雨乞岳

600mの三角点付近から甲斐駒ヶ岳
雨乞岳

600mの三角点付近からの鋸岳
雨乞岳

600mの三角点付近から甲斐駒ヶ岳鋸岳と手前は大岩山
雨乞岳

1690m地点から樹林越しに雨乞岳
ここからかなり残雪が多くなってきました。
雨乞岳

山頂手前の急登の草原から甲斐駒ヶ岳
ここから一気に展望が開けた。
雨乞岳

山頂手前の急登の草原から素晴らしい鋸岳何時かはチャレンジする予定です。どこの登山口にするかは今のところ未定です。
雨乞岳

山頂手前の急登の草原から南八ヶ岳
雨乞岳

山頂手前の急登の草原から鳳凰三山甲斐駒ヶ岳鋸岳
雨乞岳

山頂手前の急登の草原から鳳凰三山
雨乞岳

山頂手前の急登の草原から甲斐駒ヶ岳鞍掛山大岩山
雨乞岳

山頂手前の急登の草原から鋸岳
雨乞岳

山頂手前の急登の草原から南八ヶ岳
雨乞岳

山頂手前の急登の草原から富士山日向山
誰もいない山頂でのんびりと展望を楽しんだ。(^o^)
雨乞岳

山頂手前の急登の草原か金峰山などの奥秩父の山々
雨乞岳

雨乞岳山頂部
ご覧の通り山頂部には残雪が多い。また、そんなには広くはなかった。
雨乞岳

山頂から富士山鳳凰三山
雨乞岳

山頂から南八ヶ岳赤岳阿弥陀岳権現岳などです。まだ、かなりの雪があるようです。
雨乞岳

山頂から甲斐駒ヶ岳鋸岳鞍掛山大岩山。何時か日向山錦滝口から登ってみたい。多分、甲斐駒ヶ岳・鋸岳が素晴らしいはずである。
雨乞岳

山頂から北八ヶ岳蓼科山天狗岳
雨乞岳

山頂から鳳凰三山