過去ログ118(2001年〜6月10日)


--------------------------------------------------------------------------------
もうひとつ^^; 投稿者:kituno_i  投稿日: 6月10日(日)22時38分55秒

「文字は形として残すべき」

会社などの全ての資料がパソコンに入力されている時代。
パソコンが使えなくなったらどうなるのだろう、とよく思います。
入力してある資料は、一瞬にして失われてしまいます。
だから私は、勇者ロトさんの「国譲り」も輔住さんの「足利」もToshyさんの「津太夫」も
きんたろうさんの「あれこれ^^;」も殆どをプリントアウトして本箱に保存してあります。

昨日の飛鳥京の木簡も、木に墨で書いてあるから千何百年経っても解読可能なのであり、
聖徳太子の直筆といわれている『三経義疏』も紙に墨で書かれているから現存しているのです。

パソコンの中に入力された事柄は、現代文明が破壊されてしまえば後世に伝えることはでき
ません。「虚無の世界」の中に存在しているような気がします。



--------------------------------------------------------------------------------
字の話 投稿者:Toshy  投稿日: 6月10日(日)22時32分25秒

ほとんどの民族が文字というものを持たず伝承で物語を世代から世代に伝えてきた中、文字というものが過去を現在に伝えているというのは改めてすごいことだな、と感じました。

そういえばこんな話。ペリーが琉球の測量をした時に、中城を細かく調査したそうです。ここは戦争で焼けたのですが、ペリーの記録によって復元が可能だったという不思議な巡り合わせがありました。



--------------------------------------------------------------------------------
漢字と万葉仮名 投稿者:kituno_i  投稿日: 6月10日(日)22時23分24秒

読ませていただきました。
中国の人も読めるように書かれた『日本書紀』と、漢文を併用しながら万葉仮名で
書かれた『古事記』の違いについて改めて考えされられました。

漢文を併用しながら書かれている『古事記』にこそ、ひらがなと漢字で書き表す今
の日本の文字の基礎があったのですね。^^
表音文字である万葉仮名、例えば国土創生時の「久羅下那洲多陀用幣琉之時」を
「くらげなすただよえるとき」と読めるのは日本人だけで、中国人が読んでも理解
できません。このことからも『古事記』は日本人(おそらく天皇自身)が読むため
あるいは、勇者ロトさんが言われるように「読み聞かせるため」に書かれたことが
わかります。
日本人は古代から、外国の文化を日本的に取り入れることが上手だったのでしょう。^^;



--------------------------------------------------------------------------------
アナコンダ 投稿者:きんたろう  投稿日: 6月10日(日)19時23分27秒

とは全長が約9メートルに達するというではありませんか!!(驚愕)
こんなのをペットに飼えるわけがありませんよね^^;;
迷惑のレベルを超えていますよね、笑

美方町の景品は別荘地だったのですね^^
大きなプレゼントですが、どうせならベンツとかの方が使い手があるような気もしますね。
ところで私は先日1等商品がベンツの懸賞に応募しましたv(^o^)

Toshyさん、あまりに昔のことでよく覚えていなかったのですが元禄12年ではなかったこと
だけは確かです^^

それにしても文化7年から、ロシアの択捉攻撃がピンと来るのはさすがですね(^O^)y



--------------------------------------------------------------------------------
>前回の書き込みは文化7年だっ 投稿者:Toshy  投稿日: 6月10日(日)18時10分20秒

↓するとロシアが択捉を襲撃したことについて語り合っていたのですか?!

http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd2293/tsu.htm



--------------------------------------------------------------------------------
美方町のつちのこ 投稿者:勇者ロト  投稿日: 6月10日(日)13時43分02秒

実は、普通のへび(からすへび?)が何かを飲み込んだものという意見が一般的です(爆)
もしくは、突然変異か何かで背骨が異常に太くなったへびともいわれています。
お騒がせしてすみませんm(__)m。しかし、万が一、未確認の新種のへびだったら面白い話になるのですが・・・・・・。

ちなみに、一億円は岡山の方の町がかけた賞金で、美方町の場合は別荘地をプレゼントということです。でもあんな山の中の土地だけもらってもなぁ???

最近は爬虫類をペットに飼う人が増えているようですね(古い話??)
アナコンダとか、ワニとかに逃げられたら周囲の人は大迷惑です。

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/sakura-komichi/index.html



--------------------------------------------------------------------------------
苦手も何も 投稿者:Toshy  投稿日: 6月10日(日)11時23分00秒

アナコンダでは関係ないって(笑)
捕まったらあの世に引越しですぜ。



--------------------------------------------------------------------------------
輔住さん 投稿者:きんたろう  投稿日: 6月10日(日)11時11分02秒

早速読んでいただいて有り難うござい増した。

先日の「まさか...ろう」に匹敵する位面白い例題でした、笑
確かに、どちらにも取れますよね(^^ゞ)



--------------------------------------------------------------------------------
大日本史と日本書紀 投稿者:きんたろう  投稿日: 6月10日(日)11時09分47秒

昨日は水戸の歴史館で「大日本史と日本書紀」というタイトルで公開講義がありました。
kitunoさんと一緒に講義を聴いてきました。

大日本史は光圀が編纂を始めた水戸家の大事業ですがその完成までに250年もの歳月が費やされ
ています。
さすがに水戸の歴史館だけあって「大日本史」の研究はとても深いものがあるように感じました。

大日本史とは簡単に言えば「日本書紀」の焼き直しの様なものなのです。
勿論、日本書紀に書かれているよりも時代的には後世までカバーしていますがこれは成立時期の差
によるものだと言ってもいいからです。

日本書紀とは編年体で書かれた歴史書であり、一方の大日本史とは紀伝体で書かれています。
このような表記的違いはあるのですが、大日本史の編纂態度とは日本書記を手本としていると言っ
ても過言ではない位に「似ている」のです。

大日本史の編纂態度とは出典を明記するという「科学的」であり、異聞があればそれを明記すると
いうところにその特徴を挙げることが出来ると思います。
ところがこの態度とは正に「日本書紀」の編纂態度そのものなのです。

「大日本史」を知れば知るほどに「日本書紀」の記述がいかに真実を書いたものであるのかよく分
かります。



--------------------------------------------------------------------------------
勇者ロトさん 投稿者:きんたろう  投稿日: 6月10日(日)11時05分37秒

つちのこの親の写真を見てきました^^
なかなか微妙なところだと思いました、笑
普通の蛇のようにも見えましたが??...。
もしつちのこと判定されれば1億円が発見者の手に渡るのですか??v(^o^)

Toshyさんも蛇は苦手のようですね??^^
私は子供の頃アオダイショウのしっぽを握って思いっきり振り回して、鞭のように塀に当てて殺し
てしまったことがありました^^;;
子供の頃は何て残酷だったのだろうと今更ながら反省しています、合掌

Slashdogさん、本当に久し振りですね^^
恐らく前回の書き込みは文化7年だったと思います、笑

それにしてもあれは余りにも冷酷すぎて信じられない事件でした。
死にたいのなら人に迷惑をかけずに勝手に死ねばいいのです。
あの犯人が死刑になっても死んだ人の命が蘇るわけはないのですが、それしかバランスをとる方法
はないように思います。

私はあのようなキチガイが公正するであろうと考えるのはとても危険だと思っています。
犯罪の再犯率をみてもそれは現れています。
人を1人殺して平均10年くらいの刑期を終えて社会に戻った途端にまた人を殺すという事件がい
くつもあります。

さすがに3人殺すと死刑の判決が下るようですが、これでは命の重みに「差」が付けられていると
いう被害者側の感情を納得させる事はとても出来ないと思っています。

また、このように「やられた方が運が悪い」といった態度を国がとった場合は無政府状態が出現す
るように思われて来ます。
これは室町時代の再現です。(悪い方の)
これでは正に弱肉強食の時代そのものですからやられた方が悪いという時代になってしまいます。

kitunoさんの考えも私は十分に理解しているつもりですが、これでは社会的もしくは肉体的
弱者が安心して暮らすことが出来る社会とはほど遠いものになっていくのではないかと危惧してし
まいます。



--------------------------------------------------------------------------------
きんたろうさん 投稿者:輔住  投稿日: 6月10日(日)05時52分22秒

漢字と万葉仮名を拝見しました。とっても面白い内容でした。

>「仮名」だけの文章はなかなか理解出来る
>ものではありません。

子供のころ漢字が苦手な私は(苦手なのは今もだけど)
「漢字なんか使わなくなって、ひらがなとカタカナだけを
使えばいいのに」なんて思いましたけど。(笑)

だけど、ひらがなだけの文章では読みにくいし
意味も理解しにくいですよね。(漢字だけでもそうだけど)

昔読んだマンガのオチで
「ここではきものをぬぐ」と書いてあって
「ここで履物をぬぐ」という意味で書いたのですが
「ここでは着物をぬぐ」と勘違いしたというものが
ありました。



--------------------------------------------------------------------------------
つちのこ 投稿者:Toshy  投稿日: 6月10日(日)01時01分19秒

つちのこによく似ているトカゲの一種がいるそうですが、それではないようですね。
蛇というと、10年ほど前、青森で体長3メートルのアナコンダが脱走したことがありました。見つけた人には賞金!ということで出掛けようと思ったものの、交通費で足が出ることに気づき断念。
えっ蛇が怖いんだろって?! ははは...



--------------------------------------------------------------------------------
私も宣伝^^ 投稿者:kituno_i  投稿日: 6月 9日(土)22時35分41秒

今夜のNHK特集を見ましたか?kitunoが実際に旅してきた「飛鳥苑池遺跡」の発掘の様子
報告、そしてCGによる飛鳥京の再現でした。
kituno島は穴だらけだったのですが、今まで見られなかった「kitunoの旅」の「信長編」と
「飛鳥編」が見られるようになりました。(と思う^^;;)
発掘現場の「土橋」は私も実際歩いてきました。

「kitunoの旅」は私のHPの中で、最も見てもらいたいペ−ジかもしれません。

「漢字と万葉仮名」をさっそく読ませていただきます。^^

>ロトさん

つちのこ発見のニュ−スは私も見ましたよ。
想像されていたものより長くて、しっぽの先が細いシマヘビって感じがしました。^^;

>きんたろうさん

私はどちらかというと「死刑反対」かもしれません。
生きて「反省と罪のつぐない」を一生してもらいたい。
簡単に死刑にするより、生きて罪の重さを一生背負ってもらいたい。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/8918/



--------------------------------------------------------------------------------
恐ろしい事件です 投稿者:Slashdog  投稿日: 6月 9日(土)22時25分12秒

きんたろうさん お久しぶりです 150年ぶりのカキコかも^^;

私もきんたろうさんと同じで正当な理由もなく人を1人殺した人間にはやはり
自分の命で償わせるべきでしょう。
もしくはアメリカのように懲役500年とか「終身刑」制度を設けるべきです。
少年法一つとっても日本は甘すぎます。
人を殺すのは悪い事か?それも個人の自由だ。などと言う阿呆がたまに存在したりしますが、
人の「人生」を終わらせてしまうような「自由」など存在しません。

あの近辺には知り合いもいますので、非常に気になった事件でした。

>ロトさん
つちのこ 私もニュースでみました^^



--------------------------------------------------------------------------------
つちのこ 投稿者:勇者ロト  投稿日: 6月 9日(土)21時11分27秒

つちのこの親らしいです???
下記アドレスです。

http://www.sponichi.co.jp/society/photonews/2001/06/07-4.htm



--------------------------------------------------------------------------------
新作をアップしました^^ 投稿者:きんたろう  投稿日: 6月 9日(土)18時34分04秒

タイトルは「漢字と万葉仮名」です。

これは以前に書いたとおり勇者ロトさんの掲示板に書き込みをしようと思った内容が長くなってし
まったために、多少手直しをしてアップしたものですv(^o^)

http://www.net-ibaraki.ne.jp/kintaro/manyougana.htm



--------------------------------------------------------------------------------
大阪の事件 投稿者:きんたろう  投稿日: 6月 9日(土)11時03分05秒

は想像を絶していました。
昨日の帰りに初めてニュースを聞いて知りました。
今朝の新聞によると「間接自殺か??」と解説が書かれてありました。

痛ましくてとてもやり切れない思いで一杯です。
この犯人の死刑は確実だと思いますが、あっさり殺すのだけは止して欲しいと思っています。
このバカが子供達に与えたのと同じ痛みを与えてから殺さないと突然命を絶ちきられた子供達が成
仏できないような気持ちがしています。

先日のパンダ帽子男もそうですが、必ず死刑にして欲しいと思います。
人殺しをした後でいくらその罪を後悔しても、それは犯した罪を軽くする理由には決して成らない
からです。

ちなみに死刑廃止論はどこかおかしいように感じています。
もし死刑を廃止するというのであれば、判決をアメリカのように「懲役200年」のようにして、
生きているうちは決してこの社会に戻さないという強い決意を示して欲しいと思っています。



--------------------------------------------------------------------------------
痛ましい 投稿者:kituno_i  投稿日: 6月 8日(金)23時08分29秒

今日の事件は、あまりにもショックです。
自分の掲示板に思いをぶつけてしまいました。

http://www82.tcup.com/8226/kituno_i.html



--------------------------------------------------------------------------------
先輩の言葉は重いですね 投稿者:Minstrel  投稿日: 6月 8日(金)13時52分49秒

> でも、赤ちゃんが今日より軽くなる事はないのですv(^o^)

この一言には深い意味がありますね。
一日一日が大事であるという意味でもあり、今のこの瞬間は2度となく、明日は別の姿(大袈裟に言えば)になっている。それに後戻りは出来ない、という意味もありますね。
大人と違って、毎日が成長の連続の赤ちゃんは、瞬間瞬間が大人よりずっと重要なんだな、とあらためて思いました。

> いちいち言わなくても自分の子供は大丈夫だろうという事は決してありませんよ...自爆(^^ゞ)

そうですね。当たり前のことも知らないのですから。
これは考えてみれば凄い状況ですよね。まさに可能性のかたまりですね。良い意味でも悪い意味でも。^_^
子供の凶悪事件も多いですが、親の子供に対する責任はとても重いと思います。

ところで大阪の事件はヒドイですね。どうしてこういうことになってしまうんでしょう。怒るやら悲しいやら、何をしたらいいかわかりません。



--------------------------------------------------------------------------------
大阪で 投稿者:Toshy  投稿日: 6月 8日(金)12時28分45秒

大変なことが起こったようです。一人でも多くの人が無事でありますように。



--------------------------------------------------------------------------------
Minstrelさんの 投稿者:きんたろう  投稿日: 6月 8日(金)00時24分08秒

ところではずいぶん大きくなったのでしょうね??^^
毎日「重いなあ^^」と思いながら抱っこをしているのではないでしょうか??笑
でも、赤ちゃんが今日より軽くなる事はないのですv(^o^)

子どもを育てるためには愛情を持って接するのは当たり前ですが、やはり躾はある時期にしっかり
としておかないと自分の子供が「お手も出来ないバカ犬」並になってしまう可能性があります。
いちいち言わなくても自分の子供は大丈夫だろうという事は決してありませんよ...自爆(^^ゞ)
子供は「白紙」状態なのですから注意をされないと分からなくて当然なのです。

個人的に楽しむだけなら「録音」をしてもかまわないように私も思いたいです^^;;
それとも「ライブ版」を出す都合上まずいのかなと思ったりします。

kitunoさんの「ライブ板」がもし残っていたらお宝でしたねv(^o^)

まりの蛇口さん、なるほどそうなのですか^^
出題する側の苦労が伺えますね。
私はこの辺りについては全然知りませんでしたよ、笑



--------------------------------------------------------------------------------
中学生のとき 投稿者:まりの蛇口  投稿日: 6月 7日(木)22時45分32秒

◯日◯秋 という問題で(正解は一日千秋)
中日春秋 と書いて国語の先生に苦笑されたことがある

出題者は可能性のある解答をすべて予測しておく必要があるんです
ある意味で 詰め将棋に似てるかも 
まぎれ や 余詰め があるようなものは不完全作なんです
(つめ将棋 を つめ で指す将棋だと思っていたことがある)

http://www6.freeweb.ne.jp/art/ikuyubon/marijagu.htm



--------------------------------------------------------------------------------
録音といえば 投稿者:kituno_i  投稿日: 6月 7日(木)22時04分13秒

学生の頃、よく自分たちのバンド練習を録音したのですが、お嫁に来るときに
全部処分してしまいました。
最近になって、取っておけば良かったな、なんてひどく後悔しています。

今はもうないけど、水戸駅前の高島屋ロ−ズランドでよく歌を歌って、駅の
構内に流していました。^^;



--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:Minstrel  投稿日: 6月 7日(木)12時08分46秒

最近この掲示板は、人生の勉強が出来る内容になっていますね。
なみさん、おめでとうございます。
秋生まれは季節的にいいですよ。(私も昨年の秋に・・・)
イキナリ夏まっただ中だと、汗、冷房、食中毒、、、大変に思います。(私自身は夏生まれだけど)

私も人間が出来ていない方なので(汗)、躾に関しては難しいと思います。「こんな時、どうしよう」と思うものが沢山あります。
私は、子供から見て「万能の親」ではなく「失敗もするただの人間」という立場でいたいな、と思っています。その時々、精一杯考えてぶつかるしかないでしょうね。
きんたろうさんをはじめ、諸先輩方に教えてもらおうと思います。

話しは変わりますが、私も高校生の頃、ライブに行って、コッソリ録音していました。(^_^;;
好きなバンドのコンサートを後で聴いたり、記念にとっておいたりしたい気持ちはよくわかります。
個人的には、こういう考えから録音している人と、それを海賊版として儲けようと考えている人とは、バンドに対する愛情に大きな違いがあり、ひっくるめてしまうのは、どうかな、と思ってしまいます。もちろん法的には、どっちも同じですが。

「まさかりかついだきんたろう」は正解になるのでしょうか?私は立派な正解だと思います。
「◯肉◯食」で「焼肉定食」というのと同じですね。(^_^)

http://www.interq.or.jp/pluto/minstrel/



--------------------------------------------------------------------------------
今日も(いまや昨日) 投稿者:きんたろう  投稿日: 6月 7日(木)01時57分38秒

巨人は負けたのでしょうか??
巨人には今までの貯金が底をつく前に連敗を脱してもらいたいと思っています^^;;

先日FIFAの守銭奴ぶりについて書き込みをした直後から読売新聞でも同じ様な内容について特
集を組んでいますよね、笑
今のままでは誘致した自治体の経済的負担は一体どのくらいのものになろうかと人事ながら心配し
ています。
どうせなら今からでもFIFAにワールドカップ開催をお返しするという訳にはいかないのでしょ
うか??(^^ゞ)

Toshyさんの書き込みには、おお(笑)と思いました。
私も勇者ロトさんと同じ様な反応です。
ところでまりの蛇口さん、初めまして^^
よくいらっしゃいました。
あまりに自然な入り方でしたから気が付きませんでした、自爆(^o^)
これからもあそびに来て下さいね。

なみさん、久し振りですね。
おめでとうございます^^
秋といったら、もうすぐそこではないですか!!
長距離バスなどにはもう乗ってはダメですよ(^O^)g



--------------------------------------------------------------------------------
今晩は。 投稿者:なみ  投稿日: 6月 6日(水)22時49分37秒

思い出したように(苦笑)失礼します。

皆さんの教育論や芸術論、私も参考になりました。

>家庭内での躾が何よりも大切(きんたろうさん)。

確かにそうなのでしょうが、難しいものですね。
実は秋に家族が増えるのですが、それがわかってすぐのこと、以前から決まってた予定で
東京に夜間バスで行ったのですが、車中ずっとしゃべってたライブ帰りの女子高生達に
こちらは閉口しまして。(苦笑・でもまじ眠れなくてマイッタ)
ライブの無断録音もしてたらしく、ヘッドホンで聴きながらライブやそのバンドその他の
話題でにぎやかでございました。
で。
ふと、今ここに私の子供がいたらどうしようと。
私の子供が悪さしていたら怒るだろうけど、もしそこに同じことしてる子がいたら?

「私or僕は怒るのに△ちゃんや×ちゃんは怒らないの?」

子供に言われたらどうしよう・・・と。

情けないことに私は、悪さするわかもんを、目の前で行われてる悪さを、いやだなあとは
思いつつも

>毅然として大人として社会人として、きっぱりと関われる大人(魔異夢さん)

ではありません。
でも、そんな私も(というかこんな私が・苦笑)親になる。
親でなくても、悪いものは悪いと言えない風潮が強い世の行く末を思わずにはいられませんが、
このままではいかんなあ、少なくとも、普段えらそうなこと言っておきながら、いざと
なると適当に無視、とはもう出来ない。
逃げない覚悟を持たねばだなあと思う今日この頃です。
怒ったり悩んだりしつつ、この不出来な娘から決して逃げなかった母を生涯の師匠にして。(笑)
躾という字は身を美しくと書きますね。
でもこれは見た目だけの美しさで無いところが大事なのでしょうね。

絵とお値段のお話しというと星の王子さまを思い出しますね。
主人公が子供の頃、これこれこんなきれいな家があったよ、と言っても、大人はたいした
返事をしてくれなかったけど、家の値段を言うと、とたんにそりゃたいした家だと答える、(笑)
確かこんな行がありました。



--------------------------------------------------------------------------------
それは 投稿者:まりの蛇口  投稿日: 6月 6日(水)22時27分03秒

出題者が頭悪すぎ
それくらい予想しなきゃ

http://www6.freeweb.ne.jp/art/ikuyubon/marijagu.htm



--------------------------------------------------------------------------------
>国語の単文作成  投稿者:勇者ロト  投稿日: 6月 6日(水)00時49分32秒

それは、すごい才能の持ち主ですね。いろんな意味で(笑)

わざとやっててもすごいし、まじでやっててもすごい!

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/sakura-komichi/index.html



--------------------------------------------------------------------------------
国語の単文作成 投稿者:Toshy  投稿日: 6月 6日(水)00時25分12秒

「まさか・・・・ろう」を使って文章を作りなさい
という問題への回答に、

「まさかりかついだきんたろう」と書いた奴がいるらしい。



--------------------------------------------------------------------------------
うちの掲示板の 投稿者:Toshy  投稿日: 6月 6日(水)00時01分53秒

anon_emperor さんは、井沢板に過去に存在したAPONさんではありません。



--------------------------------------------------------------------------------
四苦八苦(^^ゞ  投稿者:きんたろう  投稿日: 6月 5日(火)23時01分13秒

実は勇者ロトさんの掲示板の書き込みを見てレスを書いていたのですが、予想を超えて長くなって
しまいました。
この文章にその翌日に大三元さんとメッセンジャーで話した内容をジョイントさせれば完成する予
定だったのですが...
なかなか上手くまとまりません、笑

何回も読み返しているのですが、どうもぱっとしません、自爆(;^_^A



--------------------------------------------------------------------------------
安部さんの 投稿者:きんたろう  投稿日: 6月 4日(月)23時15分33秒

尊王思想4をアップしました^^
改めて読み返しています、笑
皆さんも是非ご覧になって下さいね。

輔住さん、ダービーを見るとやはり「タキオン」は幻の三冠馬の可能性がとても高かったのだなと
実感しました。
ちなみに私もダービーは外しました。
黒船は沈没しましたから^^;;

http://www.net-ibaraki.ne.jp/kintaro/sub1.htm



--------------------------------------------------------------------------------
私は 投稿者:輔住  投稿日: 6月 4日(月)20時50分10秒

ダービーも安田も一着はきたけど!二着がダメでした(涙)



--------------------------------------------------------------------------------
祝^^優勝v(^o^) 投稿者:きんたろう  投稿日: 6月 4日(月)17時35分08秒

昨日は小達が8年ぶりにツアー優勝を飾りました。
あっ、これは男子ゴルフの話です\(^o^)/

彼のようにルックスの面からもグッドな人材がどんどん優勝するようになるとゴルフ人気も高まる
のではないかと思っています。

何しろ彼はあの夏目雅子さんの実弟なのですからその美貌(笑)は想像がつくと思っていますv(^o^)
それに小達はルックス面でもグッドですが、実は日本プロの中でも屈指の飛ばし屋でもあるのです
からこれからはその実力を十分に発揮して欲しいと思っています。

春競馬のフィナーレを飾るG1レース「安田記念」はブラックホークと私の知らない馬の組み合わ
せで超特大の12万馬券でした!!
補住さんはゲットしましたか??笑
私は出走表を見て荒れるところまでは予想できましたが、結局何を買ったらいいのか判らなかった
ので見送りました。
この様な時には「ひらめき」があればと思いました(^^ゞ)
何しろ100円が12万円ですからね、v(^o^)



--------------------------------------------------------------------------------
個人的には 投稿者:輔住  投稿日: 6月 3日(日)19時16分52秒

どんなすばらしい絵でも、10億とか50億とかいうと「絵」の値段じゃないような
気がする。「文化遺産」としてそのくらいの価値というならまだ分かるけど!



--------------------------------------------------------------------------------
日本兵の強さ 投稿者:Toshy  投稿日: 6月 3日(日)17時54分11秒

は、シャムの山田長政の例でも立証されていますな。
扇を使って指示を出す「胡蝶の陣」と恐れられていたそうです。
しかし、逆をいうと、扇が見える範囲の戦いでは強いものの、
それ以上の大会戦ともなると指示が隅々にまで通らないため、
シャムの日本王国はあれ以上大きくはならなかったのではないかと。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd2293/index.htm



--------------------------------------------------------------------------------
教育論や芸術論 投稿者:きんたろう  投稿日: 6月 2日(土)22時13分53秒

についての皆さんの意見はとても参考になります^^

最近では自分の子供に対して基本的な躾をする能力のない親がかなりの数にのぼっているのではな
いかとも思っています。
まずは家庭内での躾が何よりも大切なのは言うまでもありませんよね。

これと小学校での義務教育が車輪の両輪のような役割をして子供を動物から人間へと創り上げてい
く様な気がしています。

絵画といえば、バブルの頃「何十億円の絵」とかよくニュースになりましたよね。
ゴッホのひまわりに感動するのではなく「金額」に驚いて評価するという順序だったと思います。
絵の良さと金額とは別の話だと思うのですが...笑
確かに絵の善し悪しと金額とはある程度は比例するとは思いますが、50億円の絵の方が10億円
の5倍いい絵であるとは言えないですよね^^;;

ところでヨーロッパの油絵はキリスト教に深く係わった宗教画が多いですよね。
そのためかどうか知りませんが、余り宗教的でない印象派の絵画が日本では最も人気があるようですね??

訳の分からない絵の代表のように言われているピカソの作品は確かに素晴らしいと思いました。
現在では全ての都道府県に美術館のような施設がありますから、展示会には足を運んでもらいたい
と思っていますv(^o^)



--------------------------------------------------------------------------------
北風と太陽 投稿者:きんたろう  投稿日: 6月 2日(土)22時08分28秒

確かに日本人の基本的な概念には「和」にありますから、相手の高圧的な態度(と受け取られがち
なことも含む)とは逆効果になるのではないかと思います^^

突然思いついたのですが(笑)元寇における日本武士の強さについてはちょっと(かなり、笑)前
にMinstrelさんの所にも書いた記憶があるのですが、その理由とは島国であるが故に逃げ場がな
いためといった理由も大きいように思いました。

つまり、モンゴル軍団が大陸を席巻した理由とは、敵対した相手が「36計逃げるが勝ち」戦法を
採用して自軍の旗色が悪いと判断したときは徹底的に戦わずに逃げてしまったという点が大きいの
ではないでしょうか??

そう言えば、これは日華事変における共産党軍の主戦法でもありましたよね、笑
勿論モンゴルが弱兵であるとは言ってませんが...

かつて韓信が「背水の陣」をひいて兵士に必死の覚悟を決めさせた故事は有名です。
日本の場合は四方を海に囲まれた環境にありますから日本という場所から容易に逃げ出す事が出来
ない訳です。
そうなると徹底的に戦わざるを得ないという理由が必然となってきますよね。



--------------------------------------------------------------------------------
Minstrel さん 投稿者:Toshy  投稿日: 6月 1日(金)23時07分39秒

Revolution 9はともかく、「電子音楽」はまずジョージファンでなければ聴いたことがないでしょう(笑)。実は、わしは大のジョージファンですねん。でも電子音楽は嫌い。「不思議の壁」なら、好んで聴くわけじゃないけど、まあいいか・・・

前衛芸術については、評論家や愛好家の言葉をわしはうたがっとります。
なんとかいう前衛美術の画家が、子供の落書きを自分の作品にまぜていたところ彼のファンが高値をつけて買おうとした。彼が「実は息子の絵です」と言ったところ、みな去っていったとか。。。

安部さんやわしが批判しているのは、このような評論家らにあるのですよ。

松井の敬遠については、「勝つため」である以上問題はないとしますが、勝負をする人間としては情けないと思う。絶対に打たれると決まっていたわけではないのだから、「うちとってやる」って気持ちが欲しかったですね。



--------------------------------------------------------------------------------
私も 投稿者:輔住  投稿日: 6月 1日(金)18時00分33秒

>私も書いているうちに当初文章に表そうと思っていた内容からどんどん離れていてしまった事は何
>度もあります、笑

私もです。例えば「足利氏と新田氏その8」は義貞をフォローしている部分が
ありますが、「足利氏と新田氏」を始めた頃はそういうつもりはなかったんですよね。
書き始めた頃は義貞の印象はあまり良くなかったし(笑)本当に文章は生き物ですね。

安部さん
色々勉強になります。

ところで白紙だからこそ!一部の学校で左翼的な思想を教えることに情熱を
燃やしているのかもしれませんが!
こういう悪用はやだなあ!



--------------------------------------------------------------------------------
私の場合は 投稿者:安部奈亮  投稿日: 6月 1日(金)17時55分14秒

イギリスから帰って以来学校を全く当てにしていませんでしたからねえ(だからと言ってイギリスの学校が良かったわけではない、かなりいいかげんであった、公立学校があの有り様ではイギリス人の学力低下はひどいものだろうと思う)

不良少年だって結局学校や親が自分に「何事かなしてくれる」と思っているから反発するのでしょう?私なんかはなから学校なんか相手にしていなかったから学校の評価なんか知ったことではなかった。決まりを守るのも学校の掃除をしっかりやるのも、それが学校の決まりだからではなくて、人としてやるべきことだから守っていました(小学校の時から)。みんな学校に甘え過ぎなんですよ。


それにもの知らなすぎです。
西武線で目が合ったくらいでひところした奴、普通因縁つけられたと思った時は後ろから声かけて、相手のむなぐらをつかみ相手の顔が恐怖に歪むのをひとしきり楽しんだ後、脅すものです。相手から金を巻き上げることが出来れば上々。それをいきなり後ろからラリアットかませるなんて追い剥ぎや通り魔のやることですよ。
不良ややくざもんとしての作法も知らんとは情けない。



--------------------------------------------------------------------------------
芸術論、教育 投稿者:Minstrel  投稿日: 6月 1日(金)17時31分41秒

Toshyさん、「Revolution 9」「電子音楽の世界」をご存知とは驚きました。私の周りで、これらが話題に上がったのは初めてです!(^_^)

「芸術とは何か」というのはとても難しいと思います。誰もが良いと感じるものが芸術であるならば、ヒットチャートの順番に芸術度が高い、ということになりますし、だからと言って評論家だけが納得するものが真の芸術とも思えません。私は、最低基準として、絵なり、彫刻なり、音なりで、コミュニーケーションがとれるか、というところにポイントを置いています。(それ以上は私のレベルではついていけない)
何の言葉がなくても、デンと1枚の絵があるだけで、驚くほど色々なことを語りかけてくるものがあります。言葉ではなく、感覚として。私はこういうものに感動を覚えます。

ただ、どのジャンルにしろ、ある程度の知識を得ると、複雑な刺激に快感を覚える部分もあると思います。
何でもかんでもマヨネーズ味があれば納得してしまう状態から、少しずつ色々な味を覚えると、ちょっと変な味をおいしいと思ってしまうような・・・。音楽でも、不協和音の一歩手前のような音が快感になる時があり、これは安部さんのいう、ほとんどオタクの世界だと思いますが、それが楽しいこともあります。

私も学校ではもっと技術を教えたら良いのではないかと思います。技術あっての楽しさもあります。

と言いつつ、私は学校は何をするところなのかよくわかりません。
技術(方程式を解くテクニック、サッカーが上手くなるテクニック、オルガンを弾くテクニック等)を習得するところなのか(これなら学習塾の方が優れている気がします)、道徳教育こそ重要なのか。
高校野球の目的は何なのでしょう。試合に勝つことなら、明徳義塾が星稜の松井を敬遠するのは当然ですし(古い話ですみません)、強者に立ち向かい、負けて泣くも良し、さわやかに闘うことが重要なのか?
でもさわやかに闘うというのも意味がわかりません。

http://www.interq.or.jp/pluto/minstrel/



--------------------------------------------------------------------------------
教育論について^^ 投稿者:魔異夢  投稿日: 6月 1日(金)17時28分04秒

おおう!きんたろうさん、みなさんこんにちは!足利尊氏についての記事を拝読しにきたのですが、なんちゅうか、教育論が・・・ざっと拝読して、私も一言^^;;

例えば、現在電車の中や、自転車乗りながら、学校の登下校中に制服で!喫煙する高校生が増加しています。さて、彼らを見たときに、毅然として大人として社会人として「タバコは成人まですっちゃいかんと法律で禁止されている」と、きっぱりと関われる大人がどれほどいましょうか?

また、それに対して、素直にすみませんといえる青少年がどれほどいましょうか?
つまり、下記の書き込みにもありましたように「見守る」「寛容」とか、あまりにものキレイ事に
塗りこめられて、青少年は窒息しそうなのであります。

「叱る」ということは「怒る」ということとは違う行為です。タバコを吸ってはいかんというのは彼らだって知っているのです。
知っていながらどうして吸うのか?「関わってほしいから」です。孤独を埋めるための作業に他ならない。でもって、だめじゃないかといわれても、行為だけを諌められても、心が納得しないから切れるのでしょうね。

日本語の通じない青少年は多くあります。だからといって、彼らが何もわかっていないかというと、そうじゃない。うーーん、なんちゅうかこう、青春はほろにがいもんでスノウ・・・

この手のお話は長くなってしまうでございます・・・・どちら様も途中でごめんなすってよ^^
「罪を憎んで人を憎まず」しかーーーし、罪をわからせるために関わることは、とても大切な行為だと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
芸術論 投稿者:Toshy  投稿日: 6月 1日(金)13時01分38秒

わしも安部さんの、
>芸術は絵や彫刻の女性像のように思わずむしゃぶりつきたくなるくらいでなければ芸術ではないと思っています(笑)
に賛成です。身近なものを打楽器のように適当に叩くだけの現代音楽、絵の具をぶちまけただけにしか見えない現代美術や意味不明の形を持つ彫刻は嫌い。
ビートルズではジョンレノンが Revolution 9 でやって以来、理解不能なものを乱作しました。ジョージハリスンも「電子音楽の世界」という、ラジオの雑音を50分間も延々聞かせるとてつもないレコードを出している。



--------------------------------------------------------------------------------
人間は白紙だということを認めるべき 投稿者:安部奈亮  投稿日: 6月 1日(金)12時42分44秒

教育学の授業で習った話では,戦後教育は,誰の学説だったか(アメリカの心理学者だったはず)忘れましたが,「環境さえ整えてやれば,子供はグングン才能を伸ばす,もし子供が不良になっても教育者は決して体罰を加えてはならず,どこまでも受け入れてやれば必ず更正する」という理論というか信仰を取り入れました。

しかし,それは学校に入るまでに家庭で基礎的なものを教わっているという条件のもとです。家庭でちゃんとしつけられていれば,学校の環境を整えることによって,家庭で教わったよきものが外に出てくるでしょう。しかし家庭のしつけは戦後低下の一途をたどりましたから,環境を整えても外に出てくるのは無秩序だけになってしまった。

それにいくら環境を整えたところで,表現する技能がなければ何も出来ない。目の前にオルガンがあっても,弾き方を教えなければどうにもならない。過去の価値観なんかに子供を染まらせないといったって乗り越えるべき伝統を教えないことには子供はどうしようもない。ビートルズが古典音楽に習熟していたのはよく知られていることです(バッハのフレーズなんかよく出てきますよね)。

何も使い方を教えられていない子供に出来ることは
   何もしないでじっとしている
      あるいは
   目の前のものを叩き壊す
これしか出来ない,で、実際現在の学校はその通りになっているわけです。

技術をあまり教えないで価値観に偏重した日本の教育は,家庭でのしつけがしっかりしていて,学校を出た後は,生きるための技術は徒弟制度とか農村共同体とか会社が教えてくれるという条件の下でのみうまくいくものだったのでしょう。



--------------------------------------------------------------------------------
もっと割り切ればいいと思いますね 投稿者:安部奈亮  投稿日: 6月 1日(金)12時29分12秒

今の義務教育は,いろいろな価値観を教えようとしすぎているんじゃないですかね,それよりももっと割り切って,「技術」を教えるのに徹したらどうでしょうか。音楽もMinstrelさんがいったことも技術ですよね,

「みんな仲良く」とか「助け合って」とか「戦争はだめ」とか言うのをどうしても教えたいというのなら,道徳の時間にしっかりと教えればいい。技術を教える時間とそういった価値観を教える時間を峻別するのはどうでしょうか。そうすれば,価値観を教える時間には子供は身構えますから,そう簡単には洗脳されない,親としても先生がどういう思想信条を持っているのか分かりやすい。

わたしゃ、芸術は絵や彫刻の女性像のように思わずむしゃぶりつきたくなるくらいでなければ芸術ではないと思っています(笑) 現代芸術を見たって私はむしゃぶりつきたいとは思わない。ああいう作品は,作っている本人も心のそこから感動しているとは私には思えないですね。

不必要に難しい基準を作っておいて,それに習熟していることに快感を覚えるオタク的な倒錯は私のもっとも嫌いとするところです。



--------------------------------------------------------------------------------
まるで 投稿者:Toshy  投稿日: 5月31日(木)23時35分37秒

「北風と太陽」の話みたいですね(笑)日本としても援助の取り引きとして領土返還を求めるのも、・・・なところがあるのでしょう。

択捉までの南千島は江戸時代以来日本の領土であることは確かですが、戦後樺太・千島を手放す、といってしまったのが間違い。。
北千島と南樺太を放棄、といっていればそれほどの問題もなかったように思います。
俺のように親ロシアの人間にとっては、北方領土の確執は早く解決して欲しい限りで。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwjd2293/tsu.htm



--------------------------------------------------------------------------------
Toshyさん 投稿者:きんたろう  投稿日: 5月31日(木)21時41分25秒

ロシア人はなんだかんだと言っても「かなり大陸的」な感覚の持ち主だと思っていますv(^o^)

彼らが北方領土をなかなか返そうとしない事を「世界的な基準」から見た場合は「当然」の決断な
のでしょうね、きっと??
多分、此処を一端手放してしまったら援助もそれまでになってしまうと思っているのかも知れませ
んね??

でも、ロシアが相手にしているのは世界基準から外れた日本人なのだという事に早く気がついて欲
しいと思っています。
日本の場合は千島さえ返してくれればロシアと友好を阻む理由がありませんからね、笑
結果としてロシアがやっていることは逆効果になっているように思っています。



--------------------------------------------------------------------------------
海の向こう側 投稿者:きんたろう  投稿日: 5月31日(木)21時37分34秒

に対する一種の憧れに似た感情は時として判断を誤らせるという事ですね。

日本の場合は地理的環境として外界を海という自然の堀に囲まれていますので、この世のものでな
い「理想郷」と混同されがちになり易いのだと思います。
日本以外の他の地域ではこの考えは「別次元」のものとしてはっきりと認識されていますよね。

外部勢力へ媚びへつらった人の末路として有名な例は第二次世界大戦後にチェコかどこか(思い出
せない^^;;)にありました。
左翼として自己勢力の増大のためにソ連軍の手引き役になりましたが、いざソ連軍が占領すると真
っ先に粛正されてしまいました。
そしてソ連は自らの息のかかった人物を主要ポストに据えたという訳です。

ちょっと違う話になりますが、戦後に北朝鮮へ渡った人たちに東北大学を出た優秀な人たちが多数
いました。
彼らはかなり優秀な人材でしたから日本でも十分な就職先はありましたが、新しい祖国建設のため
に新潟から北朝鮮へと渡ったのです。
きっと希望に胸を躍らせていたのだろうと思います。

しかし、彼らの消息は現在も不明のままです。
これは優秀な人材を恐れたための悲劇なのでしょうか??
それほど優秀な人たちがわざわざ貧しい北朝鮮にやってくるとは何か裏があるのではないかと疑わ
れたのかも知れませんね??

卑近な例としては10年くらい前にある会社で中途採用を募集したことがありました。
業績が伸びているために東大や京大を出た優秀な人たちが多数応募したのです。
ところが結果は全員不採用になったのでした。
その理由とは、それほど優秀な人たちが入ってきたら自分達の会社を乗っ取られてしまうというも
のだったのです( ^^)ノ σ~*



--------------------------------------------------------------------------------
自分の 投稿者:きんたろう  投稿日: 5月31日(木)21時34分42秒

思っているイメージをそのまま100パーセント文章として表現するのはとても難しいですよね。
話し言葉の場合でもやはり自分の思っている事を簡潔に伝えるのはなかなか難しいと思っています。
でも書くことは楽しいですよね(^o^)
きっと表現することは人間らしい行為だからなのでしょうね??^^

>やはり文章に出来ることの範囲内でしか,その人は論理的に考え,行動は出来ないので
>はないかと私は思っています。
さすがに安部さんですね。
これほど判りやすい判断基準を示してくれるところがすごいですよv(^o^)
私も書いているうちに当初文章に表そうと思っていた内容からどんどん離れていてしまった事は何
度もあります、笑

Minstrelさんのように楽器に堪能な人には憧れてしまいます。
私も音楽は好きなのですが、ちょっとブッキーなのです、自爆(o|o)/
小学校に入ると、「宿題」の多いことに驚かされると思いますよ、きっと^^笑



--------------------------------------------------------------------------------