[ 680] | 感動列島 ニッポン! | 記入日時 2004年08月21日 (土) AM7:20 ![]() |
![]()
昨日も9時に寝て、4時から録画でオリンピック観戦です。 柔道は面白い! ニッポンが勝つから面白く見ていられるのか、こんなに柔道が面白いかと思うほどです。 一瞬で勝ち負けが別れる緊張感がたまらない! そして、競泳陣です。 競泳女子800メートル自由形の柴田亜衣には泣きました! 予想もしてなかっただけに感動! おめでとう! これで現在、金12、銀4、銅3! 僕の金メダル予想、12個はあっさり届いてしまいました。 まだまだいきますね! 今日、明日もオリンピック観戦ですー(^_^) |
[ 679] | 「誰も知らないNobady Knows」 | 記入日時 2004年08月20日 (金) AM6:25 ![]() |
![]() 一人で見に行って良かったと思いました。 映画館を出て駅までの雑踏が、まだ映画の中にいるようです。 いま見た映画を反芻して、思いを巡らす時間が必要です。 2時間20分。 長い映画でしたが、その長さが必要な映画です。 途中で早く物語りを終わらせてもういいだろうと思うのですが、柳楽優弥(やぎらゆうや)の顔が救ってくれます。 子供たちの一見過酷なまでの日常が、淡々と綴られます。 人とのつながりってなに? 家族ってなに? 社会ってなに? そして、愛するってなに? やっぱり見て良かったと思いました。でも人に勧められない。 ほかの人にはつらい映画かも知れないから。 でも、僕にはこの映画の空気が好き。 物語が大事なように、カメラワークや絵の切り取り方も好き。 僕の中で今年一番の映画になる予感がします。 |
[ 678] | オリンピックを見ながら ― エシャロット ― | 記入日時 2004年08月19日 (木) AM7:30 ![]() |
![]()
現在、金8、銀3、銅2! 金メダルは12個まで行きますね! 柔道2、野球、テニス。これで合計12個。 オリンピックが始まる前はこんな予想もしてなかったのに(^^;; 写真はエシャロットです。これでビールしながら、オリンピック観戦するのが一番のお気に入りです!(^_^) 1束100円。フランス料理の香味野菜として使われますが、僕はこれに味噌を付けてそのまま食べます。 でも、いま調べたら国産の出回ってるエシャロットは若作りのラッキョウなんですって。 でも、このシャキシャキ感と香りがビールにあいます! 今日もオリンピック観戦が忙しい。 うん。違う。今日は川崎まで一人で「誰も知らない」見に行きます。(^_^) |
[ 677] | オリンピック三昧! | 記入日時 2004年08月18日 (水) AM6:40 ![]() |
[ 676] | Don’be shy! ― 語学学習の勧め ― | 記入日時 2004年08月17日 (火) AM6:45 ![]() |
![]() 差出人は昔のテニス仲間。 なんとカナダのトロントからのハガキでした。 そこにはホームページアドレスが書いてあります。 昨日仕事が終わり、さっそくのぞいて見るとビックリ! 彼女は30代の女性ですが、そのサイトによると去年の暮れに語学留学を決心し、TOEIC受験の勉強や留学先を調べるなど6ヶ月間準備をした後に会社を辞め、今年6月に単身カナダのトロントへ渡り私立の語学学校に入学し、毎日毎日英語と悪戦苦闘していたのです。 Toronto Doがそのサイトです。ぜひご覧になって下さい。 英語を勉強しようとしている人、語学留学を考えている人には非常に参考になります。 今日のタイトル「Don’be shy!」はその「サバイバル通信」のバックナンバー【第9号:0807号】の一節です。 僕はこの言葉に非常に共鳴しました。図らずも僕は最近英語の勉強を始めたところだったのです。(日記550) しかし、一つ彼女と違う事は、僕は気後れする事を知りません。英語が話せなくても片言の単語やフレーズだけで、無謀にも会話をします。ですから「Don’be shy!」を読んで「そうだ!その通りだよ!」と思ったのです。 皆さんもいろいろな状況があると思います。経済的な事(一番大事ですが)、自分の年令(僕もそうです)、家族との事など。しかしそれらを克服しても新しい事に挑戦しようじゃありませんか! 彼女のサイトは毎週1回更新です。英語学習にまた意欲が湧いてきました!頑張るぞ!(^_^) |
Copyright (C) 2002 IDEA Corp. All rights reserved. idea@mxd.mesh.ne.jp |