甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 木賊山山頂部です。展望は全くないです。この時期のここから小屋までの下りはアイゼンを着けた方がよいです。 |
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 甲武信ヶ岳山頂から国師岳・北奥千丈岳と金峰山。後方は南アルプスの山々(白峰三山・甲斐駒ヶ岳・鋸岳)また、右の方には北アルプスの山々が見えている。 |
||
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 山頂から八ヶ岳連峰 素晴らしい展望です。 |
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 甲武信ヶ岳山頂部です。(二回目です。)千曲川源流からの登山者が多いみたいです。 |
||
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 山頂から両神山 地主の山中氏が白井差からの登山道を新たに切り開いてくれた。ありがたい。ただ、通るには予約制で環境維持費が必要らしい。 |
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 荒川源流点の標石 ロープが張られ、源流へは荒れていて行けなかったです。 |
||
![]() |
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 山頂からの日の出前の白石山 |
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 山頂にて日の出 右は木賊山 |
|
![]() |
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 山頂からのモルゲンロートの北アルプスの山々(穂高・槍・鹿島槍・白馬などの山々が見えていた。)右手前は御座山 |
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 山頂からの国師岳への稜線と手前は国師岳・北奥千丈岳と金峰山。後方は南アルプスの山々 |
|
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 西破風山山頂手前岩場から黒金山・乾徳山・黒川山、鶏冠山と富士山の手前に黒岳などの御坂山塊の山々と毛無山。また、右後方には七面山・櫛形山などがみえた。 |
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 西破風山山頂部です。あまり展望はありません。山頂部前後に展望があります。 |
||
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 西破風山山頂付近から広瀬湖と黒川山、鶏冠山・御坂山塊の山々・富士山 |
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 西破風山山頂付近から黒金山・乾徳山。後方に毛無山・七面山 |
||
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 西破風山山頂付近から手前は鶏冠山。国師岳・金峰山 |
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 西破風山山頂付近から両神山と赤城山など足尾山塊の山々 |
||
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 東破風山山頂部です。西山頂部よりは展望があります。 |
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 東破風山山頂から西破風山・木賊山・甲武信ヶ岳 |
||
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 東破風山山頂から手前は鶏冠山。後方は国師岳・金峰山 |
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 東破風山山頂から広河内岳・荒川岳・赤石岳・笊ヶ岳などの山々 |
||
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 雁坂嶺山頂部意外に広いです。 |
甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺 雁坂嶺山頂から黒金山と後方に北岳・間ノ岳・濃鳥岳・荒川岳・赤石岳・聖岳など南アルプスの山々 |
||
![]() ![]() ![]() |