| 頑張れ、頑張れ。 |
| 「悟られ」 世界が在って 現実が在って 毎日が在って 生まれてきたことに 大して意味などないのかもしれない 自然は定められた 循環を繰り返し そこに生きる動物達は 人より遥かに 世界の在り様を 悟っているのかもしれない |
| なんとなくだけど・・・ |
| 身体の生命力って強いな。 |
|
花を降らせましょう ひび割れた地面に 乾いた枯れ枝に 凍りついたビル群に 色とりどりの 花を降らせましょう 何の役にも立たないけれど 窓から外を見た貴方が ほんの一刻 忘れていた何かを 思い出してくれるかもしれないから |
| 2005年の年賀状。花さか酉さんでした。 |
| 煮詰まってぷすぷすと言ってます |
| それは、まるで雪が溶けて春が来るように |
| たぶん、希望はどこかに・・・ |
| メルマガNo.50 真昼の月。 |
「青い鳥」 何処へいきましょうか この両の翼を羽ばたかせ 高く高く舞いあがる 何処へいきましょうか この青い空の下(もと) 自由に翔けることだけが 私に許された術(すべ) ただ思いのままに 私は… 何処へいけましょうか |
| メルマガNo.49 しまった、鳥続きだ。 |
| メルマガNo.33 スランプの理由はサカナか? |
| メルマガNo.32 言葉は言霊、幸福な言葉は幸せの種。 |
| なんだか背中がスースーする |
| メルマガ掲載。我ながら、かなり暗い。 |
| どうにも忘れっぽいので困り者。 |
| 十代のココロ模様を懐かしむ |
| 疲れてます。慣性の法則のみで動いてます |
| 雨天不調。たまに、こんな時があります。 |
| 最近、言葉が多すぎる。 |
| 穴はあっても破けてはないの。 |
| 「お前はお前で調度よい」 |
| どうしても欲しい物ありますか? |
| 神様は、見てるだけしか出来ないのかもしれない |
| 泣くことは回復への最短距離 |
| 人間は空っぽじゃない |
| 泣くのに理由は必要ない |
| 痛いのは心。誰もがきっと、見えない翼を持って生まれてきた |
| 空飛ぶ鯨。鯨も空を飛ぶ夢をみるのかしら |
| ちょっと願い事をしてみたくなった。 |
| 出来ないことは出来なくていいんだよ。だから泣かないで…。 |
|
空に星がひとつ 明日は晴れる? 明日は笑える? |
| 晴れたら楽しい。雨もきらいではないけど。 |