JR近畿ニュース NO.39  新車入線情報
 「2011年夏、関西に縁がなかろうとも…」
2011.8.21
関西地区に縁のない車輌でも関西限定の車輌でも、オーナーの好み次第で増えていく。
    DL = DE15(奥出雲おろち号色)
メーカー  ・・・・ トミーテック(TOMIX)
仕様・輌数 ・・・・ 1輌
コメント ・・・・ JR西日本商事・トレインボックスの企画限定商品。木次線のスイッチバックをゆく観光列車の牽引機だが、客車がないのはちょっと寂しい。
   EL = EF62(前期型)
メーカー  ・・・・ KATO
仕様・輌数 ・・・・ 1輌
コメント ・・・・ 後出の「妙高」用に同時に発売された。碓氷峠を頑張って登った独特の3軸台車は、晩年は東海道での荷物列車の牽引にもあたっていたらしい。
   PC = 64系(和田岬線トンボ号)
メーカー  ・・・・ マイクロエース
仕様・輌数 ・・・・ 4輌
コメント ・・・・ 7輌セットのばらし品を購入。マイナーかつゲテモノ?に近いというか、マニアックというか…。でも模型なら、いつ・どこを走らせてもOKではある。
   PC = 10系(妙高)
メーカー  ・・・・ KATO
仕様・輌数 ・・・・ 7輌
コメント ・・・・ 基本の6輌セットを購入後、どうしてもマニ37を加えたくなり、ネットオークションに出ていたセットばらしの単品を落札。客レに目のないオーナーならではのすばやさ。
   WC = キヤ95系(ドクター東海DR2)
メーカー  ・・・・ マイクロエース
仕様・輌数 ・・・・ 3輌
コメント ・・・・ リニア・鉄道館に行った際、偶然名古屋駅で目撃し、見たら模型が欲しくなる「悪い病気」が再発。業務用車輌はいずれも個性豊かで、見ているだけでも楽しい。
   DC = キハ75系(一次型)
メーカー  ・・・・ グリーンマックス
仕様・輌数 ・・・・ 2輌
コメント ・・・・ 上記のキヤ95系と同じく、これも「悪い病気」により導入。どこかのメーカーが模型化していたはず…と調べてみたら、GMだった。
   EC = 157系(あまぎ)
メーカー  ・・・・ KATO
仕様・輌数 ・・・・ 7輌
コメント ・・・・ 日光型電車は東の車輌と思っていたが、臨時特急「ひびき」で大阪にも来ていたことが分かり、関西に少なからず縁があるということで購入。
   EC = 485系(3000番台・白鳥)
メーカー  ・・・・ マイクロエース
仕様・輌数 ・・・・ 6輌
コメント ・・・・ またまた増えた485系のリニューアル車。八戸〜青森・函館間の列車だったが、大阪〜青森を昼間に結んだ名列車「白鳥」の名を受け継いだヤツ。
   EC = 373系(東海・ムーンライトながら)
メーカー  ・・・・ TOMIX
仕様・輌数 ・・・・ 6輌
コメント ・・・・ 特急「東海」の運用終了後、オーナーが一度は乗ってみたかった18きっぱー御用達の"大垣夜行"の流れを汲んだ「ムーンライトながら」に使用されていたので…。
   EC = 117系(サンライナー)
メーカー  ・・・・ ラウンドハウス(KATO)
仕様・輌数 ・・・・ 4輌
コメント ・・・・ かつての京阪神間の新快速117系もあちこちに進出?して、塗装にもパリエーションが増えた。引退の噂もちらほら聞こえてくるが、まだまだ頑張ってほしい。
   EC = 223系(2500番台)
メーカー  ・・・・ ラウンドハウス(KATO)
仕様・輌数 ・・・・ 4輌
コメント ・・・・ 関空快速は、マイクロエース製の0番台を購入し、これでいいかと思っていたら、KATOのは2500番台だったので、ちょっとあわてて購入。223系がどんどん増えていく。
   EC = 225系(0番台)
メーカー  ・・・・ KATO
仕様・輌数 ・・・・ 8輌
コメント ・・・・ JR西日本の幹線の快速・新快速用のエースが早くも模型化された。実車では濃い茶系の内装と黄色の手すりやつり革が目立つが、そこまでの再現はやや厳しいか。

 NO.38へ NO.40へ   その他バックナンバーのリストはこちらから

          サブメニューへ