DC = キハ33(朱色) |
 |
メーカー |
・・・・ |
マイクロエース |
仕様・輌数 |
・・・・ |
2輌 |
コメント |
・・・・ |
餘部に通っていた頃、浜坂以西でいつも見かけていた。新造の気動車かと思っていたら、なんと50系客車からの改造と知り、驚いた記憶がある。 |
|
DC = キハ47系(7000番台・みすず潮彩) |
 |
メーカー |
・・・・ |
マイクロエース |
仕様・輌数 |
・・・・ |
2輌 |
コメント |
・・・・ |
JR西日本お得意?のキハ47系のコスプレ観光列車。上記キハ33もそうだが、マイナーな車輛を製品化してくれるのはマイクロエース頼み? |
|
DC = KTR8000形(丹後の海) |
 |
メーカー |
・・・・ |
TOMIX |
仕様・輌数 |
・・・・ |
2輌 |
コメント |
・・・・ |
京都丹後鉄道(旧北近畿タンゴ鉄道)のリニューアル車輛。ボディの色は藍色メタリックというらしいが、なかなかきれいで、JR西日本にも乗り入れてくるので購入した。 |
|
EC = 289系(くろしお) |
 |
メーカー |
・・・・ |
KATO |
仕様・輌数 |
・・・・ |
6輌 |
コメント |
・・・・ |
北陸新幹線開業で余剰となった683系の改造で登場したが、交流機器を残したままなので、外観上は代わり映えしない。同形式のこうのとりも早く出してもらいたいもの。 |
|
EL = EF13 |
 |
メーカー |
・・・・ |
KATO |
仕様・輌数 |
・・・・ |
1輌 |
コメント |
・・・・ |
戦時中の鋼材節約設計でもともと製造時にはボンネット付きの凸形のカマだったが、EF58の流線型化で余ったボディに交換されたという。カマにも歴史あり。 |
|
EL = EF510(500番台・JR貨物銀色) |
 |
メーカー |
・・・・ |
KATO |
仕様・輌数 |
・・・・ |
1輌 |
コメント |
・・・・ |
カシオペア専用機からサイドの塗色を取っただけともいわれているが、珍しい銀カマとして走っている。走っているうちに定点観測地の名神クロスで撮っておきたいもの。 |
|
EL = EF65(1124号機トワイライト色) |
 |
メーカー |
・・・・ |
TOMIX |
仕様・輌数 |
・・・・ |
1輌 |
コメント |
・・・・ |
下記の「特別なトワイライト」を牽引するために塗色が変更された。当初は違和感があると不評もあったが、見慣れてくると悪くないと感じた。 |
|
PC = 24系(特別なトワイライト) |
 |
メーカー |
・・・・ |
TOMIX |
仕様・輌数 |
・・・・ |
8輌 |
コメント |
・・・・ |
大阪〜札幌間の定期運行終了後、団臨として運行され人気のあった豪華版のトワイライト。「瑞風」につながる特別な記念すべき編成ということで導入したかった。 |
|