飯盛山 平沢峠から登山 佐久甲州街道からアサヨ峰・甲斐駒ヶ岳・鋸岳 |
飯盛山 佐久甲州街道から編笠山・権現岳・赤岳・横岳 |
||
飯盛山 平沢峠(P)から三ツ頭・権現岳・赤岳・横岳 |
飯盛山 平沢峠と八ヶ岳連峰 意外と広い駐車場と展望の良さから観光者も立ち寄るところらしい。 |
||
飯盛山 平沢山から飯盛山 |
飯盛山 飯盛山山頂部 以前から佐久街道を通る度に登ってみたかった山だ。晴れていればもっと展望が得れたんだが雨が降らないだけマシだった。 |
||
飯盛山 飯盛山から赤岳・横岳 ここからは阿弥陀岳・天狗岳・蓼科山などは見えなかった。 |
飯盛山 飯盛山から三ツ頭・権現岳 |
||
飯盛山 飯盛山から茅ヶ岳・曲岳・黒冨士 |
飯盛山 平沢峠駐車場脇の獅子岩 今日は、残念ながら一輪の花も見かけなかった。 |
||
浅間山 (二回目) 車坂峠から登山 飯盛山下山後篭ノ登山や浅間山の登山口車坂峠に着いたときは、ご覧の通り本降りの雪でした。車で登山口へ向かう場合は4月に入っても冬用のタイヤは必要ですね。 |
浅間山 車坂峠の浅間山登山口 山頂へ向けてスタート |
||
浅間山 歩き始めて5分位の登山道の様子です。 |
浅間山 登山道からのお日様が当たり出して素晴らしい篭ノ登山と右後方に四阿山が見えています。 |
||
浅間山 雲海に浮かぶ八ヶ岳連峰(権現岳〜蓼科山)が見えています。 |
浅間山 雲海に浮かぶ蓼科山 |
||
浅間山 四阿山 |
浅間山 八ヶ岳連峰 |
||
浅間山 槍ヶ鞘付近から北アルプス 前穂高・奥穂高・北穂高・大キレット・南岳・大喰岳・槍ヶ岳などがハッキリと見えていました。 |
浅間山 槍ヶ鞘付近からこれから向かう浅間山(前掛山) |
||
浅間山 赤ゾレの頭からトミーノ頭・黒斑山 ここから少し下り縁に沿って登っていく。 |
浅間山 赤ゾレの頭からの噴煙を上げる浅間山 |
||
浅間山 トミーノ頭から黒斑山と蛇骨岳 |
浅間山 トミーノ頭からこれから歩いていく外輪山群の蛇骨岳・仙人岳・鋸岳 |
||
浅間山 二回目の黒斑山山頂から浅間山 前回はここから先へは入山禁止でした。 |
浅間山 蛇骨岳山頂部です。 |
||
浅間山 蛇骨岳から四阿山と田代湖 雪(残雪)はここよりだいぶ少ないように見えます。 |
浅間山 蛇骨岳から茨木山と草津白根山 少しずつガスが出始めてきた。 |
||
浅間山 仙人岳から真っ白に雪化粧した浅間山と鋸岳 |
浅間山 仙人岳から八ヶ岳 |
||
浅間山 鋸岳から浅間山 登山道が湯平高原から山頂へ延びている。今のところ歩いている登山者はいないようだ。 |
浅間山 鋸岳から八ヶ岳 こっち方面は今のところガスは出ていないが、そろそろ雲海が上がり始めてきそうだ。 |
||
浅間山 鋸岳からトミーノ頭・黒斑山 いよいよJバンドへ急降下である。 |
浅間山 Jバンドからトミーノ頭・黒斑山 トレースが消えた(雪で見えない)中をなんとがJバンドへ降りれた。 |
||
浅間山 Jバンドから鋸岳を見上げる。丁度真ん中当たりにJバンドへの標識があった。 |
浅間山 Jバンドから浅間山を見上げる。本来ならばここから湯ノ平分岐へ右に向かい分岐を左へ斜めに登っていくが今回は雪があるので真っ直ぐ直登した。 |
||
![]() ![]() ![]() |