JR近畿ニュース NO.44  新車入線情報
 「2012年夏A、ローカルな車輛が増える」
2012.8.19
だんだんと持っていない車輛は地方のローカル線だけになってきた。
  EC = 111系(0番台・湘南色)
メーカー  ・・・・ KATO
仕様・輌数 ・・・・ 7輌
コメント ・・・・ 113系の原形ともいえる、当時の直流近郊型電車のスタンダード的な存在で、末期は地方のローカル線でも活躍した。デカ目のヘッドライトがなかなか良い雰囲気。
  EC = 117系(中国地域色)
メーカー  ・・・・ KATO
仕様・輌数 ・・・・ 4輌
コメント ・・・・ JR西日本が進めている地域ごとの単色化で、サンライナーから変身。先月の岡山・広島地区の撮り鉄ツアーではお目にかかれなかったので購入。
  EC = 415系(8000番台・茜色)
メーカー  ・・・・ マイクロエース
仕様・輌数 ・・・・ 3輌
コメント ・・・・ こちらも単色化された七尾線の車輛。この形式が福知山線の113系に485系の183系直流化(北近畿)で余剰になった交流機器をつけたものだったとは…。
  EC = 683系(8000番台北越急行スノーラビット)
メーカー  ・・・・ KATO
仕様・輌数 ・・・・ 9輌
コメント ・・・・ 恥ずかしながら北越急行・スノーラビットに683系があることを知らなかった。赤を使ったボディはJR西日本のサンダーバードよりオーナー好み。
  DC = キハ48系(小浜線色)
メーカー  ・・・・ TOMIX
仕様・輌数 ・・・・ 2輌
コメント ・・・・ 小浜線という路線はさほど目立たないが、走っている車輛はなかなか個性があると思う。電化される前にこういう車輛を撮りに行きたかった。
  DC = キハ58系(高山線色)
メーカー  ・・・・ TOMIX
仕様・輌数 ・・・・ 2輌
コメント ・・・・ 例によって中古でもプレミアムがつくほど高価なので、比較的安価な「能登路」からの塗り替え品を落札。私には塗り替えをする能力がないので有り難いこと。
  DC = キハ55系(準急色)
メーカー  ・・・・ TOMIX
仕様・輌数 ・・・・ 4輌
コメント ・・・・ 準急色は見たことがなく知識もないが、DCのバリエーションとしてあってもいいかという理由だけで導入。国鉄標準のツートンよりも軽快さは感じる。
  PC = 郵便・荷物車(東海道・山陽)
メーカー  ・・・・ KATO
仕様・輌数 ・・・・ 6輌
コメント ・・・・ この列車を客車のカテゴリーに入れてよいのか、悩むところ。スニが入っているとはいえ、カモレというより客レに近い感じなので…。

NO.43へ NO.45へ   その他バックナンバーのリストはこちらから

          サブメニューへ
.