過去ログ139(2001年〜12月6日)


--------------------------------------------------------------------------------
八八艦隊の時に、 投稿者:太田守人  投稿日:12月 6日(木)17時44分29秒

金田中佐という人が、「戦艦8隻、巡洋戦艦8隻を主力とした、八八艦隊なんて、けち臭いこと言わないで、50万トンの戦艦を2・3隻浮かべときゃ、アメリカも攻めてこない。」といって、50万トン戦艦の図面まで作ったそうです。この戦艦は、40センチ主砲を始め大砲1,000門、長さ690m幅96mだったそうですが、当時の技術で、こんな巨艦を作ると重さに耐えかねて、自壊することが分かって、建造をやめたそうです。ちなみに、乗員は12,000名、艦長は中将配置(普通は大佐あたり)だったそうです。



--------------------------------------------------------------------------------
きんたろうさん 投稿者:太田守人  投稿日:12月 6日(木)17時21分13秒

私も武田騎馬軍団が、戦国最強とはおもっていません。戦国最強にしたのは、甲陽軍鑑であり、神君家康公が、唯一負けたのが武田信玄であるということで、徳川家がこんな強かったんだとしたのだと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
どなただったか女流作家の、 投稿者:太田守人  投稿日:12月 6日(木)17時13分39秒

叔父さんが、当時日本領だった朝鮮で、軍需工場を経営していたが、陸軍の監督官は、「奥さん魚心あれば水心ですよ。」といって接待を強要してき、接待しないと意地悪をしたが、海軍の監督官は、一切そのようなことがなく、昼食代も払うくらいで、せいぜいお茶で済んだそうです。このため、その叔父さんが、「海軍さんへの納品は、陸軍の半分くらいの価格でもいいんだが、そうすると陸軍がねー。」といつもいっていたとある本で読んだことが有ります。
確かに、シーメンス事件等で海軍軍人全員が、清廉だったとはいいませんが、陸軍より清廉な人が多かったと思います。八八艦隊ですが、これを推進した時の海軍大臣加藤友三郎自体が、日本の国力ではどうしようもないと思っており、ワシントン条約は、海軍にとり渡りに船だったそうです。
安部さん、対米戦に強硬に反対したのも、また終戦工作を行ったのも海軍軍人が多かったことも事実です。阿川弘行氏(氏は戦時中、学徒出陣の予備士官でした。)が、その著書で海軍士官が、対米戦に反対したのが多かったのは、兵学校卒業後の遠洋航海があるからだろう。といっておられます。私も、陸軍悪玉・海軍善玉とはおもっていませんが、ただ、陸軍軍人より先が見えていたように思います。ただ、海軍には、伝統的に「自分の領分は侵されず。人の領分は侵さない。」という言葉が、士官の間であり、これを破る人は爪弾きされたそうです。軍備は、海軍に限らず全て公共事業だと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
海軍は公共事業(笑) 投稿者:安部奈亮  投稿日:12月 6日(木)16時18分28秒

海軍というのはまあ今で言う公共事業のようなものですね。

八八艦隊なんかは色々理由はありますが,結局は失業対策ですよ。
立派な艦隊を作れば,鉄鋼から機械からさまざまな産業が潤う。艦隊の造船を引き受けるための,接待攻勢はすさまじいものがあったそうです。結局実現はしませんでしたが,

艦隊派もいろいろ理由をつけてはいましたが,接待漬けによって身動きが利かなくなっていたのでしょう。大艦巨砲主義に彼らが何故固執したかというと,大艦隊を作らないと軍需産業が儲からないからです。ただし,学校で勉強した大艦巨砲主義を、周りに集まった軍需産業の人たちや政治家が助長する方向に持っていったのかもしれません。



--------------------------------------------------------------------------------
軍人は清廉であった? 投稿者:安部奈亮  投稿日:12月 6日(木)16時06分21秒

私も何度か書いたことがあるのですが,アジア・太平洋戦争中の軍人というのは,日本を破滅に持っていきましたが,しかし彼は個人的な富を蓄積することには余り興味はなく,間違っていたとはいえ国家のことを思っていた・・・といわれています。

しかし私は最近この神話に対して疑問を持っています。

大体の軍人が,終戦のときにあまり富を持っていなかったのは事実ですが,昭和初期の歴史とか話を聞くと,連日連夜宴会をする軍人というのがよく出てきます。現在の一部の官僚が接待漬けになっているように,当時の軍人も接待漬けになっていたのではないでしょうか。宴会は後に残りませんから,贅沢をしていないように見えます。しかし貯金通帳に残らないだけであって,個人的な利益をむさぼっている点では同じだったのではないでしょうか。

もう一つ,その軍人が富を蓄積していなくても,一族が富を蓄積していた可能性があります。「私物国家」という本にありましたが,当時の軍人・財閥・政治家・官僚はかなり入り組んだ姻戚関係を結んでいます。太田さんの言う米内光政も,財閥と姻戚関係にあります。いわゆる戦争に反対だったと言われる軍人達も,姻戚関係を調べてみると,陸軍の主戦派と親戚であったり,軍需産業の重役と親戚であったりしています。

つまり彼らは自分の親戚の利益になるように動いていた可能性もあります。彼ら自身が金持ちなっていなくても,妻の実家が軍需で潤う,実家の引きで出世をする,一族が利権を持っている植民地へ赴任する。

このように,表には出ていませんでした,昭和初期の軍部というのも,政治家同様にかなり腐敗していたのではないかと最近考えるようになりました。



--------------------------------------------------------------------------------
白兵戦 投稿者:Toshy  投稿日:12月 6日(木)14時33分09秒

>白兵戦(??^^;;)では徳川は武田に一蹴された
といっても、兵力差は3対1だから。。。
俺は余り、武田軍の強さを過大評価していないです。上杉相手にも2倍の兵力を要しながら互角の戦い。信濃攻略では小勢の村上義清にすら敗れています。
長篠の武田大敗は、大将が信玄ではなく勝頼だったからだという理論もありました。武田(信玄)最強伝説は、徳川時代に作られたということなんでしょうねぇ。

ちなみに長篠では、逆に織田・徳川が武田の三倍の兵力を要しています。
経過としては、ただの想像ですが、馬防柵と堀のために織田の鉄砲隊の姿畑だから見えず、射程距離に入った時集中射撃を浴びた。先陣甘利はこれで叩かれ、二陣の山県が驚き慌てて引き返した、というところではないかと。
長篠の戦いそのものは8時間の死闘です。鉄砲の三段うちで武田が壊滅するとすればこんなに時間もかからない。
そのあと武田が攻め込んでいくはずがないから織田が出撃して白兵戦、兵力差によって圧勝した…というものではないかと思います。

つまり物量作戦の勝利ですね。
信長の勝因は、スタート時点でははるかに織田よりも良い条件にあったのに1573年には石高で圧倒的に下回っていたこと、浅井・朝倉や長島本願寺などの反信長勢力を個別撃破していったことでしょうか。

勝頼は、信玄の「負の遺産」を背負って10年間も持ちこたえたというべきでしょう。



--------------------------------------------------------------------------------
鉄砲隊 投稿者:きんたろう  投稿日:12月 6日(木)14時02分05秒

の活躍によって大勝利を収めた例としては適切かどうかよく分からないのですが、アメリカ独立戦争の時のアメリカの勝利に鉄砲は大活躍していましたよね??
確か(とも言えませんが、笑)規則正しく行進をしてきたイギリス兵に対して物陰からの一斉射撃によって壊滅的な打撃を与えたのがワシントンだったような記憶が微かにあります??

イギリス兵は規律がしっかりしている為に命令が出ないと行進を止める訳にはいかなかったのです。
そのために、射撃を受けてばたばたと倒れながら行進していっために被害が余りにも大きくなってしまいました。
これと同じような出来事は確か中国において旧日本軍も体験していましたよね??

このためにイギリスはアメリカの独立を認めたのではなかったでしょうか??



--------------------------------------------------------------------------------
長篠の戦いについて 投稿者:きんたろう  投稿日:12月 6日(木)13時27分31秒

長篠の戦いにおいて織田軍の鉄砲隊が特筆される原因は信長に対する認識不足のせいが基本にあるのではと思ったりします。
あるいは武田軍制が徳川時代に中心におかれたために武田が敗れるには特別な理由があるはずだ、という考えの元に導かれた結論であるような気がします。

何しろ白兵戦(??^^;;)では徳川は武田に一蹴されたのは誰でも知っている事実でした。
ところが長篠で武田をうち負かしたのは「弱兵」であるはずの尾張兵なのです。
これでは織田が何かマジックを使わなければ最強の武田に勝つ道理がないのです。

つまり
神君家康公ですら勝てなかった武田は最強である→
これに勝つのはあり得ない→
ましてや弱兵の尾張兵が勝つには何か尋常ならざる手段を使ったはずである
という三段論法が成り立つように思うのです。

ところで織田軍が使っていた鉄砲と武田が持っていた鉄砲には決定的な違いがあったと言われてますよね。
火縄銃の火縄は雨の中では導火線の役目わ果たせませんでした。
これが従来の火縄銃です。
そして武田で揃えていたのはこのタイプだったのです。
ですから武田軍の火縄銃は雨の日には使用不可だったのです。

ところが織田の火縄は改良されていて雨の日でも弾を発射する事が出来たのです。
この違いに気が付かなかった可能性は十分にあると思っています。
武田軍は雨が降っているので鉄砲で狙撃される心配がないと判断して射程に入っていった可能性があるように思っています。

ボクシングで言えば最初にストレートパンチを思いっきり食らってしまったと言ったところでしょうか??
ここで武田軍の出鼻が挫かれたのかもしれませんね。
最終的には白兵によるの総力戦だったと思いますが個々についてみると伝説を作った痕跡が見つかるように思っています。



--------------------------------------------------------------------------------
終戦に持っていった 投稿者:太田守人  投稿日:12月 6日(木)13時20分52秒

海軍の軍人、鈴木貫太郎首相、米内光政海軍大臣、井上成美海軍次官、高木惣吉軍務局長のうち、米内光政は盛岡、井上成美は宮城県の出身だったと思います。
高木惣吉などは、仮病で引きこもり終戦工作に専念したそうです。鈴木貫太郎と高木惣吉の出身地はしりませんが。井上成美は最後の海軍大将といはれ、海軍崩壊直前に昇進したそうです。
三国同盟を阻止した時も、米内光政海軍大臣、山本五十六海軍次官で、当時の新聞記者には、海軍の名コンビといわれていたそうです。特に、山本五十六は、陸軍に大胆に反対したので、命が危なくなり、米内光政海軍大臣が連合艦隊司令長官に逃がしたといいます。彼は、対米戦の終戦処理に山本を使うつもりだったといいます。



--------------------------------------------------------------------------------
安部さん 投稿者:太田守人  投稿日:12月 5日(水)17時51分02秒

のおっしゃるように、ヨーロッパは、中国のように、大砲かもしれませんね。ありがとうございます。
ヨーロッパの騎士も、最後の方は鎧が重く、落馬するとクレーンで吊り上げて貰っていたと聞いた事があります。
スパルタだったかの陣法に、ファランクスという密集戦法があり、ギリシャ最強の戦法だったとか。第1次大戦のジュットランド海戦(史上最大の戦艦隊の海戦)で、タイムだったかが、「彼らは(帝政ドイツ)、看守になぐりかかりノックアウトしたが、脱獄は出来なかった。」とこの海戦を評したといいます。海上封鎖ということにかけては、矢張りイギリスに一日の長があるようです。
第1次大戦後、カイザーウイルヘルムU世が追放後、孫子を読み「これを在位中読んでいれば、あんな戦争はおこさなかったのに。」と言ったといいます。ナポレオンも孫子の愛読者だったと聞いた事があります。



--------------------------------------------------------------------------------
兵器の優劣が決したヨーロッパの戦争 投稿者:安部奈亮  投稿日:12月 5日(水)17時01分50秒

大昔で言えばマケドニアの密集戦法があります。これは兵器の差というよりは用兵の差ですね。
ローマは輸送力のある道路を作り,河には橋をかけ,堅固な城砦を作ってヨーロッパを制覇しましたから,これは技術力による勝利といえます。

近代において,兵器の差が劇的に勝敗を決したのは,ヨーロッパでは鉄砲よりもむしろ大砲ではないでしょうか?

ここからは渡辺昇一の「ドイツ参謀本部」の受け売り・・・

まず15世紀くらいまでのヨーロッパの戦いは,騎士同士の小競り合いで,大会戦は余りありませんでした。異民族が攻めてきたときに,大きな戦いはいくつかありましたが,兵器が勝敗を決したということはありませんね。16〜17世紀になって,絶対王政で王が大量の傭兵を使えるようになって大会戦が行われるようになりました。ただし,傭兵の戦いは,国土を荒らし(統制が取れない),戦意が乏しく統制が取れないので一度負け始めると大部隊が全滅してしまってあまりにも戦費がかかるので,やがて補給路を抑えたものが戦わずして勝つという作法にかわっって行ったそうです。

それを変えたのがナポレオンで,彼は大砲を効果的に使って次々と勝利を収めました。しかしこれも用兵による勝利かもしれないですね。それとフランス兵は徴兵により無尽蔵に再生産されました。しかも戦意が異様に高かった。他のヨーロッパ諸国にとってはさぞかし不気味だったことでしょう。「戦争と平和」を読んでいると,宮廷ではフランスが今で言うアルカイダやタリバンのような扱いを受けていて,面白いです。

その後はドイツ参謀本部の全盛時代です。

大陸の場合,一番の激戦はむしろ城攻めです。立てこもるほうは1年でも2年でも立てこもります。ビザンツ帝国なんかはコンスタンティノープルだけになってから50年くらい持ちました。ここで威力を発揮するのがやはり大砲とかカタパルトです。

情報が伝わるのが早く,戦争の勝敗が一般市民の死命まで決してしまうヨーロッパでは,それほど技術力の差はできなかったのかもしれません。

技術力で勝利したのは,第二次世界大戦前期のドイツです。しかし彼らは戦略で負けました。第一時世界大戦でもドイツは結局自分が海上封鎖をしたつもりが,逆にドイツに物資が入らなくなって自滅してしまいましたし,ナポレオンも同じく干上がってしまいました。ヨーロッパの戦いで死命を決したのはやはり補給路の確保であったといえるでしょう。



--------------------------------------------------------------------------------
平泉で 投稿者:安部奈亮  投稿日:12月 5日(水)16時43分00秒

小学生のときに,中尊寺にある食堂に入ったら,割り箸の紙に歴史が書いてあったのですが,前九年の役の説明に「源氏の侵略」とかいてあり、それを見てカルチャーショックを受けました。

大河ドラマも「炎立つ」の第二部くらいまではよかったですね。
あれなんか源氏が東北ではいかにいいかげんなことをやったのかがよく出ていた。

あと、大河ドラマで名誉回復して欲しいのは,松平容保ですね。大山巌の奥さんは一度NHKがドラマで取り上げましたけれども。

戦中(1936〜1945.3)に宮内大臣を勤めた松平恒雄は,松平容保の次男です。彼は外務省から宮内庁に入っています。秩父宮妃はその娘ですから,容保の孫になります。容保の子供を宮中に入れたということは,やはり皇室は会津に対して,申し訳ないことをしたという気持ちを持っていたのでしょうね。

戦中の宮中を守った内大臣木戸幸一は木戸孝允の孫ですし(養子だから血縁はない),牧野伸顕は大久保利通の息子です。ほかにも当時の宮中には徳川氏と血縁のある人物,旧藩主と血縁のある人物が多く入っています。これは中央公論の「日本の近代」に書いてあったことですが,明治国家が崩壊の危機に瀕したとき,宮中が最後に頼ったのが江戸時代という旧時代の支配者の末裔だったというのは皮肉なものです。明治国家を破滅に持っていた軍部のほうがむしろ,下から上がってきた平民達によって上部が占められていました。

ここで前の話と繋がるのですが,当時の軍部の上層部は東北と北陸の出身者が多いんですよ。多分貧乏だったから自然と出世の道は軍隊に入ることに限られていったのでしょうが。彼らは知らない間に戊辰戦争のときの復習を成し遂げてしまったといえます。



--------------------------------------------------------------------------------
教えてください。 投稿者:太田守人  投稿日:12月 5日(水)16時28分38秒

長篠の戦のように、鉄砲隊を持っていた方が完勝した戦いが、鉄砲発祥の地ヨーロッパであったのでしょうか?



--------------------------------------------------------------------------------
黄色い髪・髯?について 投稿者:Toshy  投稿日:12月 5日(水)14時59分52秒

焼尻紋次郎さん、おひさしぶりでご挨拶します。
わしが思いついたのは、「白髪」「白髯」です。陶淵明の詩「桃花源」ではその平和で幸せな郷に、黄色い髪の老人という言葉があったように記憶しています。これは白髪のことだ、とどこかで見ました。

>前九年・後三年
実は、新しく義経伝説のコーナーでも作るつもりだったのですが、そのYahooのトピに影響され、こっちのコーナーを作ることを考えています。
もちろん俺の知識などは多寡が知れていますが、すこしでも地元の英雄を再評価するには、草の根の活動が必要ですね。
ちなみにこの戦いの関連では、一番好きなのが藤原清衡、そして安倍貞任、その他安倍一族、清原一族の順です。
源頼義、義家は大っきらいだぁ(わら

>アテルイ
から「鬼」について考えることも多いです。桃太郎の「鬼」って、話の中では何一つ悪いことをしていないんです。あの話を思い起こすに連れて、大和朝廷によって虐げられた東北のアテルイが想像され、どうしても桃太郎を応援する気になれない(わら
きんたろうさんの坂田金時ら頼光四天王が退治する「つちぐも」もまた、アテルイのような人々だったのかもしれません。



--------------------------------------------------------------------------------
朝日新聞 投稿者:太田守人  投稿日:12月 5日(水)12時32分28秒

は、私も大嫌いです。戦前・戦中は、軍部のお先棒を担いでいたくせに、戦後、恥も外聞もなく180度転換してます。
http://www.assahi.com/のHPには非常に共感しました。そのくせ、天声人語なんかは大学入試に出る。ただ、石川県は、朝日の購読部数が減少し、朝日は撤退を考えているそうです。



--------------------------------------------------------------------------------
朝日新聞のHPですが・・・ 投稿者:安部奈亮  投稿日:12月 5日(水)12時02分51秒

http://www.asahi.com/column/aic/Mon/click.html

↑この人のエッセイは面白いですよ。私は西原理恵子関連で知りました。


http://www.assahi.com/
こういうのもありまして,ちょっと行って見てください。朝日新聞のHPと全く同じ内装で、正反対のことが書いてあります。



--------------------------------------------------------------------------------
これは私のオリジナルではありませんが 投稿者:安部奈亮  投稿日:12月 5日(水)11時41分35秒

一寸の虫にも五分の消費税



--------------------------------------------------------------------------------
経済史学者が 投稿者:太田守人  投稿日:12月 5日(水)08時35分16秒

最富有層と最貧層の所得格差が、15:1になると革命がおこる可能性が高くなるといっていました。村八分は、祭礼等で寄付をしない長者がよくされたとか。日本は、ある意味で、昔から富の再配分という知恵があり、組織を守ってきたのでしょうね。今、日本的なものが否定されていますが、植林等見直す部分も多々あると思います。
Toshyさん、安東水軍について、私のような船や海が好きなものには、非常に興味ある対象です。元艦隊との艦隊決戦といい、非常に有力な水軍だったと思います。
また、十三湊では、ここを出港する交易船に護衛艦が随行し、海賊から守っていたと聞いた事があります。頼朝も安東氏には手がだせなかったとか。また、十三湖に昔いきましたが、ここが港なら天然の良港だなと思いました。少なくとも、入り口が狭く、奥が広い、子宮のような地形です。これで、水深があれば絶好の軍港になります。義経も、もし北に逃亡したなら、安東氏が深く関わっていたでしょう。私も、十三湊の全盛期は、日本よりエキゾチックで、今の横浜・神戸のようだったと思っています。
アテルイの名誉回復が進んでいると聞いて安心しました。



--------------------------------------------------------------------------------
  アテルイ と 黄色い毛髪   投稿者:一級身障 焼尻紋次郎  投稿日:12月 5日(水)06時44分05秒

 アテルイは少し無理を承知で分析するとアイヌ語で「勇気ますます盛んなる者」と解釈で
きそうです。
 しかし、ATE と、ーE がつくこと、RUI(その傾向ますます盛ん) がアイヌ語固有とも
言ってもよいような語彙であることから、-E (強調末尾辞)の導くところに従って、これは
ネパール語的なもので解釈するのが順当となってきます。
 「A-(語頭・否定辞)TER(いうことをきく) I (者)」がドンピシャの語彙分析と意味
を出していることかと思います。

 ところで、アテルイ討伐軍の大将・坂上田村麻呂には黄色いあごひげが生えていたそうで
す。どなたか、この黄色い毛髪〜あごひげについて古代民族名とか地域に思い当たる資料を
お持ちの方はいらっしゃいませんか。
 小生はいちど黄色い髪の毛をした山賊を描いた古代(?)絵巻ものを見たことがあるので
すが、どこの何だったか……憶い出せません。

     ★ アイヌ語から AT(勇気)を引き出すことはムリです。これもネパール語的なものの
       援用をうけて「勇気」となります。
     ★ アイヌ語の基礎200語彙のほとんどが、周辺言語〜ネパール語と類似を見せます。
       アイヌ固有の語彙みたいなもので解釈するのは、一応、危険です。



--------------------------------------------------------------------------------
大嘗祭について 投稿者:かおりん  投稿日:12月 5日(水)02時18分43秒

きんたろうさん、はじめまして。

さて、ひろしさんの投稿について、別のHPでこんな説明がありました。(ULわからなくてごめんなさい。biglobeで、穢れ→古代・・と絞り込むと天皇となんとか・・・というタイトルのページがあり、そこにありました。)

大嘗祭に、即位する天皇が旧天皇の霊と寝る、という儀式は、つまり先の天皇の霊が新天皇に憑依する。・・・・・・ということです。
この儀式、万世一統のお家のお世継ぎの儀式なら、アマテラスから続いていることになり、アマテラスの霊と代々繋がっていることを意味し、さらに、憑依させた天皇は現人神なんだそうです。

・・・・・・ってことは人間宣言以後の天皇はこの儀式をやってないってことでしょうか?
・・・・・・というより、つい100年ぐらい前までやってたってこと???



--------------------------------------------------------------------------------
太田さん 投稿者:きんたろう  投稿日:12月 5日(水)00時31分13秒

>私は、古代日本に果たして、奴隷制があったのか疑問に思います。
全く私も同感です。
日本の古代社会の場合は簡単に奴隷と言って良いものかどうかかなり疑問だと思うのです。
日本社会の場合は奴隷と言ってもアメリカ黒人奴隷とは決定的に違っていたように思います。
確かに農奴に近い存在だったのかもしれませんね。
あるいは小作農のようなものだったのかもしれないと思っています。

唯物史観で言っている形態とは富の蓄積により権力者が現れるというレベルで捉えておけば間違いはないように思っています。
いずれにしてもサンプリングによって差が出るのを無理矢理普遍化するのはなかなか難しいでしょうね^^

日本人の気質とは額に汗して働く事をいとわないところにあると思っています。
これは富の蓄積のレベルが小さかった事に由来するのかもしれませんが「一所懸命」に通じるような気がしています。

アテルイについては太田さん、Toshyさんの言われる通りだと私も思います。

ひろしさん、初めまして。
よくいらっしゃいました。
それは多分大嘗祭だと思います。
これは天皇が即位して初めて行う新嘗祭の事です。
真床覆衾と同等かなと思いますが??
よく分かりません^^;;
この後各氏族の代表の女性達に神から受け継いだ霊力を分け与えたようです。



--------------------------------------------------------------------------------
私もヤフーの 投稿者:輔住  投稿日:12月 5日(水)00時18分48秒

トピックをたまに見てますが(あそこではギャラリー専門)
結構面白いですね。

まあ、どんな先生の説でも納得できる部分、納得できない部分は
ありますけど、井沢先生が「これが未来の定説になるだろう」みたいな
ことを言っているので反論も辛くなっていると思います。



--------------------------------------------------------------------------------
前九年の役 投稿者:きんたろう  投稿日:12月 4日(火)23時57分44秒

後三年の役は私の住む地域にも大きな影響を与えています^^
何しろ佐竹氏の本拠地が此処にあった原因を作ったのはこの戦いだと言えるからです。
さらにこの場所はその前の坂上田村麻呂も兵站地としていますが...

やふーのトピックにToshyさんの名前を見つけました。
あのトピックを実は私も参考にしていますよv(^o^)

ところでそれはそれで分かるのですがどうして井沢先生の場合だけ彼らはムキになるのかが不思議なんです(;^_^A)
世の中には数多くの先生がいますが彼らの意見の全てに納得できるという人は少ないような気がしますよ。
納得できない部分とはある方が当たり前のような気がします。

止々斎さん、こんばんは^^
大掾氏は関東平氏の名門として戦国時代末期まで続いていましたが佐竹義宣に滅ぼされているはずです。
これは小田原北条氏寄りだったために秀吉の了解を得て佐竹氏が行ったものだと思っています。
でも一族の全てが滅んだとは考えにくいですよね。
ですから傍系が江戸時代に残った可能性は有ると思います。



--------------------------------------------------------------------------------
安部さん 投稿者:きんたろう  投稿日:12月 4日(火)23時46分17秒

汚染された場所では雌化が進むというのは生物共通の事のようですね??
今でも私の住んでいる地区でも昔ながらにゴミを家の前で燃やしている人がいます。
ゴミと言っても都市部と同じでビニール類の比率が極めて高くなっていますから以前とは決定的に燃やしている中身は違うのですが、燃やしている人の意識が昔のままなのが問題なんです^^;;

今では小学校でも5〜6年前から焼却炉は一切使わないようになっています。
ダイオキシンに対する認識の低い人が多過ぎるような気がしています。

何はともかく内親王誕生は喜ばしい事です^^



--------------------------------------------------------------------------------
ADSL 投稿者:きんたろう  投稿日:12月 4日(火)23時26分06秒

ようやくわが家にもADSLがやって来ましたv(^o^)
やふーBBを試しに申し込んでからもうすぐ半年くらい経ちます。
3ヶ月くらい前に県北地域ではNTTのフレッツADSL以外は来ないだろうとパソコンショップの人から聞きました。
都市部と違って田舎の方では選択枝がありません。
それでもさすがにADSLの通信速度は速いものだと感心しています。

以前に勇者ロトさんや高坂さんが言っていた事がよく分かりました^^



--------------------------------------------------------------------------------
ちょっと質問! 投稿者:ひろし  投稿日:12月 4日(火)21時34分16秒

初書きこみします。天皇一族の儀式について質問したいのですが、誰かご存知ないでしょうか?社会科の先生が余談で話してくれたのですが、天皇家男子の成人する日か何だかの日に、大昔は神の力を得る為とかで、巫女と一夜をともにする習わしがあった。明治時代あたりにはその儀式が巫女の代わりに神像か何かになり、神像と添い寝するのだとか。本当なのですか?この話を嘘だといいはる同僚を見返したいので、ぜひ、歴史的真実を教えて下さい。お願いします!!



--------------------------------------------------------------------------------
アテルイ 投稿者:Toshy  投稿日:12月 4日(火)17時35分01秒

太田さん、ご意見ありがとうございました。
そのアテルイ公については、宮城・岩手で名誉回復の動きがあるのですよ。
「東北の歴史」という本が昔発売されました。それは田村麻呂とアテルイ公の戦いのことを書いていましたが、題名が題名なのに田村麻呂の肩を持つ書き方だったため、東北でボイコット運動がありました。

今、十三湊と安倍氏の関係について現在調べたいと思っています。安倍頼時の北方伝説がありますが、そこに語られる風景や人物の服装を見ると中国大陸のものとしか思えない。もし安倍氏が青森の良港から大陸に向けて交易の船を出していたとすれば面白い読み物完成ですね。

>安東水軍
安倍宗任が九州に流されその末裔が水軍を持つまでになったという話も残っています。

東北地方では、宇宙人のような土偶が出土されたほか、三内丸山遺跡のような大集落跡も見つかりました。太田さんが言ってくれたように、東北の歴史から中央を見直すことが大切ですね。
それは、わしら郷土の歴オタの任務か(わら

http://homepage2.nifty.com/snowwolf/index.htm



--------------------------------------------------------------------------------
ビートルズが 投稿者:太田守人  投稿日:12月 4日(火)17時05分29秒

100年後クラッシック音楽として、「イマジン」や「レッドイットビー」等が流れていたら痛快だと、おじさんは思います。
Toshyさん、私は、東日本三郡志に興味を持っています。これは、偽書だということになっていますが、成立の時期が新しいだけで、その内容がすべてうそと決めるのはどうかと思います。新しければ、余計な作為等がないこともありますから。「三国史記」にしたって、後世の作ですが、史料的価値は認められています。ナガスネヒコが、大和で神武に負けて、十三湖まで逃げてきて、それが安東氏になったといいます。十三湊は、中世においては、一大貿易港であり、安東水軍は、元寇の時、元の大艦隊と、外洋で艦隊決戦をした、唯一の日本艦隊だったと聞いた事があります。
しかし、教科書には載っていません。私は、この頃東北の古代史は、大和以上でなかったかと思います。東北の歴史は、蝦夷の視点で見直す必要があると思います。アテルイが、鬼としてではなく、英雄として土地の人が何故見直さないのでしょうか?私は、アテルイに対し気の毒だと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
きんたろうさん 投稿者:太田守人  投稿日:12月 4日(火)14時59分09秒

私は、古代日本に果たして、奴隷制があったのか疑問に思います。確かに、奴婢というものがありますが、これが、ローマ等の奴隷と同列に論ぜられるでしょうか?奴婢は、家族をもっていたようですし、口分田も与えられています。私は、奴婢は農奴に近い存在のように思います。
奴隷制→封建制というのは、マルクスの唯物史観のものだと思います。例えば、魏志倭人伝の生口にしても奴隷と一般的にはされていますが、技術者や海人という説もあります。
私は、中国史から考えると海人を生口と言ったのではないかと思っています。少なくとも、古代中国北部は、漁労に関しては、後進国であったと思います。そこで、魏は、邪馬台国の海人を欲しがったのではないでしょうか?もし、そうだとすれば魏における、彼らの待遇は相当よかったと思います。そう考えると、志願して行ったように思います。
歴史の記録のない時代はともかく、日本は奴隷制に関しても一風変わった世界だったように思います。倭には奴隷人口は、非常に少なかったようにおもいますが。



--------------------------------------------------------------------------------
きんたろうさん 投稿者:Toshy  投稿日:12月 4日(火)14時58分20秒

>やからオノレの意見とちゃう部分に対しては許せへん気持ちに支配されてしもた様な気がしまっせ。
武田研究家さんと同じに扱われている(?)俺は、井沢氏にはいい加減な史料から学説を立ててもらいたくないという気持ちがあります。間違っているところは武田さんがいうように(俺もいいました)たくさんあるのだから、読者の指摘にはきちんと応えてもらいたいな、と。
そして井沢氏のファンの人たちは、井沢氏が間違っていたらそれを指摘する、納得できないと思ったら納得がいくまで議論していただきたいですね。学問をする上で、盲信ほど危険なものもありませんから。



--------------------------------------------------------------------------------
聖徳太子 投稿者:太田守人  投稿日:12月 4日(火)12時05分02秒

聖徳太子は、古事記にはなかったと思います。みなさんは何故だとお思いでしょうか?私は、聖徳太子は、日本書紀の創作で、馬子が基になった人物だと思います。また、私は古事記の方が、成立が古いと思っています。



--------------------------------------------------------------------------------
いつの間にか 投稿者:きんたろう  投稿日:12月 4日(火)02時36分04秒

目が覚めたらこんな時間になっていました、^^;;



--------------------------------------------------------------------------------
常陸の名族大掾氏 投稿者:止々斎  投稿日:12月 3日(月)19時03分52秒

常陸国には、平将門に殺害された平国香を祖とする大掾氏が割拠していましたけど、大掾氏って
江戸時代まで存続したのですか?

http://homepage2.nifty.com/asina/



--------------------------------------------------------------------------------
最近 投稿者:Toshy  投稿日:12月 3日(月)17時42分09秒

前九年・後三年の役について興味を持ち始めました。やはり我々蝦夷人のルーツですから。
「前九年の役」という言葉は明治になって作られた言葉らしくて、
明治時代の学者は当時の東北を日本ではないと考えていた、という証拠なんですね。



--------------------------------------------------------------------------------
37年も続くと 投稿者:安部奈亮  投稿日:12月 3日(月)14時31分26秒

皇居の水道管が古くて,何か変なものが溶け出しているのでは・・・とかいった理由を考えたくなります。

マイクを向けられた人がみんな「雅子様おめでとう」といっていて,「皇太子様おめでとう」とは言わないのが笑えました。更に,「雅子様に似るといいですね」というのもよかった。あの家の人達,母親に似れば美男美女になるだろうにみんな父親似になるんだもんな,血は濃いですね。



--------------------------------------------------------------------------------
こんな格言はどうでしょう(笑) 投稿者:安部奈亮  投稿日:12月 3日(月)14時24分28秒

酔っ払いにも三分の理性



--------------------------------------------------------------------------------
関西弁で、笑 投稿者:きんたろう  投稿日:12月 3日(月)09時39分00秒

やふーのトピックを見て来たんや。
本日この時までは毎日毎晩壱年中下の方にあった筈なんやけど急に活気づいて攻めて来よったようやね^^
あそこはオープン・スペースやから常識を持ったヤカラの議論になったら意見としては色々出てもええような気がしまっせ。
この点が井沢先生のプライベート・掲示板とはちゃうトコやろ思うで。
先生の個人掲示板で先生を避難するんはどう考えてもわての常識を越えたもんやった。

やふーの方が2ちゃんねるよりはID表示がある分まともに意見が出るような気もしまっせ。
でもよう分からしまへんな。
「なりすまし」をする気になったらなんぼでも出来さいですからな。
良識ある議論の場であって欲しい思っとりまんねん。
この点が井沢先生のプライベート・掲示板とはちゃうトコやろ思うで。

現在連載されとる時代がどなたはんでも知っとる戦国時代やから我もと書き込みをしたいんかな??思っとりまんねん。

書かれとる中身については本日この時までに何度も言い尽くされてきた様なもんや思うで。
わてが思うにあれほど井沢先生の文章に過激に反応する人とは実はわての何倍もんファンなのとちゃうかちう事やv(^o^)

きっと彼らはオノレの意見と同じ文章を読んだときにごっつう感激が大きかったんとちゃうでっしゃろか??
やからオノレの意見とちゃう部分に対しては許せへん気持ちに支配されてしもた様な気がしまっせ。
可愛さあまって憎さ百倍といった心理なのとちゃうでっしゃろか??^^



--------------------------------------------------------------------------------
つかささん 投稿者:きんたろう  投稿日:12月 3日(月)00時18分51秒

方言変換はとても面白いです^^
すごいことを考える人がいるものだなと感心しています。
ところで標準語と言わずに東京弁というところからすると、つかささんは関西の方なんですか??笑

BADTRANS.Bの駆除ツールは私も念のためにやってみました。
不正ウイルス削除が正しく出来ていた事が確認できました^^

安部式部さん、フーリガンですか!!
最初読んだときにフリーガンて何??と思ってしまいました、自爆^^;;

サッカーであれほど興奮できるというのは素晴らしいような気がしています。
でもラテン系なら何となくイメージが湧くのですがアングロサクソンがそれほど熱中するというのはどうもピン来ません、笑
単なる認識不足だけなのでしょうね。

ところでワールドカップの段取りについては韓国の鄭何とかさんにいいようにやられてしまった感があります。
でも韓国ではそれほど盛り上がっていないらしいですね??
日本でもオリンピックやワールドカップの期間中だけはトップニュースに来ますが興行的にはかなり苦しいところばかりのようです。
水戸ホーリー何とかというJ2のチームは存続の危機に陥っているらしいです。

Mayoさん、HP2周年おめでとうございます^^
Mayoさんのところはいつも賑わっていますからすごいと思います。
名曲サムシングが流れているのですねv(^o^)



--------------------------------------------------------------------------------
師走ですね。 投稿者:Mayo  投稿日:12月 2日(日)22時14分55秒

早いものでもう師走ですね。
忘年会シーズン到来ですね。
そしてうちのHPもおかげさまで2周年です。

それとジョージハリスンの死はとっても悲しかったです。
私も10年前の東京ドームが今ではいい思い出と
なってしまいました。
自分の人生ビートルズの影響はかなり大きいでの
とっても残念です。

http://happystr.vis.ne.jp/



--------------------------------------------------------------------------------
フーリガンがやってくる 投稿者:安部式部  投稿日:12月 2日(日)07時49分59秒

ついにサッカーのワールドカップの予選の組み合わせが決定した
日本は、ベルギー、ロシア、チュニジアと対戦することになった。
しかしそれより問題なのは、イングランドの予選も、韓国でなく
日本で行われることだ。そうなのだ、あの悪名高いフーリガンが
やってくる!!
対戦国に、フォークランド紛争など因縁深いアルゼンチンがいる
果たしてどうなることやら?
ただでさえアフガンの余波が、日本で行われるワールドカップに
及び、テロでも起こるのではという噂もある中、ほんと心配である。



--------------------------------------------------------------------------------
ちと間違えました 投稿者:つかさ  投稿日:12月 1日(土)14時31分43秒

シマンテックのアドレス、間違えてました。正しくはこちら。

http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w/w32.badtrans.b%40mm.removal.tool.html



--------------------------------------------------------------------------------
はまってますね( ^ ^ 投稿者:つかさ  投稿日:12月 1日(土)14時19分29秒

こんにちは。翻訳にはまってますね。
サイトを丸ごと大阪弁に翻訳してしまうサービスがあるそうで、コンテンツも掲示板も全て大阪弁になってしまいます。
東京弁で入れても、即座に大阪弁に変換! なかなか楽しいサービスです。

ところで、、、
今回のワーム(BADTRANS.Bの方)は、全世界で一日二万件のウイルス活動が検知されているそうです。
大流行といわれているもので一日当たり1000〜2000件ぐらいらしいですから、驚異的でさえあります。
逆に言うと、それだけ一般ユーザーはセキュリティ意識が低いということですね。

以下のサイトで、BADTRANS.Bの駆除ツールをダウンロードできるそうです。

シマンテック Badtrans.B駆除ツール

http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w/w32.badtrans.b40mm.removal.tool.html

トレンドマイクロ Badtrans.B駆除ツール

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=3368



--------------------------------------------------------------------------------
茨城弁に翻訳^^ 投稿者:きんたろう  投稿日:12月 1日(土)13時52分53秒

やふーのトピックを見て来ました。
今まではいつも下の方にあった筈なのですが急に活気づいて来たようですね^^
あすこはオープン・スペースだっぺから常識を持った人達の議論になれば意見としてはえろえろ出ても良いような気がします。
この点が井沢先生のプライベート・掲示板とは違うところだっぺと思います。
先生の個人掲示板で先生を避難するのはどうかんげえても私の常識を越えたものでした。

やふーの方が2ちゃんねるよりはID表示がある分まともに意見が出るような気もします。
でもよぐ分がりませんね。
「なりすまし」をする気になればいぐらでも出来そうけらね。
良識ある議論の場であって欲しいと思っています。
この点が井沢先生のプライベート・掲示板とは違うところだっぺと思います。

現在連載されている時代が誰でも知っている戦国時代だっぺから我もと書き込みをしてぇのげ??と思っています。

書かれている中身については今までに何度も言い尽くされてきた様なものだと思います。
私が思うにあれほど井沢先生の文章に過激に反応する人とは実は私の何倍ものファンなのではねぇかつう事ですv(^o^)

きっと彼らは自分の意見と同じ文章を読んだときにあんましに感激が大きかったのではねぇんだっぺか??
だから自分の意見と違う部分に対しては許せねぇ気持ちに支配されてしまった様な気がします。
可愛さあまって憎さ百倍つった心理なのではねぇんだっぺか??^^



--------------------------------------------------------------------------------
井沢先生のトピック 投稿者:きんたろう  投稿日:12月 1日(土)13時51分00秒

やふーのトピックを見て来ました。
今まではいつも下の方にあった筈なのですが急に活気づいて来たようですね^^
あそこはオープン・スペースですから常識を持った人達の議論になれば意見としては色々出ても良いような気がします。
この点が井沢先生のプライベート・掲示板とは違うところだろうと思います。
先生の個人掲示板で先生を避難するのはどう考えても私の常識を越えたものでした。

やふーの方が2ちゃんねるよりはID表示がある分まともに意見が出るような気もします。
でもよく分かりませんね。
「なりすまし」をする気になればいくらでも出来そうですからね。
良識ある議論の場であって欲しいと思っています。
この点が井沢先生のプライベート・掲示板とは違うところだろうと思います。

現在連載されている時代が誰でも知っている戦国時代ですから我もと書き込みをしたいのかな??と思っています。

書かれている中身については今までに何度も言い尽くされてきた様なものだと思います。
私が思うにあれほど井沢先生の文章に過激に反応する人とは実は私の何倍ものファンなのではないかという事ですv(^o^)

きっと彼らは自分の意見と同じ文章を読んだときにあまりに感激が大きかったのではないでしょうか??
だから自分の意見と違う部分に対しては許せない気持ちに支配されてしまった様な気がします。
可愛さあまって憎さ百倍といった心理なのではないでしょうか??^^



--------------------------------------------------------------------------------
Yahoo板 投稿者:Toshy  投稿日:12月 1日(土)10時29分49秒

荒れ模様なので俺は見ているだけですが(名前は出されていたな)、
きんたろうさん、井沢氏擁護のNさんをなだめてあげてください。
贔屓目に見ても分が悪い。

>ジョージ
ビートルズの中では、一番好きでした。ソロアルバムも全部そろえてあります。
というか、ジョージ以外のソロは一つも持っていない。

高坂さん>
俺もコンサート行きましたよ。東京ドーム。



--------------------------------------------------------------------------------
どうも! 投稿者:輔住  投稿日:12月 1日(土)08時35分41秒

きんたろうさん
>アウトルックにだけに感染するウイルスである事を確認しました。
そうですか!わかりました。ありがとうございます。

Toshyさん
>うちの文芸板にいる方(アドレス非公開)のHNを利用し、
こういう人は本当にひどいですね。
無論、本物のHNを名乗ってやっても許される行動では
ありませんが、より卑劣です。



--------------------------------------------------------------------------------
太田さん 投稿者:きんたろう  投稿日:12月 1日(土)03時08分55秒

古代社会が奴隷制に基づいている事をつい忘れがちですね。
日本の場合は農奴制ではなかったというべきなのか、あるいはその程度が低いと言うべきなのでしょうか??

ビートルズのジョージのご冥福をお祈り申し上げます。
病気だったのでしょうか??
近況については全然知りませんでした。

ビートルズが東芝EMIのドル箱を続けていたのは有名ですよね。
彼らほど数多くの素晴らしい作品を造り出したグループはこれからも現れる事は無いように思っています。

帰宅途中でsomethingがラジオから流れていました。
Toshyさん、高坂さんは大ファンでしたよね。
私もファンの一人として悲しいです。



--------------------------------------------------------------------------------
輔住さん 投稿者:きんたろう  投稿日:12月 1日(土)03時05分07秒

実はネットスケープのメーラーを設定してデータをアウトルックからインポートしました。

例のREメールを怖い物見たさで(笑)ネスケメールで開いてみましたよ。
でも結局何も起こりませんでした。
やはりあれはアウトルックにだけに感染するウイルスである事を確認しました。

安部さんも書かれていますがあの不正プログラムの卑劣なところはこちらから送ったとしてもログが残っていない点なのです。(送った本人も分からないのですから)

Toshyさんの例は非道すぎますよね。
このような人は一種のストーカーだと思います。
そう言えばヤフー掲示板に有名な人が出ているのですか??
ようやくこのウイルス騒動から脱却しましたので見てみようと思います^^



--------------------------------------------------------------------------------
George Harrison 投稿者:高坂英吾  投稿日:11月30日(金)22時17分50秒

悲しいです。
大のBeatlesファンとしては、泣くばかり・・・
人間だからいつか死ぬのは当たり前のことですが、
ほとんど伝説と化している彼等がいなくなってしまうということをなかなか理解出来ません。

今となっては、91年に行った来日公演が最高の思い出・・・
もうすぐJohn Lennonの命日です。



--------------------------------------------------------------------------------