本格焼酎 No.4 04.12.20.  更新(05.01.08)
大分増えて来ました〜 本格焼酎100種類を突破!!ヽ(^o^)
トップへ


木場酒造さんの 【一人蔵】ひとりぐら、名前の通り仕込みから販売までたった一人で蔵を守る、杜氏自信の情熱が隅々までいきわたった、
こだわりの焼酎。深いコクと香りは〜[^-^] 
少量生産のため、数量限定。

鹿児島酒造さんの【さつま諸白】もろはく、日本最初の焼き芋焼酎
だそうです。芋は焼いたほうが旨いといわれて造ったのが、この諸白で
焼き芋の香りと甘味の濃い仕上がりで、特にお湯割りすると焼き芋の
ほのかな香りがします。


山元酒造さんの【蔵出しさつまおごじょ】くらだし 蔵内原酒そのままを
瓶詰めにしたもので、原酒の醸し出す旨さを味わえます。旨さを生かすために、
できるだけストレートに近い飲み方がおすすめとか・・・32度です。

宮崎の櫻の郷醸造さんの【南郷のねむり龍】みなみのさとのねむりりゅう
大甕の中で静かに眠り続けた原酒は、5年以上の長き眠りより今やっと
目覚めました。昔から高温で焼き上げた大甕に入れた水は自然対流する
為に腐敗しないと言われているそうです。
それが大甕の中での焼酎の対流で、さらに大甕には遠赤外線効果が
あったり、表面には微細な孔が無数あいており甕は呼吸している。
こんないくつもの熟成効果が合作で出来ているそうです。
芋の風味を生かし、すっきり飲める逸品!

奄美大島酒造さんの黒糖【高倉】たかくら 30度タンク(3年)及び樫樽7ヶ月で厳選して
寝かしている黒糖焼酎原酒を、奄美で一番美味しいと言われているジョウゴの
水を使用して割り水していて、まろやかさの中に旨みが・・・

大口酒造さんの【黒伊佐錦】くろいさにしき黒麹独特のこくと甘さを引き出した懐かしい味わいです。

同じく【黒伊佐錦無濾過】くろいさにしきむろか 蒸留したての新酒を濾過せずに
そのまま瓶詰めしたもので、 無濾過特有の芋の強い香りとコクのある 味わいです。
甘口で、香りが良くお湯割で甘みが増し、 ロック・水割りで飲み易い・・・
さつま無双さんの職人の技【桜門】さくらもんいも焼酎独特の「芋くささ」というのを
極力抑え、 さわやかで風味豊かな、非常に飲みやすく造られた芋焼酎です。
水割りやロックなど冷やして飲むと、より一層飲み易くなります。

東酒造さんの【寿百歳】ことぶきひゃくさい、厳選された原料芋の持ち味と、極秘の
熟成法を用いた香味を楽しめる本格焼酎。先代が90歳の時「百歳まで現役で行こう」
という想いを込めて造り、自身はみごと「百二歳」の人生を全うし、まさに"めでたい酒
として、受け継がれているそうです。
中村酒造さんの【甕仙人】かめせんにん   優しいながら、しっかりとした甘さと香り
そして爽やかな旨さが特徴 。お湯割りでもロックでも!

尾込商店さんの【さつま寿(旬)】ことぶき しゅん  季節限定品!
新酒の華やかな香りと味わいが心地よい。この焼酎は、焼酎の事で色々お世話に
なっている方からの、頂きものです。感謝!m(_ _)m

山元酒造さんの 【蔵の神】くらのかみ 飲み口のやわらかさ、そして奥深い味わいは、
この価格帯ではなかなか味わうことのできない造りの良さとか・・・

原口酒造さんの【初代 原口金治郎】はらぐちきんじろう原口酒造の創業者の名前を
ラベルに使用、黒麹独特の味ながら、キレがよく飲みあきしないタイプの焼酎。

子鹿酒造さんの【子鹿 黒】こじかくろ【美し里】と同じ蔵だったので、買ってしまいました。
芋焼酎本来の味の好きな方、お湯割りの好きな方におすすめだそうです。

本格焼酎メニューへ

冨乃露酒造店さんの【日向あくがれ】ひゅうが あくがれとは、在所離れの意味
2004に宮崎に誕生の新しい蔵です。特有のクセは殆どと言っていいほど無く、
優しくまろやか


大和一酒造さんの牛乳焼酎【牧場の夢】まきばのゆめ
飲んでも、顔につけても良いとか?育毛、ひざ痛、白髪の改善にも良いとか・・・?



焼酎とは、まったく関係ありませんが、昨晩 お客様に珍しい物を頂いたので、

恩賜の煙草だそうです。決して恩師、ではありませんので・・・^-^;

下は箱の写真です。 隣は中身を写しました。
    菊の御紋をアップで見たい方はマウスを右のたばこの上にどうぞ!(笑)


じゃがいも焼酎はこちら 本格焼酎メニューへ