DC = HB-E300系(リソートビューふるさと) |
 |
メーカー |
・・・・ |
KATO |
仕様・輌数 |
・・・・ |
2輌 |
コメント |
・・・・ |
JR]東日本が誇る?ハイブリッド型の長野地区観光用気動車で、オーナーはボディの色がなかなかきれいで気に入っている。JR近畿にもエコな車輛が入ってきた。 |
|
DC = キハ47系(リニューアル山陰色) |
 |
メーカー |
・・・・ |
マイクロエース |
仕様・輌数 |
・・・・ |
2輌 |
コメント |
・・・・ |
JR近畿内でバリエーションを増やしている40・47系。福知山の色ならば購入せねばなるまい。黄緑が鮮やかな車体でこちらもお気に入り。 |
|
DC = キハ47系(JR西日本・ノスタルジー) |
 |
メーカー |
・・・・ |
TOMIX |
仕様・輌数 |
・・・・ |
2輌 |
コメント |
・・・・ |
鉄道ダイヤ情報誌の読者プレゼントで当選した車輛。鉄模コンベンション会場とJR西日本のグッズ通販でしか入手できないので超ラッキーだった。 |
|
PC = 10系他(かもめ・中期編成) |
 |
メーカー |
・・・・ |
KATO |
仕様・輌数 |
・・・・ |
6輌 |
コメント |
・・・・ |
茶色の10系に青帯のスロ54と、旧客に目のないオーナーは絶対にはずさない製品。セノハチでこの列車の後押しをしたD52もKATOから出してほしいもの。 |
|
PC = 14系(ムーンライト九州) |
 |
メーカー |
・・・・ |
TOMIX |
仕様・輌数 |
・・・・ |
4輌 |
コメント |
・・・・ |
なんで今頃製品化?と、頭をひねりたくなる。「リゾート白馬」を購入していて、そのうちに字を消そうと思っていたら、その前に発売され手間が省けた。 |
|
PC = 12系1000番台 |
 |
メーカー |
・・・・ |
TOMIX |
仕様・輌数 |
・・・・ |
4輌 |
コメント |
・・・・ |
中国・山陰地方で普通列車として運用された、白帯なしの12系。帯がないだけで違う形式に見えてくるのがなんとも不思議。 |
|