4/22



過去ログ13(〜5月25日)


--------------------------------------------------------------------------------
今BBSに関ヶ原のことを書いてきました 投稿者:Toshy  投稿日:05月21日(金)00時37分10秒

いつかフォーラムで盛り上がったように、 またいろんな話題を出していきましょう(^^)



--------------------------------------------------------------------------------
3連投 投稿者:Toshy  投稿日:05月21日(金)02時23分35秒

今HPのために一の谷の図を描いているのですが、文字を入れるところで苦戦しています。 さっき、またBBSに範頼を書いてきました。



--------------------------------------------------------------------------------
新しい思想 投稿者:安部奈亮  投稿日:05月21日(金)15時46分48秒

同じ思想に基づく行動なら、勝敗は量と量のぶつかり合いで決まりますが、一段階上の思想に基づく行為の場合、質が量を駆逐します。 「坂の上の雲」にあるように、源義経は世界的な騎馬隊の指揮官であり、新しい戦法の前には大軍も敵ではなかったのです。 織田信長もそうです、織田信長は絶対君主であり、それに対して戦国大名はどんな大軍を擁しようともかなわなかったのです。 価値観が異なっていたからです。 源義経の悲劇は、鎌倉幕府を源幕府と勘違いしてしまった事にあると思います。 鎌倉幕府はあくまで「鎌倉」幕府だったのです。



--------------------------------------------------------------------------------
一ノ谷に大軍の駐屯は無理。狭すぎ! 投稿者:池内晴紀  投稿日:05月21日(金)18時37分04秒

西門の大将は平忠度です。つまり後方予備兵力ですね。 それが駐屯していたのが、板宿近辺のようですね。 そこから、一の谷まで結構距離があります。 あの一の谷は軍の最後尾だったのでしょう。 結構松林があって雰囲気あります。いかにも一の谷。 それから、平敦盛の供養塔もありましたが、あの五輪塔は巨大すぎます。 文献によると、平家戦没者の供養塔を後年の人が敦盛塚と名付けたようです。 私の見てきた場所を考えると、あの急斜面では、絶対馬は無理だと思う。 多分歩兵による強硬突撃だとおもうんですけど・・・・・・。 ちなみに、織田信長の桶狭間奇襲説も、私は否定しちゃったりしてます。 みなさま、ごめんしてちょ(^^ゞ

http://www.interq.or.jp/snake/ninzya/indx.htmll.genron.html/sengoku-f1.htm



--------------------------------------------------------------------------------
安部さんのご意見に、賛成です 投稿者:Toshy  投稿日:05月21日(金)22時51分12秒

以上



--------------------------------------------------------------------------------
なるほど 投稿者:きんたろう  投稿日:05月21日(金)23時10分33秒

安部さんの意見には頷かされます。 農耕民族の常識のところへ騎馬民族の発想で襲いかかると、どうして良いか分からず農耕民族の常識では対処できないと言うところですね。 要するに新しい発想=奇抜な発想=非常識な発想(否定的な意味ではない)といったとところですね。 池内晴紀さん、詳しすぎます。 すごいです。 特に現場へ行ってみて検証された意見というものはものすごく重みを感じます。 桶狭間の戦いは奇襲ではなかったという説には私も同感です。 今川義元について読ませてもらいました。 義元の評価は適切だと思いました。 私は義経については抜け駆けの巧妙(ぬけたけのくようではない)が怪我の功名だったと 思います。 範頼についてはまずまずの評価です。



--------------------------------------------------------------------------------
安部さんの文章の意味 投稿者:勇者ロト  投稿日:05月21日(金)23時55分56秒

きんたろうさんはそう読まれましたか。 私は、民族の発想の違いというよりも、新兵器開発といった新企画と行動力の問題だと感じました。 信長の鉄砲三段撃ちという戦法と義経の騎馬による白兵戦が当時の最新式の戦法だったという事ではないのですか?



--------------------------------------------------------------------------------
一の谷の合戦場 投稿者:勇者ロト  投稿日:05月22日(土)00時04分31秒

一の谷の合戦における鵯越の逆落としは、後世の脚色らしいです。一の谷での戦闘は殆どしていないという 事を小6の時に神戸大の先生に聞きました。 あまりに昔の事なのではっきりとした記憶ではないのですが。 神戸の須磨あたりの地形は源平時代と大幅にちがっており一の谷とか鵯越といった地形も当時とは違うという事でした。 場所自体も現在と同じ地点かどうかは不明だといっていたような気がします。すいません記憶違いかもしれません。 間違いの場合はご容赦を・・・・・。



--------------------------------------------------------------------------------
ぶん 投稿者:Toshy  投稿日:05月22日(土)00時17分25秒

平家物語を読むと、ひよどり越えの下がすぐ一の谷、という風に読めます。 でもひよどり越えはずっと離れた場所にあるのです 「創作」というのは、そういうことだと思ったのですが、どうでしょう



--------------------------------------------------------------------------------
名古屋の取材は 投稿者:池内晴紀  投稿日:05月22日(土)00時32分04秒

きんたろう様>桶狭間へは、名鉄の大江駅でおりて、そこから鳴海行きのバスに乗りました。 宿泊は健康ランド、ゆっこゆーゆーランドに泊まりました。 アザラシのマークが目印です。 地元の人の話しだと、桶狭間は雨がふるとすぐに水が溢れるそうです。 みそカツ定食、おいしかったです。



--------------------------------------------------------------------------------
結構アバウト 投稿者:きんたろう  投稿日:05月22日(土)00時35分49秒

私はかなりアバウトなもので勇者ロトさんの言われた事と、自分の書いた事の間に差を見つけられませんでした。 義経が軍事的天才だというのは行動がスピーディだという点だと思います。 このバックボーンは生い立ちと関係していると思います。 ボヘミアン的な生活をしていましたから。 何故抜け駆けをしてまで目立ちたかったかというのは、引き連れてきた家臣が少なかったからだと思います。 家臣のいない源氏の大将など相手にされません。 一ノ谷については弁慶が馬を背負って降りたというのを聞いたことがあるような記憶があります。 どうなのでしょう?



--------------------------------------------------------------------------------
行軍ルート 投稿者:池内晴紀  投稿日:05月22日(土)00時42分33秒

鵯越から、一の谷への先導は、地元の猟師、鷲尾三郎が行ったそうです。 可能なルートを模索して探索したところ、塩屋駅の裏の道路から、あの須磨児童殺害事件の起こった友が丘方面に出ます。 無茶苦茶きつかったです(;;) あそこから、東へ坂道を下ると、板宿方面に出るから、あっち方面のルートで本隊と分離したのかなあ、とか考えます。 ほかに、須磨裏から高取山の脇道を通るルートもあるが、あっこはきつかったなあ。 裏六甲へぬけようとおもったが、ついに断念していしまった。 では、旗振り山か鉢伏山かなあ。うーん。 勇者ロト 様>地形の変化はあるでしょうね。 砂地の浸食とか。 じゃないと、一の谷の場所は、あまりに狭すぎます。 あそこで挟み撃ちにされたら、平家は陸路、西には逃げられない。 しかし、平経正の支隊は、大蔵谷まで抜けて、平家討伐軍と両馬川で戦っている。 それをかんがえれば、塩屋ルートよりも須磨裏の須磨寺のあたりから進軍したルートを考えたほうが当たりかもしれないですね。 海岸はかなり浸食されていると思います。 ちなみに、須磨裏ルート、塩屋ルート、両方、自転車で行きました。 無茶苦茶きつーっ!(;;)



--------------------------------------------------------------------------------
いや私のはやとちりです 投稿者:勇者ロト  投稿日:05月22日(土)00時44分29秒

民族に限らず、あたらしい発想という事ですもんね。 きんたろうさんの書き出しにのみ執着してしまったようです。 お騒がせしてすいません。



--------------------------------------------------------------------------------
馬を背負って崖から下りたのは 投稿者:Toshy  投稿日:05月22日(土)00時46分38秒

畠山しげただ だといわれてます ノムさん、私のきつい発言に関しては、気になさらないで下さい。 正直のところ、いろいろと調べているうちに勉強になったから、多いに感謝しているのですよ きんたろうさん、「関ヶ原」の話題を振ってくださいよ(^^; 範頼の話は、ちょっとつかれてきました 範頼の迂回戦略説、もろくもくずれたり。



--------------------------------------------------------------------------------
BBSに書いてあります 坂道 投稿者:勇者ロト  投稿日:05月22日(土)00時57分17秒

あの神戸の坂道だらけの町を自転車でぬけたのですか? 私も高校生の頃は自転車であちこちでかけましたが 二号線から北へは、見上げただけで行く気がしませんでした。 明石公園や須磨の海岸あたりには何度か自転車を漕いでいきましたが、 平地なのに死にそうでした。(よりによって夏休みのまっさかりでした) 先生がいっていたのは、砂地の侵食というより、人工的な改造つまり埋め立てと山や岡の切り出しです。鵯越の山自体がなくなっているかもしれないといっていたような?? そんな事ってあります?



--------------------------------------------------------------------------------
山がなくなる。 投稿者:池内晴紀  投稿日:05月22日(土)01時12分16秒

勇者ロト様、須磨の一の谷の松林が終わる辺りに、海へとつづくベルトコンベアーがあるでしょ。 あれが、常に、山の土を、海に運び出しているのです。 ポートアイランドは、鵯越周辺の山の土でつくったそうです。 あれだけ巨大な島を造成するのですから、山の一つや二つは無くなるでしょう。 それから、登り坂は、塩屋の駅の西口の辺りの道路を抜けて、いく道です。 無茶苦茶きつかったです。 須磨寺方面は、結局、自転車では抜けられませんでした。 多分義経は、停戦中に須磨離宮か、啓明女学院の前の道の辺りを通って、迂回したような気がします。あの地形だと、須磨、垂水方面へ、自在に移動できますからね、いい着目点だと思いましたよ。



--------------------------------------------------------------------------------
あれ! 投稿者:slashdog  投稿日:05月22日(土)01時46分29秒

井沢氏BBSに行って帰ってきたら、 もう、風景かわってるー! 相変わらず、ついて行けない・・・(泣)


--------------------------------------------------------------------------------
勇者ロトさんもですか!! 投稿者:きんたろう  投稿日:05月22日(土)08時56分21秒

自分の足で現地に立ち、自分の目で見たということは羨ましいです。 slashdogさん、BBS見てきました。 前田慶次、快男児の真実に迫るというのはどうでしょう。



--------------------------------------------------------------------------------
あとは関ヶ原の 投稿者:Toshy  投稿日:05月22日(土)09時48分23秒

話題にいってください。 BBSに、範頼の話題のうちきりを宣言してきました。 ところで「大」さんという方の3の質問は、理解不能だ。 なんで私が梶原の再評価しなきゃあならないんだろう(笑)



--------------------------------------------------------------------------------
源平の 投稿者:きんたろう  投稿日:05月22日(土)22時24分38秒

話を最後にしようと思って書いたら思いがけずレスがありましたので、もう一度書くことになりました。 すると今度は別の方からレスがありましたので返事を書きました。



--------------------------------------------------------------------------------
999さんというかたも 投稿者:Toshy  投稿日:05月22日(土)23時02分11秒

私同様の「妄想」家だ。 さっき僅かだけ書き込んできました



--------------------------------------------------------------------------------
そうですねえ・・・ 投稿者:池内晴紀  投稿日:05月22日(土)23時15分09秒

やっぱり吉川広家。



--------------------------------------------------------------------------------
BBS 投稿者:勇者ロト  投稿日:05月22日(土)23時53分12秒

すごいですね。こんなに沢山の人が読んでたのですね。 なんか感動してしまいます。 妄想と推測と想像はどうちがうのでしょうか? 私は自信のない時に妄想という言葉をつかっているようです。 改めて自分の投稿を読むと、どうもそういう傾向があるようです。 池内様 「やっぱり吉川広家」というのはどういった意味なのでしょう? すごく気になります。 きんたろうさん、私は一の谷や鵯越の現場?には行った事はないです。 ちかくを自転車で走っただけです。 あっ!ドライブの途中に鵯越はよった事があります。今思い出しました。 でも、どんなだったかおぼえてない・・・。地名の看板をみただけなのかも? 源平の話題はまだまだつづきそうです。Awajiさんが本腰をいれてきたようです。 それはそうと、タイガースかちましたね!って誰も喜んでない?



--------------------------------------------------------------------------------
登板過多? 投稿者:きんたろう  投稿日:05月23日(日)00時13分40秒

いやはや何ともなかなか足抜けが出来そうもありません。 これで最後かなと思って投稿すると先生からの返事が来ていました。 どうしよう?



--------------------------------------------------------------------------------
がんばってください。 投稿者:勇者ロト  投稿日:05月23日(日)00時39分38秒

もう少し勉強がすすめば、私も参加したいと思います。 とりあえず奥州十七万騎について投稿してきました。 なんの意味があるのかといわないで下さい。 平家物語はお読みになりましたか? 私は吉川英二先生のを20年くらい前に読んだだけなので 兵数とかの話になると、ちんぷんかんぷんです。



--------------------------------------------------------------------------------
勇者ロトさんへ 投稿者:slashdog  投稿日:05月23日(日)00時40分23秒

参加できないので読んでます(笑) 妄想・・自分でかってに想像したことを事実だと、信じること。 推測・・ある事柄などから、こうではないかと考えること。 想像・・自分の考えをいろいろ思うこと。 こんな感じで区別すれば間違いはないと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
ほとんど 投稿者:Toshy  投稿日:05月23日(日)00時59分10秒

掲示板はチャット状態ですね(笑)



--------------------------------------------------------------------------------
脳味噌疲労? 投稿者:きんたろう  投稿日:05月23日(日)01時00分27秒

こんなに連続してBBSに投稿したのは多分初めてだと思います。 平家物語は昔読んだはずなのですが、はっきり言ってほとんど覚えていません。 大体、本がほとんど手元に残っていないのですから、証拠を出せといわれるとうろ覚えの記憶では 自信がありません。 本を読むのも実は最近のことです。 投稿については自分のイメージしていた意見のものを図書館で借りてきていました。 (本があってラッキーでした) Toshyさんの再登板を希望します。 勇者ロトさんやslashdogさんのリリーフは大至急お願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
今、義経の 投稿者:Toshy  投稿日:05月23日(日)01時52分54秒

「武士による支持」に関してコメントしてきました きんたろうさんのフォローになるかはわかりませんが、義経が支持されていなかったことだけは伝わると思います



--------------------------------------------------------------------------------
BBS 投稿者:きんたろう  投稿日:05月23日(日)13時57分41秒

に投稿してきました。


わしも 投稿者:Toshy  投稿日:05月23日(日)14時36分02秒

投稿してきたのじゃ



--------------------------------------------------------------------------------
勇者ロトさんへ(二) 投稿者:slashdog  投稿日:05月23日(日)16時31分53秒

むこうのBBSでの問いに、こちらでお答えします。 (なんか、場違いで書きこむ隙がありませんので・・・。) 慶次は関ヶ原の後、色々な「家」からの誘いをすべて断り、兼続の二千石だ・・・と言う一言で(他家の誘いよりかなり低い)米沢に行った。 米沢では静かに暮らし、景勝の次代忠勝の時まで生きました。 慶長十七年、六月 没。



--------------------------------------------------------------------------------
深い意味はありません 投稿者:池内晴紀  投稿日:05月23日(日)18時15分20秒

勇者ロト様>きんたろう様が源平で疲弊していたので、関ヶ原に話題を移そうと思ってとっさに叫んだだけです。 「関ヶ原の勝敗の鍵は吉川広家だった。」くらいの意味です。 深い意味はありません。 源平の話し、まだつづくんですか? 私は平家物語より、保元物語とかの辺が好きですけどね。 渡辺登とか。


--------------------------------------------------------------------------------
読み違えました 投稿者:きんたろう  投稿日:05月23日(日)19時25分53秒

池内晴紀さん、こんばんは。 ちょうどあの時妄想の話がでていましたので、広家の希望=妄想という意味かなと思っていました。 家康のお墨付きじゃないのに自信がありすぎましたからね。 「義経再発見」については歴史が証明していると思っています。 前田慶次はマンガのように本当に沖縄まで行ったのでしょうか?



--------------------------------------------------------------------------------
そろそろ関ヶ原に 投稿者:Toshy  投稿日:05月23日(日)20時16分27秒

話を振りますか。。。 ノムさん、こちらへの投稿、ありがとう



--------------------------------------------------------------------------------
そうですね 投稿者:きんたろう  投稿日:05月23日(日)21時55分56秒

さすがにつかれました。 ただ勇者ロトさんがそろそろ登場かと思うのですが。



--------------------------------------------------------------------------------
BBSみてきました 投稿者:Toshy  投稿日:05月23日(日)23時23分22秒

ついでに、肩の凝らないげんぺー話を書いてきました しかし、大先生はなかなか強敵です(笑)



--------------------------------------------------------------------------------
書くかどうか 投稿者:きんたろう  投稿日:05月23日(日)23時52分47秒

迷ったのですが、義経の行動は一か八かといった面が強すぎると思います。 成功したのでいいのですが、こんなのが全軍の大将では壊滅の可能性もまた大きいと思います。 実際九州へ行こうとした時は「奇跡」は起こりませんでした。



--------------------------------------------------------------------------------
たった今 投稿者:勇者ロト  投稿日:05月24日(月)00時04分31秒

BBSに投稿してきました。いろいろ勉強してみたのですが、義経はやっぱり、一流の兵法家だったという結論になってしまい、さらに範頼は役立たずという風になってしまいました。 あまり情報を入れるのは、洗脳される結果となったかもしれません。



--------------------------------------------------------------------------------
slashdogさん 投稿者:勇者ロト  投稿日:05月24日(月)00時19分27秒

慶長17年というと、大阪の陣以前なのですね。 彼がいきていたとしたら、大阪方に加わったという事も考えられるのでしょうか?



--------------------------------------------------------------------------------
それはないと 投稿者:slashdog  投稿日:05月24日(月)00時47分20秒

思われます。もう、上杉の人間ですし、大阪方に加わる理由も見当たりません。(景勝は徳川方として、兵を出していますし・・・) だいたい、慶次は、勝ち戦さが大嫌いですから(笑)



--------------------------------------------------------------------------------
勇者ロトさんの投稿と 投稿者:Toshy  投稿日:05月24日(月)01時24分10秒

かぶって投稿してきました。2つです。でもそろそろ、疲れてきました。 勇者ロトさんやきんたろうさんは、上杉−石田密約説をどのようにお考えですか?



--------------------------------------------------------------------------------
寝ようと思ったら 投稿者:きんたろう  投稿日:05月24日(月)01時31分07秒

そうはいかなくなってしまいつい投稿してしまいました。 私もいい加減疲れてしまいました。 もうそろそろこの話題は打ち切りましょう。 上杉−石田密約説はあったかも知れないと思います。 根拠は中山道の真田です。 ただ、当時は情報の伝達スピードがいまとは比較にならないですからどうなのかなと思いますが。



--------------------------------------------------------------------------------
頭が 投稿者:きんたろう  投稿日:05月24日(月)09時39分42秒

起きてこない!! 今日は会議だけどへまがないようにがんばろう。 義経愚将論(とは言っていないのだけど)感情論で聞く耳を持ってくれないのでうち切ります。 どうしてなのでしょうか。 あの先生は結局は自説の固執のみなのでしょうか。



--------------------------------------------------------------------------------
源平は引き受けました。 投稿者:勇者ロト  投稿日:05月24日(月)09時51分44秒

何とか、今日、明日の内に収束させたいと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
きんたろうさん、先生の 投稿者:Toshy  投稿日:05月24日(月)10時10分43秒

感情は私がなだめておきます(笑)


--------------------------------------------------------------------------------
すみません 投稿者:きんたろう  投稿日:05月24日(月)14時25分36秒

勇者ロトさん、Toshyさん。 よろしくお願いします。 名将の条件と言う文章を作ったのですがどうしようかな。


--------------------------------------------------------------------------------
急に出張することになりました。 投稿者:勇者ロト  投稿日:05月24日(月)16時03分13秒

金曜日に日帰りで出雲へ出張する予定だったのが、明日の朝までに行かなくてはいけなくなりました。 どうやら、二・三泊になりそうな予感です。 源平が気掛かりなんですがしばらく留守します。 「名将の条件」読ませて下さい。 Toshyさん、後はお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
いま投稿して 投稿者:きんたろう  投稿日:05月24日(月)19時27分55秒

きました。 ちょっと情緒不安定だったようです。(歌の歌詞みたい) 以上を持って義経については終わりにします。 名将論については後日加筆して「玉石混合の話題」に載せようと思います。 カエサルと信長はその最後が似ていると思いました。



--------------------------------------------------------------------------------
先生が沈黙しているようだから、 投稿者:Toshy  投稿日:05月24日(月)19時55分47秒

源平は終わりそうですよ 今見てきたけど、ゲリラの話になっているじゃないですか



--------------------------------------------------------------------------------
ロトさんへ 投稿者:ひさし  投稿日:05月24日(月)20時20分41秒

何だか時期ハズレで申し訳ないのだけど ロトさんの「出雲の国譲り」おもしろく読ませてもらいました。 これからも頑張ってください。



--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:楽しいデート  投稿日:05月24日(月)20時58分05秒

ちょっとあの方は、先生以上に困った方ですね 反対意見には、寛容になってもらいたいです



--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:マグマ大使  投稿日:05月24日(月)21時15分16秒

義経再発見の試みは半ば成功?と言ったところかなと思います。 ただあれほど反対意見が強いとは思いませんでした。 やはり義経はヒーローでした。 特に先生の場合は「パターン」が分かっているので予想通りの反応でした。 範頼にまで反応するとは思わなかったと言うのが本音でした。 せっかく堂々日本史とまで言っているのですから(本にまでなっているのですから)読んでから意見を言って欲しかったですね。 妄想の先生は誰なのでしょうか? 突然現れましたから分身の術かも知れないですね。??? どうでもいいけど少し固執し過ぎたかも?とは思いました。 先生相手だとついムキになる傾向があります。 第三者の方には申し訳なかったと思います。 楽しいデートさんや哀愁のセレナーデ?(でしたよね)さんにもご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。



--------------------------------------------------------------------------------
ようやく終末 投稿者:勇者ロト  投稿日:05月24日(月)22時01分52秒

がきたかもしれませんね。 明日は早朝二時起きで出雲行きですのでもうそろそろ寝ます。 妄想の先生とは吉野関係の方ですか? どうして「ゲリラ」に突然反応したのでしょう? 源平もファンが多いという事かもしれません。 分身の術という事なんでしょうか? だとすれば・・・。



--------------------------------------------------------------------------------
勇者ロトさん、お気をつけて 投稿者:Toshy  投稿日:05月24日(月)22時19分42秒

おでかけを! 妄想の先生は、義経の大ファンでしょう 分身の術、とすると・・・・・・



--------------------------------------------------------------------------------
かき回してみました 投稿者:slashdog  投稿日:05月25日(火)00時15分47秒

なんだかゲリラ、ゲリラと騒がしい感じでしたので、ゲリラしてみました!(笑) きんたろうさん、Toshyさん、勇者ロトさん、ごめんね! それから、勇者ロトさん 私からも、お気をつけて!!



--------------------------------------------------------------------------------
おはようございます。 投稿者:ノム  投稿日:05月25日(火)08時46分52秒

きんたろうさん、Toshyさん、昨日は僕の「ゲリラ」についての質問から、おかしな感じになってしまいすいませんでした。 ロトさんは出雲ですか? あっ!パソコンかりればよかった。もしかして出張にもってたりして。



--------------------------------------------------------------------------------
おはようございます。 投稿者:きんたろう  投稿日:05月25日(火)09時16分52秒

ノムさん、全然気にしなくていいですよ。 先生の説は要するに従来の説=通説です。 これはこれでいいのですが、新しい試みをしようとしたわけですが聞いてくれないだけのことです。 いまBBSを見てきたのですが、実のところ何を言っているのかよく分かりませんでした。 家に帰ったら質問に答えて強制的にこの話題から脱出します。 関ヶ原にしましょう。



--------------------------------------------------------------------------------
ノムさんが気にすることは、ないです 投稿者:Toshy  投稿日:05月25日(火)10時33分04秒

先生の言うこと、ちょっと理解できないので、適当に流して無視させてもらおうと思います きんたろうさん、強制的に「関ケ原」、お願いします 私の質問への回答から、話を発展させてやってください slashdogさんにも依頼しています



--------------------------------------------------------------------------------
さあどうなるか? 投稿者:輔住  投稿日:05月25日(火)12時43分57秒

いま、関ヶ原についてBBSに投稿しました。 これで話題がどう変わるか!



--------------------------------------------------------------------------------
999 投稿者:ノム  投稿日:05月25日(火)15時02分51秒

井沢掲示板の風向きが変わったようです。 無視したと思われないように、一筆いれときました。 あれで、いいですよね?



--------------------------------------------------------------------------------
うーん 投稿者:ノム  投稿日:05月25日(火)15時28分33秒

無視しとけばよかったですね。 よく考えれば。関ヶ原にいけばよかったと後悔してます。



--------------------------------------------------------------------------------
やっと 投稿者:slashdog  投稿日:05月25日(火)16時23分13秒

関ヶ原、書きこんできました。 これで流れが、かわるかな?(笑)



--------------------------------------------------------------------------------
そうなるといいですね 投稿者:輔住  投稿日:05月25日(火)18時11分39秒

きんたろうさん、slashdogさん、Toshyさん、ノムさん流れが変わることを期待しましょう。



--------------------------------------------------------------------------------
関ヶ原 投稿者:きんたろう  投稿日:05月25日(火)22時39分37秒

について書き込んできました。 内容は全然大したことがないです。



--------------------------------------------------------------------------------
ノムさん、無視してもいいけど、 投稿者:Toshy  投稿日:05月25日(火)23時09分53秒

また暴れるよ、あの人は(笑) 関ケ原の話題、まずは軽く行きましょう。 先生が乗ってきても、つっこんだ話題は避けたほうが無難かも?



--------------------------------------------------------------------------------