4k60:自分ルール

 

 

 私は常に自ら設定したルールに則って生きている。

それらルールは数百、いや数千、数万にも及ぶであろうと思われる。
どれもこれも私にとっては大切なものであり、それら全てが私という人格を形成しているというイメージである。
誰しも同じように数々のルールを持っているはずだし、それが他人と違うことによって、一概に責められるものでは無いと思う(もちろん、他人に迷惑をかけないとか、人を殺さないとかそういった基本的なルールからはみ出したものは責められる事が多い訳だが)。

 例をあげてみる。

 しつこいようだが私は

「少々雨が降っても傘を持たない」

という、他人から見れば少し変わったルールを持つに至っている(4k19:弁当忘れても傘忘れるな 参照)。
これは私の中に存在するルールであるから、他人に強制するものではない。濡れるのは私だけで充分である。お薦めもしない。

 こういった「自分だけのルール」をここでは便宜上「自分ルール」(そのまんまだな)と呼ぶことにして、話を続けることにする。

 たまたま後輩ST君と2人で遠方へ出張の日なのである。その日の朝、名古屋のバスターミナルで待ち合わせをしていたのであった。

「一人で行動するときはわざとゆっくり歩く」

いつの間にか設定されていたルールである。
重度の方向音痴である私にとって早足はそれほど利点を生まない。汗を余計にかくだけで、道を間違えた時にはダメージが大きくなるだけであったりする。
だからという訳では無いが、わざとゆっくり歩いてみると、不思議と心にゆとりが生まれるような気がするのだ。
みんな、そんなに急がなくても大丈夫だよ。

「待ち合わせには遅れない」

このルールを守るためには、

「少々早めに家を出る」

この自分ルールも守らなければならない。道に迷う時のことも考慮に入れ、なおかつゆっくりと歩くためである。
これらルールを遵守していると、自然に目的地では時間が余ってしまう。そんなときは、

「一人で待つときは目立たない、端っこの方で壁沿いにて佇む」

何となく、先に見つけられたくないのである。別に狙撃手から身を守るためとかそういうのではない。

さて、目的地に向かって駅前の道を歩いてみる。
おお、いたいたティッシュ配りの人たち。

「駅前のティッシュは1/3の割合で受取る」

いつかはどこかで使えるものだし、何しろタダでくれるというのだからこれは貰っておくべきだろうと思う。ところが、全て受取っていたのではすぐにカバンがポケットティッシュだらけになってしまうではないか。
1/3くらいが丁度良いような気がするのである。

さて、一人目を受取って。
こら、二人目三人目。「こいつは受取ってくれるぞ」とか思って急接近してこないように。私は今、自分ルールに従って行動しておるのだ。君たちはパス。

あ。四人目。そっぽ向くな。次は貰う順番なんだってば。


さて、いつから決まったものやら自分でも把握できていないのだが、他にも

「大変美味であると感じたラーメン(他麺類)でないと、スープは全部飲まない」

という自分ルールもあったりする。

ラーメンのスープを全部飲むという行為は、塩分のとり過ぎに繋がるし、店にとっても「スープを全部飲むほど美味かった」という勘違いの原因となってしまう恐れがあるため、双方に利益が薄いような気がする。
よってここは、スープの残し具合という形でラーメン店に私の満足度をフィードバックしておいた方がお互いの為なのではないだろうか。
だからそこそこ美味しかったとしてもスープは全部飲まない。そう決めている。
但し、

「山かけや生卵、とき卵入りのスープは全部飲む」

も自分ルールであり、前述のルールよりも優先される。
ちなみにこの日の出張であるが、任務終了後に「山かけきしめん」を注文した私は意地になってスープを全部飲んだ。だって何だか勿体無いではないか。いや、そこそこ美味しかったのだが、どうにかして山芋だけをすすりとり、その他のだし汁を残す飲み方は無いものだろうか(ありません)。

意識することが無くても、数多くのルールに従って生きているのが人間である。幾多のルールには全て順位付けが成されており、無意識下で上位のルールを選択する、これが個人の行動パターンを作り上げているのだと想像する。

ちなみに私の自分ルール最上位は、


「ルールは適時変更する」

であったりするのだった。

 

他の4kコラムへ

はらたまhomeへ