平成4年に,マグロウヒル・スーパーラーニングシステムというシリーズで, UNIX WHITE BOOK (雪田 修一 著) という書籍が出版され,UNIX演習のテキストとして は丁度手ごろだと思いましたが,UNIX演習を立ち上げたときには既に手に入らない 状態でした。他にも名著(下の参考図書を参照)は沢山ありま すが,半期の演習には収まりきらない内容のものもあります。
結局,毎年,その時々の学校のシステム環境に合わせて,教材を作成していまし た。平成16年度は特に,UNIX WHITE BOOK の流れに沿った内容で,教材を作成してみま した。システム環境としては,Mac OS X 搭載の iMac から Linux サーバに ssh で ログインを行うというものです。
なお,平成17年度は,羽山 博 著,入門UNIX改訂新版 (アスキー 刊) を教科書に 指定しました。
教材1: text1.pdf (67.4kB) | 教材2: text2.pdf (51.3kB) | 教材3: text3.pdf (54.1kB) |
教材4: text4.pdf (73.9kB) | 教材5: text5.pdf (58.8kB) | 教材6: text6.pdf (48.2kB) |
教材7: text7.pdf (53.8kB) | 教材8: text8.pdf (66.2kB) | 教材9: text9.pdf (103kB) |
教材10: text10.pdf (121kB) | 教材11: text11.pdf (115kB) | 教材12: text12.pdf (135kB) |
上の教材をこなした後,次の総まとめテストを実施しました。皆様もチャレンジ してみてください。
UNIX演習 試験実施方法 私語禁止!! 操作の失敗で対処できない時は黙って手を挙げること "netsys"(IPアドレス:192.168.4.100)にsshでログインし, ホームディレクトリの一つ上に置かれている"test.tgz"をホーム ディレクトリにコピーし,伸長展開(圧縮を元に戻し,ディレク トリとその中のファイルを抽出)した後,カレントディレクトリ を"test"に移して,"mondai.txt"の指示に従って課題を作成する。 |
試験で利用した netsys 上のファイル test.tgz (993kB)
1) | The UNIX Super Text (上)・(下) |
山口和紀,于旭,中村敦司,新城靖,西山博泰, 古瀬一隆,石川佳治,佐々木重雄,林謙一, 萩原一隆,金谷英信,鈴木孝幸,黒石和宏 著 |
技術評論社 | 最近,新版あり |
2) | たのしいUNIX―UNIXへの招待 | 坂本 文 著 | アスキー | |
3) | 続・たのしいUNIX―シェルへの招待 | 坂本 文 著 | アスキー | |
4) | vi入門―UNIX Text Processing | Linda Lamb 著; 福崎俊博 訳 | アスキー | 最新は6版(オライリー) |
5) | プログラミング言語AWK |
Alfred V.Aho, Brian W.Kernighan, Peter J.Weinberger 著; 足立高徳 訳 |
シイエム・シイ | 最近,新紀元社 より再版 |