1) 偏極電子・陽電子衝突に於ける単独スカラー電子生成 共同発表者:神保雅人 (登壇者),近匡,落合敏夫 日本物理学会 1985年秋の分科会 (於 山梨大学) 1985年10月13日 2) 単独スカラー電子生成における非対称性 共同発表者:神保雅人 (登壇者),近匡,落合敏夫 日本物理学会 第41回年会 (於 青山学院大学) 1986年 4月 1日 3) Polarization effects for slepton production in e+e− collisions 共同発表者:神保雅人 (登壇者),近匡 研究会 「TeV領域の物理」 (於 KEK) 1987年 5月28日 4) Polarization Effects for Selectron Production in e+e− Collisions 単独 原子核三者若手夏の学校 現象論研究会 1987年 7月29日 5) 横方向偏極電子・陽電子衝突に於けるSleptonの生成 単独 日本物理学会 第43回年会 (於 日本大学工学部) 1988年 3月31日 6) 縦偏極電子・陽電子衝突に於けるWボゾン・ニュートラリーノ・チャージーノ生成反応 共同発表者:神保雅人,会田雅樹 (登壇者),小池正之 日本物理学会 1988年秋の分科会 (於 愛媛大学) 1988年10月 4日 7) NETFDにおけるDirac場 共同発表者:白井郁男,神保雅人 (登壇者),近匡,中川弘一 日本物理学会 1988年秋の分科会 (於 愛媛大学) 1988年10月 5日 8) e+e−→W− \tilde{ν}l \tilde{l}+ の偏極断面積 単独 日本物理学会 第44回年会 (於 東海大学) 1989年 3月29日 9) Single W Production Associated with SUSY Particles in longitudinally Polarized e+e− Collisions 単独 研究会 「Physics at TeV Scale」 (於 KEK) 1989年 9月28日 10) スミューオン対生成に於ける輻射補正 共同発表者:神保雅人 (登壇者),近匡 日本物理学会 1989年秋の分科会 (於 宮崎大学) 1989年10月11日 11) Theoretical Upper Bounds on Sparticle Masses 共同発表者:近匡 (登壇者),神保雅人 第1回JLC研究会 (於 KEK) 1989年10月25日 12) Analytical Studies on Single Selectron Production in e+e− collisions 共同発表者:神保雅人 (登壇者),勝矢光昭 基研研究会 「素粒子論における現象論の展開」 1990年 1月18日 13) 電子・陽電子衝突に於ける単独スエレクトロン生成反応断面積の解析的表式 共同発表者:神保雅人 (登壇者),勝矢光昭 KEK夏の高エネルギー現象論研究会 (於 KEK) 1990年 8月22日 14) 電子・陽電子衝突に依る超対称粒子を伴うWボゾン生成 共同発表者:神保雅人 (登壇者),小池新 日本物理学会 1990年秋の分科会 (於 奈良女子大学) 1990年10月 1日 15) 電子・陽電子衝突に於ける単独スエレクトロン生成断面積の解析的表式 共同発表者:神保雅人 (登壇者),勝矢光昭 日本物理学会 1990年秋の分科会 (於 奈良女子大学) 1990年10月 2日 16) SUSY at TeV energy scale 単独 第2回JLC研究会 (於 KEK) 1990年11月 6日 17) An Alternative Supersymmetry 単独 基研研究会 「素粒子論における現象論の展開」 1991年 1月23日 18) スエレクトロン対生成反応に対する輻射補正I 単独 日本物理学会 第47回年会 (於 慶応大学) 1992年 3月27日 19) スエレクトロン対生成反応に対する輻射補正II 単独 日本物理学会 1992年秋の分科会(於 新潟大学) 1992年10月 5日 20) SUSY Particle Production in e+e− Collisions with Longitudinally Polarized Beams 単独 The 10th International Symposium (YAMADA CONFERENCE XXXV) on High Energy Spin Physics, Nagoya, November 9-14, 1992 (於 名古屋大学) 1992年11月12日 21) 電子・陽電子衝突に於けるスレプトン対生成反応の偏極断面積 単独 基研研究会 「素粒子論における現象論の展開」 1993年 1月21日 22) CHANEL vs. REDUCE in Radiative Correction to Smuon-Pair Production 単独 KEK理論研究会 (於 KEK) 1993年 3月 3日 23) 電子・陽電子衝突に於けるチャージーノ対生成反応の偏極断面積 単独 日本物理学会 第48回年会 (於 東北大学) 1993年 3月29日 24) 散乱振幅の数値化法の超対称性理論への応用 共同発表者:神保雅人 (登壇者),田中秀和 日本物理学会 第49回年会 (於 福岡工業大学) 1994年 3月29日 25) 超対称性粒子生成反応断面積の自動計算 共同発表者:神保雅人 (登壇者),金子敏明,近匡,田中秀和 日本物理学会 1994年秋の分科会 (於 山形大学) 1994年 9月30日 26) The SUSY-GRACE system 共同発表者:神保雅人 (登壇者),田中秀和,金子敏明,近匡 核研研究会 「線型加速器におけるe+e−,eγ,γγ衝突の物理」 (於 東京大学原子核研究所) 1994年12月21日 27) The automatic computation for SUSY processes 共同発表者:神保雅人 (登壇者),近匡,南建屋グループ 基研研究会 「素粒子物理とその将来像 '95」 1995年 1月18日 28) The GRACE system for SUSY processes 共同発表者:神保雅人 (登壇者),南建屋グループ 第5回JLC研究会 (於 川渡セミナーハウス) 1995年 2月16日 29) A SYSTEM FOR THE AUTOMATIC COMPUTATION OF CROSS-SECTIONS INCLUDING SUSY PARTICLES 共同発表者:神保雅人 (登壇者),近匡,田中秀和,金子敏明,Minami-Tateya Collaboration The Fourth International Workshop on Software Engineering, Artificial Intelligence and Expert Systems for High Energy and Nuclear Physics (AIHENP '95), Pisa, Italy, April 3-8, 1995 1995年 4月 5日 30) SUSY PROCESSES CALCULATED USING GRACE 共同発表者:金子敏明,田中秀和,神保雅人,近匡 (登壇者),Minami-Tateya Collaboration The Workshop on Physics and Experiments with Linear Colliders, Morioka-Appi, Iwate, Japan, September 8-12, 1995 1995年 9月 9日 31) Recent Progress of GRACE System −Automatic Computation of Cross-Sections− 1. Automatic Calculation of SUSY-particle Production 共同発表者:神保雅人 (登壇者),田中秀和,近匡,金子敏明,Minami-Tateya Collaboration The X International Workshop on High Energy Physics and Quantum Field Theory, Zvenigorod, Russia, September 20-26, 1995 1995年 9月24日 32) SUSY23 − a SUSY event generator for LEP200 physics 共同発表者:神保雅人 (登壇者),南建屋グループ 日本物理学会 第51回年会 (於 金沢大学) 1996年 4月 2日 33) The GRACE system for the minimal SUSY standard model 共同発表者:田中秀和 (登壇者),黒田正明,金子敏明,神保雅人,近匡,Minami-Tateya Collaboration The Fifth International Workshop on Software Engineering, Artificial Intelligence, Expert Systems, Neural Nets and Computer Algebra for High Energy and Nuclear Physics (AIHENP '96), Lausanne, Switzerland, September 2-6, 1996 1996年 9月 5日 34) 散乱断面積の自動計算システムの超対称性理論への応用 共同発表者:田中秀和 (登壇者),黒田正明,金子敏明,神保雅人,近匡,南建屋Collaboration 日本物理学会 第52回年会 (於 名城大学) 1997年 3月29日 35) GRACE-SUSY: an automatic calculation for SUSY processes 共同発表者:神保雅人 (登壇者),Minami-Tateya Collaboration The XII International Workshop on High Energy Physics and Quantum Field Theory, Samara, Russia, September 4-10, 1997 1997年 9月 6日 36) Achievements beyond the Standard Model 共同発表者:G.Bélanger,F.Boudjema,M. Dubinin,藤本順平,V.Ilyin,神保雅人, 加藤潔,近匡,黒田正明 (登壇者),G.Moultaka,V.Lafage,A.Pukov,A.Semenov The First CPP Symposium, COMPUTATIONAL PARTICLE PHYSICS, Maison Franco-Japonaise, Tokyo, Japan, November 27, 1998 1998年11月27日 37) Automatic Computation of Cross Sections in HEP −Status of GRACE System− 共同発表者:湯浅富久子 (登壇者),藤本順平,石川正,神保雅人,金子敏明,加藤潔, 川端節彌,近匡,栗原良将,黒田正明,中澤宣也,清水韶光,田中秀和 The 5th International Conference on Computational Physics (ICCP5), Kanazawa, Japan, October 11-13, 1999 1999年10月13日 38) 電子陽電子衝突によるスミューオン対生成・崩壊過程 共同発表者:神保雅人 (登壇者),近匡,栗原良将,石川正,黒田正明 日本物理学会 第55回年会 (於 新潟大学) 2000年 9月22日 39) Present status of GRACE/SUSY 共同発表者:藤本順平,石川正,神保雅人,近匡 (登壇者),黒田正明 LoopFest II, Precision Measurements and Radiative Corrections at a Future Linear Collider: SUSY, QCD, New Physics, Brookhaven National Laboratory, Upton, NY, May 14-16, 2003 2003年 5月15日 40) GRACE/SUSY 共同発表者:藤本順平,石川正,神保雅人,近匡 (登壇者),黒田正明 International Research Workshop, Calculations for Modern and Future Colliders (CALC-2003), Dubna, Russia, June 13-21, 2003 2003年 6月19日 41) Present Status of GRACE/SUSY 共同発表者:藤本順平,石川正,神保雅人 (登壇者),金子敏明,近匡,黒田正明 The XVIIth International Workshop on High Energy Physics and Quantum Field Theory, Samara-Saratov, Russia, September 4-11, 2003 2003年 9月 8日 42) Automatic one-loop calculation of MSSM processes with GRACE 共同発表者:藤本順平,石川正,神保雅人 (登壇者),近匡,黒田正明 9th International Workshop on Advanced Computing and Analysis Techniques in Physics Research (ACAT-03), Tsukuba, Japan, December 1-5, 2003 2003年12月 1日 43) Automatic Calculation of SUSY Particle Production with GRACE/SUSY/1LOOP 共同発表者:藤本順平,石川正,神保雅人 (登壇者),近匡,黒田正明 The 7th ACFA Workshop on Physics & Detector at the Linear Collider, NTU, Taipei, Taiwan, 9-12 November, 2004 2004年11月10日 44) New Results from GRACE/SUSY at 1-loop 共同発表者:藤本順平,石川正,神保雅人,金子敏明,近匡 (登壇者),栗原良将,黒田正明, 清水韶光 7th International Symposium on Radiative Corrections, APPLICATION OF QUANTUM FIELD THEORY TO PHENOMENOLOGY, Shonan Village, Japan, October 2-7, 2005 2005年10月 6日 45) New Results from GRACE/SUSY 共同発表者:藤本順平,石川正,神保雅人,金子敏明,近匡,栗原良将,黒田正明,清水韶光, 安井良彰 (登壇者) Linear Collider Workshop (LCWS06), I.I.Sc, Bangalore, India, March 9-13, 2006 2006年 3月11日 46) Systematic Studies of Higher Order Corrections to Chargino and Neutralino Decays 共同発表者:藤本順平,石川正,神保雅人,近匡 (登壇者),金子敏明,加藤潔,栗原良将, 黒田正明,清水韶光,榎並一彬,冨田将人 Tools for Susy and the New Physics, June 26-28, 2006, LAPTH-LAPP, Annecy-le-Vieux, France 2006年 6月26日 47) OpenMPによる並列プログラミング 単独 パーソナルコンピュータ利用技術学会 第1回全国大会 (於 立正大学) 2007年 3月 9日 48) GRACE/SUSYを用いたニュートラリーノ生成と崩壊過程の1ループ補正 共同発表者:冨田将人 (登壇者),榎並一彬,近匡,神保雅人,藤本順平,石川正,栗原良将 日本物理学会 2007年春季大会 (於 首都大学東京) 2007年 3月27日 49) GRACE/SUSYを用いたチャージーノ生成と崩壊過程の1ループ補正 共同発表者:榎並一彬 (登壇者),冨田将人,近匡,神保雅人,藤本順平,石川正,栗原良将 日本物理学会 2007年春季大会 (於 首都大学東京) 2007年 3月27日 50) GRACE/SUSYを用いたチャージーノ,ニュートラリーノ生成と崩壊過程の1ループ補正 共同発表者:冨田将人 (登壇者),榎並一彬,近匡,神保雅人,藤本順平,石川正,栗原良将 日本物理学会 第62回年次大会 (於 札幌大学) 2007年 9月23日 51) Automatic Calculation of SUSY Particle Production and Decay with GRACE/SUSY-loop 共同発表者:藤本順平,石川正,神保雅人 (登壇者),近匡,黒田正明,栗原良将,冨田将人 TOOLS 2008, Tools for the New Physics and its Background, June 30-July 4, 2008, the Max-Planck-Institut für Physik in Munich, Germany 2008年 7月 4日 52) GRACE/SUSY-loopを用いたsfermion崩壊幅の1ループ補正の計算 共同発表者:飯塚京子 (登壇者),石川正,栗原良将,黒田正明,近匡,神保雅人,藤本順平 日本物理学会 2008年秋季大会 (於 山形大学) 2008年 9月22日 53) GRACE/SUSY-loopを用いたgluino崩壊幅の1ループ補正の計算 共同発表者:飯塚京子 (登壇者),石川正,栗原良将,黒田正明,近匡,神保雅人,藤本順平, 加藤潔 日本物理学会 第64回年次大会 (於 立教大学) 2009年 3月28日 54) 自動計算システムGRACE/SUSY-loopにおける繰り込み処方 共同発表者:神保雅人 (登壇者),石川正,栗原良将,藤本順平,黒田正明,加藤潔, 飯塚京子,近匡 日本物理学会 2009年秋季大会 (於 甲南大学) 2009年 9月10日 55) GRACE/SUSY-loopを用いたgluino崩壊幅のQCD1ループ補正の計算 共同発表者:飯塚京子 (登壇者),石川正,加藤潔,栗原良将,黒田正明,近匡,神保雅人, 藤本順平 日本物理学会 2009年秋季大会 (於 甲南大学) 2009年 9月12日 56) Systematic study of 1-loop correction on sparticle decay widths using GRACE/SUSY-loop 共同発表者:飯塚京子 (登壇者),近匡,加藤潔,石川正,栗原良将,神保雅人,黒田正明 The 9th International Symposium on Radiative Corrections "Application of Quantum Field Theory to Phenomenology" (RADCOR2009), 25-30 October 2009, Ascona, Switzerland 2009年10月29日 57) GRACE/SUSY-loopを用いた輻射補正計算におけるスレプトンのNLG 共同発表者:神保雅人 (登壇者),石川正,近匡,飯塚京子,黒田正明,栗原良将,加藤潔 日本物理学会 第65回年次大会 (於 岡山大学) 2010年 3月20日 58) GRACE/SUSY-loopを用いた軽いstop崩壊の1ループ補正の計算 共同発表者:飯塚京子 (登壇者),近匡,加藤潔,石川正,栗原良将,神保雅人,黒田正明 日本物理学会 第65回年次大会 (於 岡山大学) 2010年 3月20日 59) Present Status of GRACE/SUSY-loop 共同発表者:神保雅人 (登壇者),GRACE-SUSY collaboration (飯塚京子,石川正,加藤潔, 近匡,栗原良将,黒田正明) International Linear Collider Workshop 2010, LCWS10 and ILC10, 26-30 March 2010, Friendship Hotel, Beijing, China 2010年 3月29日 60) GRACE/SUSYを用いたストップの4体崩壊過程の解析 共同発表者:片岡裕美 (登壇者),井上貴之,重城大樹,小池寿紀,近匡,神保雅人,石川正, 栗原良将,加藤潔,黒田正明 日本物理学会 2010年秋季大会 (於 九州工業大学) 2010年 9月12日 61) GRACE/SUSYを用いたストップの3体崩壊過程の1ループ補正 共同発表者:小池寿紀 (登壇者),片岡裕美,井上貴之,重城大樹,近匡,神保雅人,石川正, 栗原良将,加藤潔,黒田正明 日本物理学会 2010年秋季大会 (於 九州工業大学) 2010年 9月12日 62) Slepton NLG in GRACE/SUSY-loop 共同発表者:神保雅人 (登壇者),石川正,黒田正明 CPP2010, 3rd Computational Particle Physics Workshop, 23rd-25th September 2010, KEK (Tsukuba), Japan 2010年 9月23日 63) 自動計算システムにおけるMSSMのスレプトンの繰り込み処方 共同発表者:神保雅人 (登壇者),石川正,黒田正明 日本物理学会 第66回年次大会 2011年 3月25日 64) stop生成とその3体崩壊における1-loop補正の効果 共同発表者:井上貴之 (登壇者),小池寿紀,片岡裕美,重城大樹,近匡,神保雅人,石川正, 栗原良将,加藤潔,黒田正明 日本物理学会 第66回年次大会 2011年 3月27日 65) GRACE/SUSYを用いたsquark生成とその多段崩壊の解析 共同発表者:重城大樹 (登壇者),片岡裕美,井上貴之,小池寿紀,近匡,神保雅人,石川正, 栗原良将,加藤潔,黒田正明 日本物理学会 第66回年次大会 2011年 3月27日 66) The GRACE project - QCD, SUSY, Multi-loop 共同発表者:J. Fujimoto (Speaker), N. Hamaguchi, T. Ishikawa, T. Kaneko, Y. Kurihara, S. Odaka, Y. Shimizu, F. Yuasa, T. Inoue, T. Koike, T. Kon, M. Jimbo, K. Kato, M. Kuroda and E. de Doncker RADCOR2011, 10th International Symposium on Radiative Corrections (Applications of Quantum Field Theory to Phenomenology), September 26-30, 2011, Radisson Resort Temple Bay, Mamallapuram, India 2011年 9月27日 67) Pair-production and three-body decay of the lighter stop at the ILC in one-loop order in the MSSM 共同発表者:神保雅人 (登壇者),GRACE-SUSY collaboration (井上貴之,重城大樹,近匡, 石川正,栗原良将,加藤潔,黒田正明) International Workshop on Future Linear Colliders, LCWS11, 26-30 September 2011, Palacio de Exposiciones y Congresos, Granada, Spain 2011年 9月27日 68) 自動計算システムによる輻射補正計算におけるスレプトンの非線形ゲージ固定項の有用性 共同発表者:神保雅人 (登壇者),石川正,黒田正明 日本物理学会 第67回年次大会 (於 関西学院大学) 2012年 3月25日 69) One-loop Corrections of Sparticles Widths in Light Stop Scenarios 共同発表者:神保雅人(登壇者),GRACE-SUSY collaboration (近匡,國府田優作,加藤潔, 石川正,栗原良将,黒田正明) The 20th International Conference on Supersymmetry and the Unification of Fundamental Interactions, SUSY2012, August 13-18, 2012, Yingjie Exchange Center, Peking University, Beijing, China 2012年 8月14日 70) GRACE/SUSYを用いた軽いストップシナリオの1ループレベルでの現象論 共同発表者:国府田優作 (登壇者),近匡,神保雅人,石川正,栗原良将,加藤潔,黒田正明 日本物理学会 第68回年次大会 (於 広島大学) 2013年 3月29日 71) GRACE/SUSY-loopを用いた軽いストップシナリオの1ループレベルでの超対称性粒子のシグナル 共同発表者:国府田優作 (登壇者),近匡,神保雅人,石川正,栗原良将,加藤潔,黒田正明 日本物理学会 2013年秋季大会 (於 高知大学) 2013年 9月20日 72) Signatures at One-loop Order of Split Stops Scenarios using GRACE/SUSY 共同発表者:近匡 (登壇者),国府田優作,加藤潔,石川正,栗原良将,神保雅人,黒田正明 International Workshop on Future Linear Colliders, LCWS13, 11-15 November 2013, The University of Tokyo, Tokyo, Japan 2013年11月13日 73) GRACE/SUSY-loopを用いたILCでの超対称性粒子生成過程におけるMSSMシナリオ依存性 共同発表者:国府田優作 (登壇者),近匡,神保雅人,石川正,栗原良将,加藤潔,黒田正明 日本物理学会 第69回年次大会 (於 東海大学) 2014年 3月30日 74) Light-stop scenarios in MSSM and their phenomenology in one-loop order 共同発表者:石川正,神保雅人,加藤潔,近匡,国府田優作,栗原良将,黒田正明 (登壇者) QCD 14, 17th HIGH-ENERGY PHYSICS INTERNATIONAL CONFERENCE IN QUANTUM CROMODYNAMICS (QCD), 30 June - 4 July 2014, Montpellier, France 2014年 7月 4日 75) GRACE/SUSYを用いたMSSMにおけるILCでの単独ヒッグス生成の解析 共同発表者:藤原健人 (登壇者),国府田優作,近匡,神保雅人,石川正,栗原良将,加藤潔, 黒田正明 日本物理学会 2014年秋季大会 (於 佐賀大学) 2014年 9月18日 76) 1-loopレベルでのILCにおけるfermion対生成を用いたMSSMシナリオの検証可能性 共同発表者:国府田優作 (登壇者),藤原健人,近匡,神保雅人,石川正,栗原良将,加藤潔, 黒田正明 日本物理学会 第70回年次大会 (於 早稲田大学) 2015年 3月22日 77) GRACE/SUSYを用いたMSSMにおけるILCでのLSP生成過程の解析 共同発表者:藤原健人 (登壇者),国府田優作,近匡,神保雅人,石川正,栗原良将,加藤潔, 黒田正明 日本物理学会 第70回年次大会 (於 早稲田大学) 2015年 3月22日 78) One-loop effects of MSSM scenarios in 3rd generation fermion pair production at ILC with GRACE/SUSY 共同発表者:国府田優作 (登壇者),藤原健人,近匡,神保雅人,石川正,栗原良将,加藤潔, 黒田正明 Asian Linear Collider Workshop, 20-24 April 2015, KEK Tsukuba, Japan 2015年 4月20日 79) LHC実験により制限されたMSSMシナリオと軽いストップの可能性 共同発表者:市川晶裕 (登壇者),国府田優作,藤原健人,近匡,神保雅人,石川正,栗原良将, 加藤潔,黒田正明 日本物理学会 第71回年次大会 (於 東北学院大学) 2016年 3月22日 80) ILCにおけるe+e−→Zhの高次補正を用いた制限されたMSSMシナリオの検証可能性 共同発表者:国府田優作 (登壇者),藤原健人,市川晶裕,近匡,神保雅人,石川正,栗原良将, 加藤潔,黒田正明 日本物理学会 第71回年次大会 (於 東北学院大学) 2016年 3月22日 81) MSSMにおけるILCでの偏極ビームを用いたLSP生成過程の解析 共同発表者:藤原健人 (登壇者),国府田優作,市川晶裕,近匡,神保雅人,石川正,栗原良将, 加藤潔,黒田正明 日本物理学会 第71回年次大会 (於 東北学院大学) 2016年 3月22日 82) 実験に適合したMSSMおよびNMSSMシナリオのILCにおける検証可能性 共同発表者:市川晶裕 (登壇者),国府田優作,浜田純平,近匡,神保雅人,石川正,栗原良将, 加藤潔,黒田正明 日本物理学会 2016年秋季大会 (於 宮崎大学) 2016年 9月21日 83) ILCにおけるW fusionによるhiggs生成の高次補正を用いたMSSMシナリオの検証可能性 共同発表者:国府田優作 (登壇者),市川晶裕,浜田純平,近匡,神保雅人,石川正,栗原良将, 加藤潔,黒田正明 日本物理学会 2016年秋季大会 (於 宮崎大学) 2016年 9月21日 84) 1-loop effects of MSSM particles in Higgs productions at the ILC 共同発表者:国府田優作 (登壇者),近匡,神保雅人,栗原良将,石川正,加藤潔,黒田正明 4th Computational Particle Physics Workshop (CPP2016), 8 - 11 October 2016, Hayama, Japan 2016年10月10日 85) One loop effects of natural SUSY in indirect searches for SUSY particles at the ILC 共同発表者:神保雅人 (登壇者),近匡,国府田優作,市川晶裕,栗原良将,石川正,加藤潔, 黒田正明 International Workshop on Future Linear Colliders, LCWS2016, 5-9 December, 2016, the Aiina Center and MALIOS, Morioka, Iwate, Japan 2016年12月 7日 86) 暗黒物質密度を説明するMSSMパラメータと軽いstopの1-loopレベルでの検証可能性 共同発表者:市川晶裕,國府田優作,浜田純平,近匡 (登壇者),神保雅人,石川正,栗原良将, 加藤潔,黒田正明 日本物理学会 第72回年次大会 (於 大阪大学) 2017年 3月20日 87) 偏極電子ビームを用いたILCでのトップ対生成におけるMSSMの1loop効果 共同発表者:浜田純平 (登壇者),國府田優作,市川晶裕,近匡,神保雅人,石川正,栗原良将, 加藤潔,黒田正明 日本物理学会 第72回年次大会 (於 大阪大学) 2017年 3月20日 88) ILCでの損失エネルギーを伴ったHiggs生成における有効W-boson近似を用いたMSSMの1-loop効果の 検証可能性 共同発表者:國府田優作 (登壇者),市川晶裕,浜田純平,近匡,神保雅人,石川正,栗原良将, 加藤潔,黒田正明 日本物理学会 第72回年次大会 (於 大阪大学) 2017年 3月20日 89) 偏極電子ビームを用いたILCでの第3世代フェルミオン対生成におけるMSSMの1loop効果 共同発表者:浜田純平 (登壇者),國府田優作,近匡,奈良遼太郎,神保雅人,石川正, 栗原良将,加藤潔,黒田正明 日本物理学会 2017年秋季大会 (於 宇都宮大学) 2017年 9月14日 90) 暗黒物質密度と矛盾しないMSSMバラメータによる偏極ビームを用いたe+e−→ tau+tau−の1-loop 効果による検証可能性 共同発表者:奈良遼太郎 (登壇者),浜田純平,國府田優作,近匡,神保雅人,石川正, 栗原良将,藤本順平,加藤潔,黒田正明 日本物理学会 第73回年次大会 (於 東京理科大学) 2018年 3月22日 91) 2HDMにおけるILCでのHiggs対生成 共同発表者:名倉琢人 (登壇者), 國府田優作, 奈良遼太郎, 近匡, 植田高寛, 柳生慶, 神保雅人, 石川正, 栗原良将, 藤本順平, 加藤潔, 黒田正明 日本物理学会 2018年秋季大会 (於 信州大学) 2018年 9月14日 92) GRACE/SUSYを用いたLHeCでの単独higgs生成における1loop効果によるMSSMの検証可能性 共同発表者:國府田優作 (登壇者), 奈良遼太郎, 名倉琢人, 近匡, 植田高寛, 柳生慶, 神保雅人, 石川正, 栗原良将, 藤本順平, 加藤潔, 黒田正明 日本物理学会 2018年秋季大会 (於 信州大学) 2018年 9月17日 93) 偏極ビームを用いたe+e-→W+W-の1loop効果によるMSSMの検証可能性 共同発表者:奈良遼太郎 (登壇者), 國府田優作, 名倉琢人, 近匡, 植田高寛, 柳生慶, 神保雅人, 石川正, 栗原良将, 藤本順平, 加藤潔, 黒田正明 日本物理学会 2018年秋季大会 (於 信州大学) 2018年 9月17日 94) 次世代電子陽子加速器LHeCでの単独higgs生成におけるMSSM粒子の1-loop効果のGRACE SUSYを 用いた検証 共同発表者:國府田優作 (登壇者), 名倉琢人, 近匡, 植田高寛, 神保雅人, 石川正, 栗原良将, 藤本順平, 加藤潔, 黒田正明 日本物理学会 2019年秋季大会 (於 山形大学) 2019年 9月20日