道坂峠〜御正体山 1.228m四等三角点から今倉山 |
道坂峠〜御正体山 1.228m付近から鳥ノ胸山・加入道山・畦ヶ丸・檜洞丸・蛭ヶ岳 |
||
道坂峠〜御正体山 山頂手前付近から三ツ峠山・本社ヶ丸 |
道坂峠〜御正体山 山頂付近から八ヶ岳と金峰山・国師岳 |
||
道坂峠〜御正体山 山頂付近から大蔵高丸・白谷丸・黒岳・雁ガ腹摺山・牛奥ノ雁ガ腹摺山 |
道坂峠〜御正体山 山頂付近から雲取山・七ツ石山・鷹巣山と真ん中の尾根に権現山で手前右は九鬼山 |
||
道坂峠〜御正体山 二回目の御正体山山頂部 |
道坂峠〜御正体山 山頂手前から雲取山 |
||
道坂峠〜御正体山 山頂手前から鳥ノ胸山・畦ヶ丸・加入道山・大室山・檜洞丸・蛭ヶ岳 |
道坂峠〜御正体山 山頂手前から明神ヶ岳・金時山・箱根山 |
||
道坂峠〜御正体山 白井平分岐付近から滝子山・大蔵高丸・黒岳・雁ガ腹摺山・牛奥ノ雁ガ腹摺山 |
道坂峠〜御正体山 岩下ノ丸付近から北岳・間ノ岳・三ツ峠山 |
||
道坂峠〜御正体山 岩下ノ丸付近から荒川岳・塩見岳・濃鳥岳・間ノ岳・北岳と手前は御坂山塊の山々 |
道坂峠〜御正体山 峠付近から御正体山 |
||
二十曲峠〜杓子山 十二曲峠から杓子山・石割山を歩き丹沢縦走路と繋ぐ。この峠は新富嶽百景になっていてカメラマンが多く集まって来るところです。 |
二十曲峠〜杓子山 二十曲峠の松の大木 |
||
二十曲峠〜杓子山 雲海に浮かぶ富士山 |
二十曲峠〜杓子山 峠には山の神が祀られている。 |
||
二十曲峠〜杓子山 峠からの富士山 |
二十曲峠〜杓子山 二十曲峠からの御正体山 |
||
二十曲峠〜杓子山 最初のピークからの富士山 |
二十曲峠〜杓子山 ピークから王岳・三方分山・竜ヶ岳・毛無山・笊ヶ岳・冨士見山とモルゲンロートの濃鳥岳・塩見岳・荒川岳・赤石岳・聖岳 |
||
二十曲峠〜杓子山 富士山・毛無山・聖岳・赤石岳・荒川岳 |
二十曲峠〜杓子山 砂須山付近から杓子山・鹿留山 |
||
二十曲峠〜杓子山 砂須山付近から南アルプス・御坂山塊の山々 |
二十曲峠〜杓子山 砂須山付近からの雲海に浮かぶ富士山と南アルプス |
||
二十曲峠〜杓子山 砂須山付近の登山道と樹氷 |
二十曲峠〜杓子山 内野峠付近から杓子山・鹿留山 |
||
二十曲峠〜杓子山 内野峠付近から富士山 |
二十曲峠〜杓子山 内野峠から毛無山・竜ヶ岳・笊ヶ岳・上河内岳・聖岳・赤石岳・荒川岳・塩見岳 |
||
二十曲峠〜杓子山![]() 登山道のガレ場 ここから分岐付近までこんな感じが続きます。 |
二十曲峠〜杓子山 登山道の岩場 落石に注意しましょう。また、トラロープの張られた狭いところもあります。 |
||
二十曲峠〜杓子山 子ノ神付近から愛鷹山 |
|||
![]() ![]() ![]() |