石の森 第 119 号   交野が原通信(10〜12)ページ   /2004.1

《交野が原通信》 第弐参参号 金堀則夫記
寄贈詩集等紹介  (十月〜十一月末)
淺山泰美詩集『フアントム』思潮社
北川朱実詩集『人のかたち鳥のかたち』思潮社
田中勲詩集『迷宮を小脇に』思潮社
有松裕子詩集『擬陽性』思潮社
松岡政則詩集『金田君の宝物』書肆青樹社
吉田章子詩集『腐爛の書』書肆青樹社
早川玲子詩集『わたしの薪』書肆青樹社
中上哲夫詩集『エルヴィスが死んだ日の夜』書肆山田
松井潤詩集『宇宙の年齢がわかった日』花神社
槇さわ子詩集『祝祭』ふらんす堂
日原正彦詩集『十字が丘駅で』砂子屋書房
田村雅之詩集『曙光』砂子屋書房
西岡光秋詩集『アルバムの日』土曜美術社出版販売
佐久間隆史詩集『花の季節に』土曜美術社出版販売
木津川昭夫詩集『禁猟句』土曜美術社出版販売
森井香衣詩集『光のオマージュ』土曜美術社出版販売
宮沢肇詩集『分け入っても』土曜美術社出版販売
中井ひさ子詩集『動物記』土曜美術社出版販売
桃谷容子詩集『野火は神に向って燃える』編集工房ノア
西島靖子詩集『花物語』編集工房ノア
宇尾野たえ詩集『八十八歳夢を追う』編集工房ノア
岡崎葉詩集『キスを 知らない 不良だった』編集工房ノア
横田英子詩集『私の中を流れる川について』編集工房ノア
谷口謙詩集『気配』 詩学社
福中都生子詩集『わたしのみなもと』知加書房
辻元佳史詩集『世界と戦う7つのレッスン』草原詩社
竹下義雄詩集『片っ方の手袋』待望社
頼圭二郎詩集『幻灯幻馬』れんげ草舎
長嶋南子詩集『シャカシャカ』夢人館
今駒泰成詩集『胡乱座』貘出版
奥田博之詩集『新しい光に包まれ』詩画工房
横井新八詩集『痛い木』樹海社
望月道世詩集『葉陰にて』静岡県詩人会
井上和子詩集『光景』静岡県詩人会
戸田和樹詩集『はんなりとした人々』二上書房
綿貫千波詩集『春の準備』湯川書房
たなかよしゆき詩集 『葱とカサブランカ』文文舎
田川紀久雄詩集『種田山頭火を詠む』漉林書房
立山澄夫詩集『アゲハの舞台』竹林館
山崎広光詩集『少女とえんぴつとことば』竹林館
おれんじゆう詩集『おれんじいろのそら』竹林館
北野豪一詩集『遠雷』大和出版
樽美忠夫詩集『青二才』私家版
栃木県現代詩年鑑
詩め〜る旭川第1集旭川詩人クラブ
直原弘道・直原節子詩画集『馬と鶏』編集工房ノア
長岡昭四郎著―村野夏生さん追悼『ランボオ』プラザ企画
小川英晴編著『芸術の誕生』彩流社
木津川昭夫著―評論・エッセイ集@『生と変容』土曜美術社出版販売
本多寿著『対話を求めて』本多企画
伊藤勲訳A・C・ベンソン著『ウオルター・ペイター』沖積舎
喜尚晃子著『変身、そして変心』手鞠文庫
有馬敲著『バグダッドへの道』 新風舎
北岡善寿著『つれづれの記』時間と空間の会
今駒泰成文集『詩とレリギオ』貘出版
田村のり子著『入沢康夫を松江でよむ』山陰詩人グループ
星野徹著『詩とは何か』思潮社


 あとがき↓  ・ 書評↑