鉄砲木ノ頭

日の出前の山中湖南アルプス
鉄砲木ノ頭

モルゲンロートの冨士山あまり焼けませんでした。
鉄砲木ノ頭

モルゲンロートの南アルプス山中湖。湖面を這ってゆっくり動く雲が印象的でした。
鉄砲木ノ頭

(三国峠登山口より)

山頂の山中諏訪神社
鉄砲木ノ頭

山頂から三国山大洞山
鉄砲木ノ頭

山頂から山中湖と南アルプス。小太郎山北岳間ノ岳濃鳥岳笹山塩見岳荒川岳赤石岳で手前に天子山系の山々
鉄砲木ノ頭

山頂にて手前から大平山・御坂山塊の黒岳節刀ヶ岳十二ヶ岳王岳・南アルプスの鳳凰三山甲斐駒ヶ岳小太郎山北岳
鉄砲木ノ頭

山頂から御正体山と石割山への稜線
鉄砲木ノ頭

山頂から富士山
鉄砲木ノ頭

山頂から多分、箱根方面の山々だと思います。
鉄砲木ノ頭

山頂から御坂山塊の山々と南アルプスの山々
鉄砲木ノ頭

山中湖と南アルプス
鉄砲木ノ頭

山頂にて手前から大平山石割山飯盛山三ツ峠山御坂山黒岳と後方に八ヶ岳の赤岳権現岳横岳が見えています。
鉄砲木ノ頭

山頂から石割山高座山杓子山鹿留山木無山三ツ峠山
鉄砲木ノ頭

山頂からの御正体山
大棚ノ頭

(山伏峠東登山口より)
二回目の大棚ノ頭山頂部
この登山で御正体山と東海自然歩道(丹沢山縦走路)を繋いだ。
大棚ノ頭

この時期雪があるので東登山口からアイゼンを着けた方が安全です。
送電線鉄塔の下からの
富士山
大棚ノ頭

鉄塔下からの三国山大洞山畑尾山と手前は高指山
大棚ノ頭

鉄塔下から御正体山
三国峠~籠坂峠

いつものポイントにて日の出前の富士山山中湖の夜景とお月様
三国峠~籠坂峠

南アルプス(中白峰)に沈むお月様です。手前は御坂山塊の三方分山王岳節刀ヶ岳十二ヶ岳でその手前は大出山太平山
三国峠~籠坂峠

モルゲンロートの富士山
三国峠~籠坂峠

モルゲンロートの富士山
三国峠~籠坂峠

(三国峠登山口より)
部分的にアイスバーンの所があり軽アイゼン位は着けた方が安全です
三国山山頂部
思っていたよりは展望は無かった。
三国峠~籠坂峠

三国山山頂にて木々の間から愛鷹山
三国峠~籠坂峠

楢木山付近から明神ヶ岳金時山箱根山と黄金に輝く相模湾
三国峠~籠坂峠

大洞山山頂は木々であまり展望はありませんでした。正面に富士山が見えています。
三国峠~籠坂峠

大洞山1366m付近から畑尾山富士山(ここからアザミ平への下りはバリバリのアイスバーンでした。)
三国峠~籠坂峠

大洞山1366m付近から
愛鷹山
三国峠~籠坂峠

立山から富士山(新しい立山の看板が立てられていました。)
三国峠~籠坂峠

立山から愛鷹山(ここから先へは登山道は無いようでした。)
三国峠~籠坂峠

アザミ平分岐付近から大洞山
フジアザミやマツムシソウの花の時期にもう一度登る予定。
三国峠~籠坂峠

アザミ平の三叉路分岐点
右が畑尾山へ
左が大洞山へ
カメラ側が籠坂峠へ
三国峠~籠坂峠

アザミ平から御正体山石割山鹿留山杓子山