[ 1430] 忙しい日曜日 記入日時 2007年01月29日(月) 7:20 

am 4:35
am 7:30
am 9:00
am10:00

pm 1:30



pm 3:30
pm 4:30

pm 5:15
pm 9:00
起床 PCメール、日記
集配
ピアノ練習(実は久しぶりの練習だったりする(^^;;)
神田へスキーブーツ買いに行く。(実は事件が起こった)

埼玉県の三郷市までバイクで行く。
2/11にスキーに行くための、集合場所の駐車場調べ
写真は三郷市文化会館。結局、公園は使えない。

営業所に寄ってから、帰宅してバイク掃除
風呂に入り、全豪テニスをいまか今かと待つ

いよいよフェデラー対ゴンサレスの試合が始まった!
フェデラーは完璧だった。3−0のストレート。



[ 1429] You Give Me Something 記入日時 2007年01月28日(日) 6:30 

最近、テレビっ子です。(^_^)
昨日は念願の
ジェイムス・モリソンのライブを見ました。
去年10月30日に恵比寿LIQUIDROOMで行われたアコースティック・ライブをWOWOWで見たのです。

初っぱなが「You Give Me Something」です!
後は『ジェイムス・モリソン(原題:UNDISCOVERED)』のほとんどの曲を歌っていきます。
熱演です! 21才の若者そのままがステージで歌っています。
バックはピアノだけ。シンプルなだけに伝わってきます。

アーティストの中にはライブ下手な人いるけど、彼はレコーディングもライブもいい! いや、ライブの方がいいに決まってる!(^_^)

持ち歌がまだ少なくこれからだと思いますが、本当に期待します!


[ 1428] フェルナンド・ゴンサレス 記入日時 2007年01月27日(土) 7:00 

全豪テニスが佳境に入っています。
トミー・ハース対フェルナンド・ゴンサレスの男子準決勝を見ました。

第10シードの
ゴンサレス(チリ)は第12シードのハース(ドイツ)に3−0のストレートで快勝し、四大大会初の決勝進出です。
ゴンサレスは現在ランキング9位の26才。ランキング2位のナダル(スペイン)を倒すなど、強豪を連破しての快進撃。

この日も21本のミスショットを連発したハースに対し、ゴンサレスはたった3本だけと、強打だけでなく試合巧者ぶりも見せるのです。

決勝で対決するフェデラーとは過去9戦全敗ですが、今大会のゴンサレスは違います。王者フェデラーの好敵手現る!です。

オーストラリアとは時差がないので、日曜日の決勝は午後5時からゆっくり見られます。久々の好カードを期待して、今から楽しみです。


[ 1427] 横書き 記入日時 2007年01月26日(金) 7:20 

最近、SAKU展の写真を送付するのに万年筆で手紙を添えている。
悪筆なので書きたくないが、手書きでないと失礼だと思うからだ。

使っている万年筆は去年買った安物だ。(
日記1093
安物でも気に入っていて、すらすら直しなしで書いている。

問題なのは、横書きという事。
どうなんだろう、日本語はやはり縦書きだと思うのだが、書けない。

実は、手紙を書く時はパソコンで下書きを書く。
もちろんパソコンだから横書きだ。

それを見ながら書くという事もあるのだが、毎日書いてるパソコンの文章のせいで、どうしても横書きでないとしっくりこないのだ。
それも改行が問題で、端までいって折り返すことなく、
文章の切れのいいところで適当に改行している。

日本語縦書き文化が欧米横書き文化に侵略されているのか。まあ、深く考えずに横書きで書かせて下さい。また書きます。


[ 1426] 島とうがらし(コーレーグース) 記入日時 2007年01月25日(木) 7:30 

最近はまってる「島とうがらし」
島とうがらしを泡盛とお酢で漬けたものが、コーレーグースです。

沖縄ではソーキそばを食べる時に必ず出てきます。
沖縄に行ったのは一昨年の夏ですが、鍋ものインスタントラーメンや今やなんでも入れちゃいます。沖縄〜になるんです!(^_^)

とうがらしの赤いうちは、泡盛入れるといいみたい!
今日もつかえばいいさ〜(ウチナーぽく(^_^))

そして先日、NHKの
ちゅらさん4を見ました。
あー。やっぱり沖縄に行きたい!


Copyright (C) 1988 IDEA Corp. All rights reserved.
idea@mxd.mesh.ne.jp