[ 580] 薔薇の会 記入日時 2004年05月10日 (月) AM7:40 2003

昨日の薔薇の会で、11時半から夜まで飲んでいました。

シャンパン3本、シャトーワイン2本、その他ワイン、ビールなど
よく飲みました。ちょっと今朝は飲み疲れた感じです。

薔薇もちょうど見ごろでしたし、天気も雨が心配でしたが、傘なしで庭に出て薔薇を観賞できました。







庭の様子です。
昨日、今日が本当に見ごろです。



シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ 83年

深いルビー色で、香りも味も最高でした。偉大なワインは、20年の歳月を経ても人々を楽しませてくれます。
我が家のワインセラーには何十本もの年代もののワインが入っていますが、20年になるワインがなく、我慢出来ずに飲んでしまうと思います。それだけに貴重な体験でした。

作った自分が言うのも何ですが、
ポルチーニのリゾットは何度作っても、本当に美味しいです。(^_^)

そしてジョニーが打ってきたお蕎麦です。
これも美味しくて、シャンパンの辛さとちょうど合いました。

ご馳走さまでしたー(^_^)


[ 579] MP3ファイル・リスト 記入日時 2004年05月09日 (日) AM7:40 2003

MP3=エムピースリーとは、パソコン上で音楽を楽しむためのファイル圧縮技術の事です。

一般的にMP3というと音楽ファイルを意味し、専用のMP3プレーヤーやマイクロソフトのウィンドウズに初めからあるメディアプレーヤーで再生して聞くことが出来ます。
また自分でも音楽CDをMP3ファイルに変換し、CDがなくてもパソコン上でMP3を再生して音楽を楽しみ事が出来ます。

僕は以前からアルバムの中から気に入った楽曲をMP3にして、パソコンで連続して再生して楽しんでいました。

そして今回、その
ファイルの一覧表を作ってみました。

MP3にするのは歌詞のある曲で、インストルメンタルは入っていません。また他にもMP3化してもいいと思うアルバムも見つかりましたが、今はここまでにとどめておきます。

もし、聴いてみたいと思われる方は、全曲をCDに焼いて差し上げます。いまのアルバムは、コピーコントロール技術が発達し、無料ではMP3に出来なくなりました。このMP3ファイル集はちょっとした財産になるかもです。(^_^)


[ 578] 携帯が新品になりました! 記入日時 2004年05月07日 (金) PM8:50 2003

と言っても、機種変したわけではありません

去年の7月に買い換えたドコモSH505iでしたが、実は当初からメールをしてると
電源が切れる事があり、ドコモショップで見てもらった事がありました。

その後、何度か電源の切れる事があり、それでもなんとか使っていたのですが、先月新しくFOMAが売り出され、FOMAにしようと思い、何度もショップに足を運んで、SH900iを調べていました。(N、Pと比べると、やはりSHです!(^_^))

ところが一昨日、メールしてると2〜5文字目には電源が切れ仕事にも差し障るので、機種変より先ずは修理と思い、昨日ドコモショップに行ってきました。

症状を言うと、なんと
新しい機種と交換してくれたのです!

そろそろFOMAと思っていたのですが、これでまた当分新しいSH505iと暮らせます!(^_^)

ところで、何か不思議なのです。いままでの機種変ですと、各種の設定は元に戻り、辛うじて電話帳のメモリーだけが残ったのですが、今回は各種の設定を初め、フォルダーの振りわけ、ユーザ辞書、メモ帳など、いくつもの記録がそのまま移っているのです。まるでシェルだけが変わったようです。

液晶には保護のシールが貼ってあり、実際にキータッチも感じが違うので、新しい携帯には間違いないので、それだけ転送ツールが進化したという事でしょうか? 何か不思議でした。 とにかく新しい携帯です。わぃ!(^_^)


[ 577] 薔薇の会の準備(=ワインの準備) 記入日時 2004年05月06日 (木) PM8:55 2003

年に何回か友人を招いて、会を催します。
今回は「薔薇の会」と称して、日曜日に6名ほど集まります。

薔薇はいま綺麗に咲いています。ちょうど日曜は見ごろです。
ただ、薔薇を見るのはやはり口実でしょうか。(^_^)
いや。花を愛でながら酒を酌み交わす。酒飲みには、こんなに素晴らしい事はありません。

5月4日の友人宅では、ローザン・セグラ(マルゴーの2級)とカロン・セギュール(サンテステフの3級)を空けました。
どれも素晴らしいワインでした。

今回用意したのは
シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ 83年。偉大なるボルドーはメドック(サンジュリアン)の中で最も重んじられ、2級トップクラスのシャトーで、中でも83年はパーカーズ・ポイントが91と、高得点なのです。

実は、我が家にはワインセラーがあるのですが(
日記52)、買ったのが2年前で、その頃から買い貯めたワインは、まだ10年もののワインがせいぜいです。
そこで、今回特別に20年もののワインを買ってきました。20年を経たワインはどんなものか、自分で確かめてみたくなったのです。レオヴィル・ラス・カーズは2級ながら、評価も高く、予算的にもちょうどいい値段でした。20年を経たワインがどんなものなのか、いまから楽しみなのです!(やっぱり花より…(^^;;)


[ 576] こどもの日 記入日時 2004年05月05日 (水) PM7:30 2003

この家に引っ越してから初めて、五月人形を出しました。
7年ぶりですか。
いろいろ飾りがあったのですが、人形だけにしました。
女の子しかいない家には珍しいでしょうね。

今日から僕は仕事だったのですが、 天気が良くないですね。
五月晴れは明日かな?

昨日は多摩美の友人と遅くまで麻雀をして、いっぱいお酒を飲んで帰ってきました。楽しい時間でした。(^_^)
これで連休も終わりで、明日から本格的に仕事が再開します。

もとの生活に戻らなくちゃ。えぃ!


Copyright (C) 2002 IDEA Corp. All rights reserved.
idea@mxd.mesh.ne.jp