![]() |
スペース的に大河を渡る鉄橋というのは無理ですが、トラスで2連ほどの幅をとりました。都市部とトンネルのある山間部のふたつの異なるシーンを、視覚的に無理なくつなぐ、うってつけのシーナリーといえるでしょう。 |
![]() |
|
|||||||||
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
過去にこのギャラリーにUPされていたフォトは、4番線「フォトスクラッブブック」のページにあります。 |
![]() |
![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||
向日水駅 | 市街地〜近郊 | 郊外〜長岡昨日駅 | 旧線西大爺駅 | 澱川橋梁 | 暇崎運転所 | |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||||
テーマ(お題)別 | ジオラマ餘部鉄橋 | |||||