■2004/10/29 本当に沢山あるのだけれどカードリーダー耐水試験目的: 試験体: 試験方法: 洗濯、脱水工程を経た試験体を取り出しダイニングテーブルに置き、一晩室温にて放置した(写真)。 翌朝、カバーが外れた試験体の内部基盤を燃料用アルコール(エチルアルコール30%、メチルアルコール70%)で洗浄し、水分を取り除いた後室温に30分間放置し揮発させた。 試験結果: 考察: 参考文献: 私に書けるのはせいぜい「立ち食い蕎麦の美味しい食べ方」であったり、くだらない日常であったり、その程度なのです。 ■2004/10/26 書きたいことは沢山あれど東へ向かっております東京へ。 なかなかうまく行きませんが、またいつかお願いしますね>東京あたりの方々 CLIE不調につきTH55の復旧に結構手間取ってしまいました。 (小1時間経過)ふうやっと終わった。これで前とほぼ同じ環境に戻ったという訳ですな。それ明日の出張予定でも確認してみるかね。 ……。 「謎の現象」が復活しておりました。ふりだしに戻る。 あらためて助けてくださったあらきさんに感謝。 ■2004/10/22 台風もう飽きましたTH55のハードリセット愛機TH55がいつの間にやら不調に。 謎の現象(アプリケーション上でメモや画像などを削除しようとするとエラー、リセットとなる)に悩まされて約半日。 ハードリセットしかない というお答えをいただきました(かなり省略していますが、頂いたメールの結論はそういうことだった)。 死刑宣告(違う)のようで何とも役に立つのだか立たないのだかわからない情報しかなくて申し訳ないですが、そんな所です(^^; メール無断引用失礼。とっても感謝しております。>あらきさん との事でしたので、嗚呼やはりそうなのだということで購入後初めての「ハードリセット」をすることにいたしました。 愛機TH55は購入後半年が経過しておりますが、実に安定した仕事ぶりでありまして、ごくまれに「ソフトリセット」をすることはあっても今回の様な事にはなっていなかったのです。 ついに私もTH55を「ハードリセット」できる身分になったかと思うと少し感慨深いような気もします(まんざらでもないらしい)。 んで、やりました。「ハードリセット」 通常の「ソフトリセット」と異なり、「ハードリセット」では電源ボタンを押しながらリセットボタン(というより穴)を先が細いもの(クリップ、付属のスタイラスなど)で押さなければなりません。 「さよなら」 などと呟きながら「ハードリセット」 いえいえ。すぐに思い出してもらいましょう。あなたは私のものだ。
……。 ……(10分経過) ……(30分経過) ……(60分経過) いつまでも「予定表」のデータ同期が終了しません。おかしいな。 「予定表」に記載されたデータは私にとって最も大事なものです。初めて買ったPalm、VisorDXの頃からのデータをずっと引き継いでいて、これは他のものでは得られないデータベースになっているのでした。 ”CLIE Organizer for PC”では予定表のデータ同期条件を、過去何ヶ月、何年という単位で変更できるのでした。これは試してみる価値あり。 「過去一ヶ月の予定表データのみ同期する」の設定でHotsyncしたところ、無事成功。過去の美しい思い出はすっかり忘れているものの、ついこの間までの出来事は良く覚えている、そんな相棒になりました。 ■2004/10/18 書かなければ恥ずかしくもなかろうに書いちゃった「4k87:ランナーズ・ハイにしては距離が短すぎる」をアップいたしました。 ■2004/10/12 こりずにまたやってみる15000もやりますか4k86「毛虫」で苦しんだのもついこの間の話でありますのに、またやります。キリ番プレゼント。 今回も特別差し上げるものもございませんから、またしても 4kのテーマ決定権 でお茶を濁そうかと思います。 差し上げますなんて言ってますが、私も何か指定してもらった方が書き易いというのが本音だったりして。 前回と同様に当サイトのカウンタ「15000」を踏まれた方全員にもれなく。 ■2004/10/11 三連休なんてあっという間すいーとほーむブロックでもボチボチ遊べるようになった娘P。「おうち」を作ってもらったあとは、住人や乗り物を作って遊びます。 そして最近、この楽しい(?)家にも新たな仲間がやってきました。 娘なりに気をつかっているのか、私と遊んでいる時は「とーちゃん」が登場することもあります(そのかわりに「かーちゃん」がいなくなる)。 ■2004/10/8 謎はどんどん膨らんでいく自爆ぼっちさんから教えてもらったのですが、どうやら 「はらたま」という名前の酒があるらしいのです。 どんなお酒なのか、ネタにはなるのか、とても気になりましたのでとりあえずgoogleにて検索してみたのですが、検索結果の上位は当サイトに関するものばかり。まあ嬉しい。 「邪魔だからWeb上に日記なんか書くな」と言っている人の気持ちが少しわかりました。 ■2004/10/6 ごぶさたしちょります慌ててアップしましたCLIE Organizerについて書けるだけ書いてみようと決心してからというもの、遅々として作業は進まず。 |