平標山ノ家635〜813平標山830〜845前仙ノ倉山〜1010仙ノ倉山1030〜1158平標山(昼食)1225〜1428松手山1435〜1711平標山駐車場 |
朝起きて外へ出てみると、ちょうどご来光が昇るところだった。少し雲がかかっていたが、いい天気になりそうだ。 6時からの朝食を頂いて、6時35分出発。 小屋の脇から急な木段を登って行く。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (平標山の山頂までもう少し) |
![]() (手前が前仙ノ倉山、真ん中が仙ノ倉山) |
![]() (軍艦のような苗場山) |
やっと平標山へ着いた。 山頂からは遠く富士山まで見えた。 |
![]() (チングルマ) |
![]() (ハクサンイチゲ) |
![]() (?) |
9月末に登った方のレポートでは、前仙ノ倉山の紅葉が素晴らしいと書いてあったが、強風雨で散ってしまったようだ。 わずかに残った紅葉を愛でながら仙ノ倉山へ到着。 日本二百名山の山頂へ2度目の登頂である。 |
再び平標山へ戻って昼食。 これから行く松手山方面(写真)を見ると、手前のピークが格好いい。あのピークに名前が無いのは残念だ。 平標山からグーンと下って登り返して行く。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |