![]() |
立山・奥大日岳 室堂平から別山・ 真砂乗越・真砂岳 明日は位置ノ越山荘から雄山・別山・別山乗越を通り、奥大日岳から大日小屋まで歩く予定だが、雄山から真砂乗越までが多分アイスバーンになっているかもしれない。。 |
![]() |
立山・奥大日岳 龍王岳山頂から 笠ヶ岳・黒部五郎岳 14:40分展望台。これなら何とかいけそうな気がしたので浄土山頂に向う。浄土山頂ではガスがかかっていたが龍王岳に向う。山頂にとくとガスが消えて15分位の大展望でした。 |
![]() |
立山・奥大日岳 龍王岳山頂から スバリ岳・針ノ木岳と後方に蓮華岳・北葛岳・七倉岳。短い時間ではあったが、ガスがきれてここまで来てよかった。 |
![]() |
立山・奥大日岳 龍王岳山頂から 剱岳・別山・真砂岳 |
![]() |
立山・奥大日岳 一ノ越山荘の部屋から 室堂平と大日三山 一ノ越山荘に何とか16時に到着してほっとした。宿泊者は15人くらいで部屋は一人で、食事後明日の支度をして早々と寝た。 |
![]() |
立山・奥大日岳 真砂岳付近から大日三山 雄山から真砂乗越まではアイスバーンでかなり歩きにくかった。私はアイゼンは着けずに通過したが持っていたので着ければよかった。 |
![]() |
立山・奥大日岳 別山2.880mピークから 八ツ峰と左から朝日岳・雪倉岳・旭岳・白馬岳・白馬鑓ヶ岳・ 天狗ノ頭・不帰嶮(キレット) |
![]() |
立山・奥大日岳 別山2.880mピークから 岩小屋沢岳・鳴沢岳・蓮華岳・ スバリ岳・針ノ木岳 この尾根の向こう側にアルペンルートの扇沢駅がある。 |
![]() |
立山・奥大日岳 別山2.880mピークから 富士ノ折立・大汝山・雄山・ 浄土山・龍王岳 白く見えるのは雪です。 |
![]() |
立山・奥大日岳 新室堂乗越付近から浄土山 この辺りが本日の中間辺りかな? |
![]() |
立山・奥大日岳 新室堂乗越付近から 剱岳・剱御前 いよいよ今回の目的の大日岳へ。別山乗越から新室堂乗越へ下りながら大日岳方面を見ていたが60人位登っていった。 |
![]() |
立山・奥大日岳 奥大日岳山頂から剱岳 山頂には8人3組の人たちが展望を楽しんでいた。 |