■■道の駅あまるべと周辺の近況■■ |
道の駅
7月にオープンした「道の駅・あまるべ」には、鉄橋の資料室も併設され、HOゲージの模型もあります。物販コーナーでは、お土産はもちろん地元でとれた野菜や魚も売られていて、平日にもかかわらず、買い求める観光客の姿がありました。また飲食のコーナーにはバーベキューテーブルもあって、同様に地産の海産物や野菜を焼いて食べられるようになっています。昼時なら何か食べるのですが、私が覘いたのは朝の開店したての時間で、お土産用のお菓子と最近出た鉄橋の写真集を買っただけでした。
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
上段…餘部鉄橋の資料室
上段…外の物販コーナー
上段堰c室内の物販コーナー
下段…お座敷のある飲食コーナー
下段堰cパーベキューテーブルの
ある飲食コーナー |
|
|
|
 |
空の駅
展望台となる「空の駅」は、工事が始まっています。残された橋脚3本は、足場とシートで囲われていました。リベットをボルトに変える補強工事と塗装が行われているようです。橋桁の上でも作業をしていましたが、まずは足の部分を固めてから歩道部分の工事に移ると思われます。なお、国道側に下部だけが残された橋脚は、そのまま東屋の柱と照明柱に利用されます。
驚いたことにコンクリートの橋桁の裏側にスズメバチの巨大な巣がぶらさがっており、工事の作業者の方たちにはやっかいな存在のようでした。 |
 |
|