過去ログ3(〜3月31日)

--------------------------------------------------------------------------------
今ごろ起きました 投稿者:きんたろう  投稿日:03月22日(月)03時05分07秒

こんばんは。(お早うございすかも) 今回の件については実際よく分からないところがあります。 前の時は、色々と意見を戦わせていく中での発展的?展開と言った感がありました。 しかし今回は青天の霹靂といった感じで脈絡もなく突然に降って湧いたようなものですから鳩が豆鉄砲を食らっているところだと思います。 一体何なのでしょうね。 「愛がなければ言葉は相手に伝わらない」とパウロは言いましたが、逆に相手が聞く耳を持たなければこちらの言葉は聞こえないものです。 いずれにしてもコミュニケーションをとることは難しいものだと思います。 単語、用語の意味を統一させる事が基本的に必要なのかも知れないですね。 日本人のキーワードは、島国、農耕民族、純血だと思います。そしてそこから精神的欲求である他人との「差別化」が現れてくるのではないでしょうか。当然マイナス面としては「閉息感」があると思います。 BBSでも「比較文化論」が話題になっていましたが(私も参加しようとは思っているのですが)他人の芝生は青く見えやすいものだと思います。(本当に青い場合もあります) フレキシブルな精神であるべきだと言うことについては、私自身としても常にそうありたいと思っています。



--------------------------------------------------------------------------------
ちょっと前に起きました 投稿者:きんたろう  投稿日:03月22日(月)11時52分36秒

井沢先生のBBSへ投稿してきたところです。 書きたい気持ちが残っていた分なのですが、自分でもちょっとタイミングを逸してしまったと思っています。内容についても頭の中できらめいた事があったような気がするのですがどうもうまく思い出せませんでした。



--------------------------------------------------------------------------------
きんたろうさんへ 投稿者:ノム  投稿日:03月22日(月)14時47分21秒

起きまくってますね。



--------------------------------------------------------------------------------
目指せ!!規則正しい生活 投稿者:きんたろう  投稿日:03月22日(月)16時10分43秒

生活がごじゃっぺ状態(茨城の代表的な方言の使い方)で反省しています。



--------------------------------------------------------------------------------
判明しました。 投稿者:勇者ロト  投稿日:03月22日(月)19時03分07秒

何故、四拍手が二拍手に変わったか判明しました。 やはり、「国家神道」がキーワードでした。 「国学」もです。 目的はきんたろうさんの推測通りでした。



--------------------------------------------------------------------------------
少しだけお知らせ 投稿者:きんたろう  投稿日:03月22日(月)20時56分08秒

勇者ロトさんの説を楽しみにしています。 自分のページですが「神話編」をアップしました。



--------------------------------------------------------------------------------
安部さんへ、追伸 投稿者:きんたろう  投稿日:03月22日(月)21時36分01秒

白壁郡の件は推論です。 ただ笠間、真壁等岩石の産地(御影石等)ですので可能性は高いのではないかと思います。 「秋篠寺」はまとめて読んでみようと思います。(私自身の復習のようなもの) 学問は奥が深いものですから、研究を進める結果あまりにも「専門化」が進み(必然的にそうなる)要するに木を顕微鏡で調べる状態になっていく分けです。一種の職人のようなものだと思います。(差別的には使っていません) そして誰でも個人的能力の限界や1日24時間という時間の束縛からは逃れることは出来ません。 結果として森を見る事が出来ない(時間も個人的能力もない)、という事になってしまいがちだという事だと思います。必然的結果かも知れないですね。



--------------------------------------------------------------------------------
神話のページ見ました。 投稿者:勇者ロト  投稿日:03月22日(月)23時46分35秒

四拍手の件、一応井沢先生のBBSへ投稿してきました。 投稿したあとに感じたのですが、もっと謎めいた理由があってもいいのにと自分の文章を見てがっかりしました。 「幽霊の正体見たり枯れ尾花」とはよくいったものです。 もしかすると、他にも理由があるかもしれません。 でも無理矢理なのは、矢追氏と一緒になってしまうかもしれません。



--------------------------------------------------------------------------------
おはよう 投稿者:孫市  投稿日:03月23日(火)06時29分16秒

きんたろうさん、孫のBBSにありがとう。 だいぶHPも進みましたね、まずは祝着至極に存じます。 今いろいろ企画しています。それが実現可能になったら、きんたろうさんに協力してもらうかもしれない。



--------------------------------------------------------------------------------
怨霊学派? 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月23日(火)10時39分26秒

私自身日本史学怨霊学派のがちがちの専門家になっているきらいがあるかもしれません。 それは気をつけたいです。 海から太陽が昇る地は「ヒムカ」として神聖視されたそうです。 日向、阿波・淡路島?、伊勢です 最後に行き着いたのが常陸の国鹿島灘になるらしい。 私は、日向の国の前に任那があるのではないかと思っています。 これは想像ですけれど、今の韓国がある地域に、黄河文明と同じくらい古くて高度な文明があったのではないかと私は思っています。 日本と朝鮮半島の農耕や都市文明、金属文明がすべて中国からのお下がりだとは私は思えないです。



--------------------------------------------------------------------------------
方言リンク集 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月23日(火)12時18分24秒

http://www.itl.atr.co.jp/dialect/というページを見つけました。 方言に関して大変に充実したページです。 一見をお勧めします。



--------------------------------------------------------------------------------
イバラギ 投稿者:ノム  投稿日:03月23日(火)17時48分19秒

きんたろうさんこんにちわ。 茨城と常陸の国はまるっきり同じ土地なのですか?どういう区分になっているのでしょう? 教えて下さい。おねがいします。とくに鹿島はどうなるのですか?



--------------------------------------------------------------------------------
いばらき 投稿者:きんたろう  投稿日:03月23日(火)19時26分12秒

ノムさん、こんばんは。 ちょっと前に一眠りしたばかりなので今は元気いっぱいです。 茨城は「いばらき」と発音し「ぎ」と濁りません。 ちなみに、大阪の茨木市も同じく「いばらき」と発音するはずです。 地図を見ていただければ分かり易いのですが、利根川流域は下総国と呼ばれた地域にあたりましてこれを茨城県、千葉県で折半したようなかたちになっていると理解していただければ良いのかなと思います。 ですから常陸国は茨城に限りなく似ていますが面積的には一回り小さいです。



--------------------------------------------------------------------------------
本音? 投稿者:きんたろう  投稿日:03月23日(火)21時07分31秒

専門を深く掘り下げて行くことは、例えて言えば鉛筆を限りなく細く削っていくようなものだと思います。そうしたことが出来る人は「天才」と呼ばれる部類に属するのかなと思っています。 安部さんや勇者ロトさん、輔住さんに代表される常連の方々(ノムさんもそうかも知れません)はそのような気がします。(実際のところすごいと思っていますし、尊敬しています) 翻って自分はどうかというと、どうしても丸くしか削ることが出来ないような気がします。 エキスパート=スペシャリストなれない私はゼネラリストを自称しています。



--------------------------------------------------------------------------------
四対二 プラス疑問 投稿者:きんたろう  投稿日:03月23日(火)21時17分39秒

勇者ロトさんの投稿を今読みました。 さすがだと思いました。これならば無理なく納得が出来ます。 ところで、矢追氏とは?



--------------------------------------------------------------------------------
サンキューだっぺ 投稿者:きんたろう  投稿日:03月23日(火)21時28分33秒

安部さん、情報をどうも有り難うございました。 行ってみました。グッド!! 日本人が大陸(中国)に対して持っている誤解については後日このページで発表するつもりです。 人は自分を基準に相手もそうであろうと判断しがちだという点からのアプローチにしようと思っています。



--------------------------------------------------------------------------------
孫市様 投稿者:きんたろう  投稿日:03月23日(火)21時30分19秒

これからもよろしくお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
ちょとだけアップ 投稿者:きんたろう  投稿日:03月23日(火)23時31分03秒

信長の神髄というタイトルでアップしました。 (内容はまだ半分です)



--------------------------------------------------------------------------------
怨霊は 投稿者:勇者ロト  投稿日:03月23日(火)23時34分04秒

怨霊については歴史学というより民俗学の範疇です。 とくに神や宗教については面白い資料や研究がいっぱいです。 「四拍手」も民俗学的にいうとさらに深い知識がえられると思います。この研究を歴史にいかせばおもしろい説ができると思います。 柳田先生に乾杯!播磨の御出身です。



--------------------------------------------------------------------------------
矢追氏 投稿者:勇者ロト  投稿日:03月24日(水)00時00分35秒

矢追氏とはU・F・O研究家の矢追先生です。 個人的には尊敬しているのですが、どうも世間的には馬鹿にされているようなので?? あっ今!アダムスキー型円盤が東のほうへ!!!! みえましたか? もしかして幻覚?



--------------------------------------------------------------------------------
とりあえずこっちで 投稿者:きんたろう  投稿日:03月24日(水)00時17分28秒

たった今、勇者ロトさんの最新の書き込みを読ませていただきました。 面白くなってきましたね。 私も大国主についてはロトさんの意見と全く同じです。(大国主という名前は大帝と同じ様なもの?) 松本清張の「砂の器」の中で出てきたような記憶があるのですが、山陰地方の昔の言葉は(古方言)は東北弁と似ているというものでした。 地図で言うと山陰地方から北陸地方、関東甲信越、そして東北地方です。 大国主の領土とかなりダブっているような気がします。 それにしてもあれだけ巨大な爆裂呪文を放った後ではいかに勇者ロトさんといえどもへろへろでしょうね。 ちなみに私は拡散波動法(古すぎるかも)を打ちまくりすぎてガス欠です。 ところで矢追氏フー?(2度目)



--------------------------------------------------------------------------------
タイムラグと鹿島 投稿者:きんたろう  投稿日:03月24日(水)08時53分34秒

お早うございます。 11時45分から12時15分までコーヒーを飲んでいました。 (ニアミスですね) 鹿島は常陸国の郡のひとつとして由緒ある名前です。(香島と当初は書きました)



--------------------------------------------------------------------------------
春の小川は 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月24日(水)10時03分14秒

利根川は江戸時代に付け替えられました。 それ以前は、確か鬼怒川が利根川だったのではないかと思います。 だとしたら、原利根川以南が下総の国なのかもしれません。 しかし、利根川の流路が変わった以上、国境(県境)も変化したのかもしれないです。 県南の人達は、茨城県は県北中心で見向きもしてくれないと不満に思っているらしい。 県南はいまだ将門以来のウェスタンな雰囲気を濃厚に残しているようです。 県北は交通事故が少ないのに、県南が頑張ってくれるおかげで茨城県は日本に冠たる交通事故王国です。 私は、茨城の県南、足利、小山、桐生あたりでもう一つ県を作ってもいいような気がします。 きんたたろうさん、行ってみましたか。 私は、「ランダム」機能が傑作だと思います。 それだけ日本は地域色が豊かだということでしょうね。 大事な遺産だと思います。 しかし、文化的にも統一(というより画一)国家を作ろうとした明治時代の人は大変だったでしょう。



--------------------------------------------------------------------------------
京へ、筑紫に、坂東さ 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月24日(水)10時10分58秒

あの方言ページを作った人は、つい最近まで中国の研究機関にいた人らしいです。 以前は中国語のページがありました。 面白いですね。



--------------------------------------------------------------------------------
信長について 投稿者:輔住  投稿日:03月24日(水)12時15分02秒

きんたろうさん、こんにちは。「信長の神髄」拝見しました。 おっしゃる通り、信長の人材登用方は斬新でしたよね。 私は信長が「一年中動かせる軍」を持ったこともすごいことだと思っています。 他の大名の軍勢は農民主体ですからどうしても一定の時期しか動かせません。 これが「弱い」といわれている織田軍団を率いて勝った理由の一つでしょうね。 つづき楽しみにしています。



--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございます 投稿者:きんたろう  投稿日:03月24日(水)13時09分08秒

輔住さん、感想ありがとうございました。 信長については次に常備軍が素早く領国を移動できるように、直線の道路を造った事も彼のアイディアでした。 まるでローマのような発想ではないかと思います。 続きは近日中にアップします。(予定) 安部さんへの提案のですが、もしよろしければ「安部さんの茨城」のコーナーを作りたい気持ちがあります。



--------------------------------------------------------------------------------
日立鉱山ならできるかもしれません 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月24日(水)17時48分47秒

きんたろうさん私にご厚意の数々有り難うございます。身にあまる光栄です。 茨城県に関して一貫した見解を持っている訳ではないので恐れ多くてできませんが、日立鉱山の話しなら小学生のとき2年間研究した実績がありますので、きんたろうさんに恥をかかせないでもすむ文章が書けるかもしれません。 20世紀初頭に、公害の被害者と加害者が冷静に話し合いをして解決したことは、世界史的な出来事で、奇跡だと思っています。 足尾鉱山のように、両者が敵対する話ばかり子どもに教えても、公害問題は解決できないです。 公害は悲惨で罪が重いけれども、人間の理性によって解決が可能である、それを、大煙突は教えてくれました。



--------------------------------------------------------------------------------
本山トンネルを作ってくれたのは誰? 投稿者:安部奈亮  投稿日:03月24日(水)17時58分32秒

そう言えば、竹内知事は、逮捕される瞬間まで県民にとって神様でしたね。 人は見掛けではわからないものです。私たちの目もいいかげんということです。 けれども、久慈郡の道がよくなったのは竹内知事と梶山議員のおかげであることは間違いありません。 昔の里美村の道は本当にひどかったものです。 こういう事は、どのように評価したら良いのでしょうか。



--------------------------------------------------------------------------------
お知らせとお礼 投稿者:きんたろう  投稿日:03月24日(水)22時46分04秒

少しだけアップしました。 安部さん、「日立鉱山」お願いします。(じっくり出結構です、メールで送っていただければそっくりページに出来ると思います) すごいタイミングなのですが、実は今日アップした分が「我が身に降りかかった煙害」なのです。 雑文ですが目を通していただけたら嬉しく思います。(話題が卑近すぎるかも) 公共工事等の予算措置の優先順位ですが、茨城は全国でも最下位に近かったと思います。 例えば水戸駅周辺ですが、近年やっとあの程度になりましたが茨城以外の県庁所在地であれほど再開発が遅かったところはまずないと思います。(住民の反対が多かったのかも知れませんが) 高速道路にしてもそうだと思います。50号線など極端ですよ。栃木に入ったと思ったら ものすごく良い道路に代わります。群馬など肋骨道路とは前から立体交差です。 国にあるお金の使用に関しての優先順位では茨城は他県から後ろ指を指されることはない と思います。(権力が及ばす出来なかったからでしょうね、多分?) 例えば、竹下さんはさりげなく島根に国庫から一番多く持っていきました。 梶山さんは、地元中の地元の太田駅前があの程度ですからたかが知れていると思います。 公務員の仕事はパブリックサービス、つまり公共のためのものです。その一環として社会資本の整備があります。 ただ、それにたかる公務員、その他が茨城でも数多くいたであろう事は想像できます。



--------------------------------------------------------------------------------
出雲弁 投稿者:勇者ロト  投稿日:03月25日(木)01時28分54秒

きんたろうさん、こんばんは、さすがゼネラリストですね。 私は「砂の器」は読んだ事がありません。松本清張先生の作品は30年あまりの人生で一度も読んだことはないのですが、井沢先生の本にも時々引用されているのでいつか読もうと思っています。 考古学や民俗学の研究もされていたらしいですね。 松本先生のそのような本はお読みになられた事がおありですか?



--------------------------------------------------------------------------------
相互リンクどうもでした! 投稿者:如水  投稿日:03月25日(木)09時29分46秒

こんにちは、如水です。 ここには初めて書き込ませて頂きます。 先日は相互リンクさせて頂きありがとうございました。 私は自分の故郷のくせに、茨城のイメージといえば佐竹義重公と徳川斉昭公くらいしかないというどうしょうもない奴ですが(光圀公はあまり自分の中ではメジャーではないかも(笑))、 一つ同郷のよしみでこれからもよろしくお願い致します。

http://www.bekkoame.ne.jp/ro/ha15115/menu.htm



--------------------------------------------------------------------------------
お願いパート2 投稿者:きんたろう  投稿日:03月25日(木)13時09分35秒

勇者ロトさん、起きまくっていますね。 松本清張先生は超人的な執筆活動をされました。 「砂の器」を探したのですが、自分の本棚から家出をしていたことに気がつきました。 帰りに本屋にやって見るつもりです。 「邪馬台国」についても書かれています。(この本も家出中)その中で「卑弥呼」とは「日御子」ではないかと書かれていたような記憶があります。 私は実のところ松本清張先生の本はあまり読んではいません。 読みたい気持ちは今でも十分にあります。すごい人だったと思います。 ところで、今書かれている「出雲王朝の謎」が完成したらこのきんたろうのページに勇者ロトさんのコーナーとして参加してほしいと思っています。 お願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
如水さんへ 投稿者:きんたろう  投稿日:03月25日(木)13時11分54秒

これからもよろしくお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
久保田 投稿者:きんたろう  投稿日:03月25日(木)19時18分35秒

今日久保田の万寿が手に入りました。(飲兵衛でない人はごめんなさい) すでに飲んでいます。 先生のBBSとフォーラムへ投稿してきたところです。 自分のページも「信長の神髄2」をアップしようと思っているのですが、ドランク状態なので今日出来ないかも知れません。



--------------------------------------------------------------------------------
参加とは? 投稿者:勇者ロト  投稿日:03月26日(金)17時55分36秒

きんたろうさん、こん@@は。いろいろと評価して頂いてありがとうございます。望む所なんですがどういう内容ですか?



--------------------------------------------------------------------------------
勇者ロトさんへ 投稿者:きんたろう  投稿日:03月26日(金)18時22分13秒

勇者ロトさん、こんばんは。 私のページは「茨城を歴史的に検証」というテーマではあるのですが、今勇者ロトさんが「さっちーさん」として精力的に説を展開している古事記からの考察は私にとっても非常に魅力的です。 「四拍手」の展開など井沢先生もきっと書き直すだろうと思えるほど論理的ですばらしい ものだと思います。 紀記において出雲のみがあれだけ大きく描かれていると言うことは、重要なポイントだと思います。そして鹿島が対出雲戦に出陣したであろう事は茨城のテーマにも合致します。 ともっともらしいことを言いましたが、要するに勇者ロトさんの展開する説をわくわくしている自分がいるのです。



--------------------------------------------------------------------------------
明 投稿者:きんたろう  投稿日:03月26日(金)19時41分19秒

前の文章は自分の動機です。 古事記から出雲編をまとめてもらってメールで送っていただければ、そのままページとして登録出来ると思います。 それ以外のテーマでも勿論結構です。



--------------------------------------------------------------------------------
宣伝 投稿者:きんたろう  投稿日:03月26日(金)22時03分35秒

信長の神髄2、3とアップしたところです。 簡潔をモットーとしているのですが、なかなかうまく行きません。 どうも長くなりそうな予感がします。 石岡の資料があまり集まらず「茨城編」は止まったままなのですが、「常陸太田編」にとりあえず入ろうかなと思っています。 時代的には前後しますが大目に見て下さい。



--------------------------------------------------------------------------------
思いだした?ような気がします 投稿者:きんたろう  投稿日:03月26日(金)22時07分09秒

卑弥呼は「日御子」と書かれていたかも知れませんが「姫子」とも書かれていたような記憶が(怪しすぎて自信はありませんが)浮かんだのですが。



--------------------------------------------------------------------------------
心配です 投稿者:勇者ロト  投稿日:03月27日(土)01時05分10秒

きんたろうさん、ありがたいお言葉ありがとうございます。 ただご期待にそえるかどうかが心配です。 私は出雲及び出雲大社についていろいろと調べてはいますが自分の考察をまとめて文章にするのは今回が初めての試みなのです。 しかも下書きなど一切していないので、出典なども記録していません。 思い付くままつれづれに投稿しているのです。 こんなものでもいいのでしょうか?



--------------------------------------------------------------------------------
イメージ 投稿者:きんたろう  投稿日:03月27日(土)08時13分46秒

お早うございます。朝アクセスするとまるでペンティアムVのように見違えるほどの動きをします。(本当は486) 「イメージ」をかき立てられるか、という点を私は個人的に一番大事にしたいと思っています。 出典の羅列や各記録に記された内容を一字一句載せておくことも確かに”親切”な事かも知れませんが自分の言葉で書かれている方がずっと読んでいても楽しいです。 ですから全然問題はありません。 よろしくお願いします。 ところでノムさんは元気ですか。



--------------------------------------------------------------------------------
読後感想 投稿者:岩手 きんたろう  投稿日:03月27日(土)19時09分18秒


前略 先日はゴルフご苦労様でした。私は体調不良につきご迷惑をお掛けしました。これに懲りずに また元気にやりましょう。 今日はホームページを見させて頂きましたが、始めたばかりとは言いながら文章も良くまとっており、楽しく読まさせて頂きました。今後は、更に深堀りして益々完成度を高めて行って下さい。草々



--------------------------------------------------------------------------------
明日もゴルフ 投稿者:きんたろう  投稿日:03月27日(土)20時50分16秒

岩手からどうも有り難うございました。 こちらこそご迷惑をおかけしてすみませんでした。 明日も突然ゴルフをする羽目になってしまいました。 ローカルな話題で結構ですので「グッド」と思えるものがあればぜひご一報をお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
淡路島 かよふちどりの・・・ 投稿者:勇者ロト  投稿日:03月27日(土)23時49分18秒

こん@@は。私は淡路島には3年か4年に一回墓参りにいきます。 幼いころは一年に一回は行っていたのですが。 母方の祖父と祖母が亡くなってからはオリンピック状態です。 今年は是非行きたいと思っているのですが。 いざなぎ神社にはまだいった事がないのでいってみたいと思っています。



--------------------------------------------------------------------------------
寝る前 投稿者:きんたろう  投稿日:03月28日(日)00時47分03秒

淡路島は一度は必ず行ってみたい所です。 姫路には行ったことがあります。瀬戸大橋で香川県に渡りました。 大阪から山口にかけての瀬戸内地方はいい所だなと思っています。日本中で最も地理的環境に恵まれた場所だと思っています。 茨城も自然災害は皆無に近いのですが少し寒いのが玉に瑕です。 孫市さんのゴルフの腕前はどの位ですか? はっきり言って私の場合はビールを飲みに行っているようなものです。 カウント数は増えたりたまに減ったりしますが、どうしてかよく分かりません。 (無料カウンターサービスを利用しているので) 自分としてはあまり気にしていないというのが本当のところです。



--------------------------------------------------------------------------------
予定です 投稿者:きんたろう  投稿日:03月28日(日)21時55分47秒

今常陸太田編に入ったのですが、ここは源氏=佐竹氏の台頭によって重要性増した場所です。 これは推論である鹿島と同様の展開を為しています。ただ、佐竹に関しては資料的に多くあるため佐竹氏編として独立させるかも知れません。もしくは、「豊臣政権下における佐竹」といった捉え方になるかも知れません。 前に安部さんにちょっとピントを外した回答をしましたが、地方が食いつぶす茨城編で取り上げるつもりです。これは井沢先生が書かれた国家公務員に対するものの地方版というべきコンセプトです。 ただし、これに関しては結論は先生とは違います。



--------------------------------------------------------------------------------
メール届いたでしょうか? 投稿者:勇者ロト  投稿日:03月29日(月)01時43分52秒

きんたろうさん、こん@@は。電子手帳からの初めての送信なのでやり方がよくわからないのです。ちゃんとメールは届いたでしょうか?届いたかどうかここにご返事下さい。 メールアドレスが変更になりました。ご確認下さい。



--------------------------------------------------------------------------------
勇者ロトさんへ 投稿者:きんたろう  投稿日:03月29日(月)08時38分23秒

お早うございます。 仕事用のパソコンから書いています。 家に帰ったらすぐ確認してここに書きますのでよろしくお願いします。 (アウトルックで設定していないのでこのパソコンでは読めないのです) ありがとうございます。



--------------------------------------------------------------------------------
届いてました!! 投稿者:きんたろう  投稿日:03月29日(月)17時58分09秒

勇者ロトさん、確かに受け取りました。 有り難うございました。お手数をおかけしました。 出来れば今日中にアップしたいと思います。 いずれにしても12時頃までにはここに書くか、新しいアドレスにメールを送ります。



--------------------------------------------------------------------------------
届いてよかった 投稿者:勇者ロト  投稿日:03月29日(月)22時16分11秒

それはよかったです。アップしていただけるのですか? 誤字脱字の訂正や改行の方よろしくお願いします。 なんか楽しみでわくわくしています。



--------------------------------------------------------------------------------
宣伝 投稿者:きんたろう  投稿日:03月29日(月)22時33分46秒

今日は大幅にアップしました。 勇者ロトさんのコーナーが出来ました。リンクも一つ増えました。 勇者ロトさん、有り難うございました。(少し前メールを送っています) とりあえず見ていただいて、変更希望箇所があれば連絡をお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
うれしいです 投稿者:勇者ロト  投稿日:03月30日(火)00時11分14秒

私のために貴重なページをさいていただき有り難うございました。 神話の話への導入の仕方もとてもよかったです。 今メールを送りました。次はイザナギ、イザナミについての考察を考えています。 今回の訂正箇所はリンクしていただいた店の名前が違っていました。 これからもよろしくお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
申し訳ありませんでした。 投稿者:きんたろう  投稿日:03月30日(火)00時28分11秒

固有名詞なのに間違えてしまうなんて本当にすみませんでした。 今書き直しました。(今度は大丈夫です) でも今日は私にとってもものすごく気持ちが高揚して嬉しさがいっぱいです。 これからもよろしくお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
見ました 投稿者:ノム  投稿日:03月30日(火)09時31分38秒

きんたろうさん、こんにちわ。 さっちーさんこと勇者ロトさんのコーナーを見ました。 なかなかです。これからもがんばって下さい。



--------------------------------------------------------------------------------
ノムさんへ 投稿者:きんたろう  投稿日:03月30日(火)22時09分50秒

こんばんは。 どうも有り難うございます。 遅ればせながら大学生活の有意義な未来をお祈りします。 大学生になってもこっちにも遊びに来て下さい。 ちなみに私のこのパソコンは、FMVデスクパワーです。仕事用はFMV BIBLOです。 富士通のパソコンはハンドルされたソフトを考慮して考えると多分一番コストパフォーマンスがあると思います。お勧めです。



--------------------------------------------------------------------------------
またおこられてしまいました 投稿者:勇者ロト  投稿日:03月30日(火)23時53分06秒

きんたろうさんこんばんは。井沢先生のホームページでまたおこられてしまいました。 話は変わりますけどさっちーさんは国譲りの小説を書いているらしいです。 パソコンは当分オアズケなのですが、富士通のも電器店で見てきました。「ハンドルされたソフト」というのはどういう意味ですか?



--------------------------------------------------------------------------------
失礼しました 投稿者:ノム  投稿日:03月30日(火)23時54分58秒

下の投稿は僕のです。名前を変えておくのを忘れてました。



--------------------------------------------------------------------------------
パソコン 投稿者:きんたろう  投稿日:03月31日(水)08時36分09秒

ノムさん、こんにちは。 要するにプレインストールされたソフトの数が多いという事です。ですからソフト代を考えれば安いと思います。(今まで普通に使っていたのですが、正しい日本語かどうかは怪しいです) 後は好みの問題でと思います。性能そのものは差がないと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
天下取り 投稿者:輔住  投稿日:03月31日(水)12時48分16秒

戦国時代、天下取りを狙っていたとハッキリ断言できるのは信長だけでしょう。 もちろん他の人はだれも狙っていないとは思っていませんが。しかし他の人はとりあえず 自分の領土を拡大したり、守るのが第一で「夢」のレベルでしょう。



--------------------------------------------------------------------------------
信長 投稿者:きんたろう  投稿日:03月31日(水)15時47分37秒

輔住さん、ありがとうございます。 信長の神髄編を今週中に更新する予定です。 もう一章書いた後は、戦略編に入ります。 有名な「桶狭間の戦い」についてです。当然きんたろうアングルからのものです。



--------------------------------------------------------------------------------