■■餘部〜鎧間遊歩道■■ |
 |
 |
 |
▲このように整備された道が続く |
▲鎧まであと500m強で通行止め |
▲五反畑展望所 |

※鎧側入口にある案内看板に手を加えてみました
|
▼鎧側の入口(駅から餘部側のトンネル方向) |
▼たかのす展望台 |
▼サワリ鼻展望所 |
 |
 |
 |
|
この遊歩道は、過去に餘部〜鎧間の生活道路として使われていたものを拡幅・整備したものです。道のりは約2.6kmですが、山を越えて行くのでやや傾斜の急な坂道もあります。すべてに砂利が敷き詰められており、また案内板も整備されていますので、迷うことはありません。私はすべて踏査するつもりでしたが、鎧まであと少しのところで、路面にコンクリートを打設する工事のため通行止めで、断念せざるをえませんでした。
途中には3ケ所の展望所が設けられていて、鉄橋や余部の集落・駅を俯瞰できます。 |
|
 |
五反畑展望所から→
たかのす展望台から↓ |
|
|
 |
↑遊歩道の途中から
←サワリ鼻展望所から |
スタート地点の標高差を考えると、鎧側から入ったほうが登りが少なく、楽だと思います。ちなみに鎧側の入口は駅からすぐで、餘部側は鉄橋から南東側にある鉄板焼店「たかの巣」の裏側にあるトンネル入口へ登る坂道になります。
いずれコンクリートですべて舗装されるのでしょうが、工事の状況次第で部分的に通行止めとなると思われます。舗装完成までは砂利道ですので、トレッキングシューズか底の厚いスニーカーを履いていったほうがいいでしょう。 |
|
|