[ 1825] | 一人が怖い… | 記入日時 2009年09月09日(水) 6:40 ![]() |
でも、一人では問題があるのです。 ![]() ![]() 普段の乾燥路面でもデフギアが働き後輪が空転(スリップ)するのです。 ![]() 調べてたら車重が1290kgで、後輪車重はなんと490kgしかない! 軽いとは思ってましたが、これではFR後輪が空転するわけです。 ![]() 実は日曜も後輪が空転してしまい、坂を登れなかったのです。 幸い僕の後に駐車しようと待ってた人に後輪に乗ってもらい無事に砂地を抜け出ましたが、彼らがいなかったらと思うとぞっとします。 ![]() ホント、砂地や雪道でずりずりやった事ない人には分からないと思うけど、あの蟻地獄のように轍を掘る恐怖感。怖いのです。 この連休に海へ行く人いないかな。うーん。海に行きたいが一人が怖い。あはは。フナムシ怖いとはわけが違いますよ〜 ![]() |
[ 1824] | そこにプールがあるから | 記入日時 2009年09月08日(火) 6:00 ![]() |
![]() 縦は最長140mにもなります。 日曜は風も強く波も高かったのですがここだけは静かなのです。 ![]() まさに天然のプールなのです。 水深は何メートルかな。潜るにはちょっと浅いかも知れません。 でも、僕らが潜って遊ぶなら、またクロールで泳ぐにも最高です! 9月の連休が今年最後のキャンプになると思います。 しかしこの連休は仲間がいなくて、僕一人になるかも知れません。 でも、絶対にここで泳いできます〜 ![]() |
[ 1823] | 幸せのじかん ― 剱崎探索 ― | 記入日時 2009年09月07日(月) 5:50 ![]() |
詳細は仲間にお知らせしますが、なかなか良い場所です。 ![]() 問題は2つ。 駐車スペースが限られている事と、トイレがない事。 ![]() 駐車スペースの問題は、もし車が停められなくても、荷物を置いたら上の鈴木商店に駐める事が可能なので、大丈夫でしょう。 トイレも、実はこの草地の奥の方にする場所があるのです。(^^;; ![]() 1992年「長浜」、1993年〜「三戸浜」、2006年〜「宮川」。 三浦半島を時計逆回りに巡って、いよいよ今年は「剱崎」です。 ![]() ところが、この9月の連休にキャンプしたいとは思ってるのですが、仲間が揃わない。さて、どうなりますか… それにしても、海は見てるだけでも幸せになってきます〜 ![]() |
[ 1822] | 3点差以上の差 ― オランダ戦を考える ― | 記入日時 2009年09月06日(日) 5:30 ![]() |
![]() ![]() 前半は良かったという見方がありますが、僕はそうは思わない。 結果的に点が入ってないんですから。そこが大きな差だと思う。 ![]() いい内容で押し気味に試合しても、点が入らなくては意味がない。 試合後の各選手のコメントを読んでも、誰も認識してない。 これが日本のサッカーなんです。玉回しは良くて試合を支配してて結果的に点が入らない。オランダの2点目、3点目との大きな違い。 ![]() もちろん90分持つフィジカルを持つことは大事だけれど、点が入っていたらフィジカルは持っていたのでは? それと気になるのは、日本の選手だけ雨で足を滑らせてた。 ボールコントロールの差もあるがボディーコントロールの差が出た。 ![]() さて、どうしたらいいんだろ? ちょっと結論が出せない。暗澹たる思いだ。海行って考えます。 |
[ 1821] | 大人と大人の間 | 記入日時 2009年09月05日(土) 7:00 ![]() |
おめでとう! ![]() 僕は自分でも父性がないと思うし、自分が大人だとは思ってない。 だからウェインに対して、昔から何一つしてこなかった気がする。 ![]() 僕がこんなだから、反面教師で僕の足りない部分(ほとんど(^^;;)を他の人から学んだのだと思う。本当に立派になった。おめでとう! ![]() さて写真はYEMA AMERICA'S CUP。僕の大好きな時計の1つ。 YEMAはフランスのメーカーなんだけど、メーカーとして既にない。 長針と短針がクロノグラフの働きをして、時計回りと反対に動く。 それが実にフランスらしいと思う。 ![]() 実は、この時計をある人にあげたいと思ってるんだ。 彼女は受け取ってくれるだろうか? ![]() |
Copyright (C) 1988 IDEA Corp. All rights reserved. idea@mxd.mesh.ne.jp |