EC = 201系(更新車・オレンジ) |
 |
メーカー |
・・・・ |
マイクロエース |
仕様・輌数 |
・・・・ |
8輌 |
コメント |
・・・・ |
大阪環状線への転属で体質改善工事を受け、塗装もオレンジに替わった。つり革が表現されているのは、ちょっと意外。 |
|
EC = 201系(更新車・ウグイス) |
 |
メーカー |
・・・・ |
グリーンマックス |
仕様・輌数 |
・・・・ |
6輌 |
コメント |
・・・・ |
上記マイクロ製に較べてディティールで優れているという情報に、思わずヤフオクで組立て済みの格安品を落札。私としては甲乙つけがたい。 |
|
DL = DE10(JR貨物色・茶色) |
 |
メーカー |
・・・・ |
TOMIX |
仕様・輌数 |
・・・・ |
各1輌 |
コメント |
・・・・ |
プルーのJR貨物更新色は、ちょっと前まで向日町で働いていた。JR東日本高崎車輌センター所属の茶色とセットで出品されていて、割安だったのでつい…。 |
|
EC = 113系(1500番台・横須賀線色) |
 |
メーカー |
・・・・ |
KATO |
仕様・輌数 |
・・・・ |
4輌 |
コメント |
・・・・ |
数が減っていく113系のバリエーションとして、馴染みは少ないが横須賀線色をチョイス。 |
|
PC = マニ50 |
 |
メーカー |
・・・・ |
TOMIX |
仕様・輌数 |
・・・・ |
2輌 |
コメント |
・・・・ |
レッドトレイン50系の客車を増備しようとヤフオクをあさっていたら、これがついたセットでの出品を見つけ、即落札。 |
|