メルマガNo.70 誰のことを想うのか。 |
メルマガNo.69 そんな季節になりました。 |
時々、こんな風に見える。 |
「新賀」は造語です。 |
メルマガNo.59 冷たいから暖かい。 |
なんて雪の似合う花なのでしょうね。 |
雪か、桜か。 |
それだけが、確かなもの |
福寿草が咲き出してます。 |
黄砂到来。・・・困ったもんだ。 |
如月司さんに頂いた年賀状のお礼。 |
銀色さんに頂いた寒中見舞へのお礼。 |
メルマガNo.54 窓越しに冬を見る。 |
メルマガNo.53 ソナタには冬が似合う。 |
ガラスの先には外の世界が広がる。 |
「篝火草」別名シクラメン |
「小鳥」 帰る場所を忘れてしまったの 白いカナリアが空を見上げて 雪のちらゆく冬の街 灰色のビルに瞬く 青白い蛍光灯 夜の影は冷たく迫って 世界は冷たく凍えてゆく 太陽の光りは何処へ消えたの 私の森は 何処へいってしまったの |
凍える冬がやってくる。 |
メルマガNo.38 「花」「月」という漢字から… |
メルマガNo.36 コドモの時は雪が嬉しかったです |
メルマガNo.35 外が寒くて窓がくもってます |
メルマガNo.31 ピアノの鍵盤に…見えないか? |
メルマガNo.14。シリウスって「焼き尽くすもの」だそうだ |
メルマガNo.9に掲載。凍れる冬の蜃気楼 |
雪を見て。降っているのか、飛んでいくのか。 |
冬花シリーズ「花かんざし」。童謡「赤い花」チックな詩。 |
冬花シリーズ「雲間草」。雲間という名前から。 |
冬花シリーズ「冬苺」。苺は恋が似合う果物。 |
冬花シリーズ「花月」。名付けた人はすごい。 |
冬花シリーズ「雪割草」。雪を割って咲く花。 |
冬花シリーズ「唐橘」。「トキ〜」は橘に似てるそうだ。 |
冬花シリーズ「木瓜」。ぼけと懸けてます |
冬花シリーズ「八手」。庭で鳥が食ってる。 |
冬花シリーズ「極楽鳥花」。花の色形のまま。 |
冬花シリーズ「シクラメン」。鉢花って生きてると思う。 |
冬花シリーズ「千両・万両」。区別がつかない。 |
冬花シリーズ「サザンカ」。群れて咲くから圧巻です。 |
春は果てからやって来る |
冬花シリーズ「南天」。南の空と懸けてます。 |
冬花シリーズ「椿」。雪が似合う花です。 |
冬花シリーズ「寒桜」。桜は飛ぶ花。 |
京都、大原に冬でも咲く桜があるのです |