--------------------------------------------------------------------------------
何故 投稿者:きんたろう 投稿日:11月21日(日)18時41分43秒
明治に南朝か正統とされたのか実のところよく分かりません。(^^;
明治天皇本人にとっては不本意だったと思われます。
それでも南朝を容認しなければならないほど明治政府の初期は不安定だったと言うことなのでは
ないでしょうか??
安部さん、了解です。(^^)
--------------------------------------------------------------------------------
敗者の哲学 投稿者:安部奈亮 投稿日:11月21日(日)13時00分39秒
すみません、改行忘れました、下のは消してください、きんたろうさん。
なのです、朱子学の大義名分論と言うのは、結局、
あいつ等は現実の世界では勝ったかもしれないけれど、本当に正しいのはこっちだ、と
いうのが煎じ詰めたところです。
出師表の諸葛亮孔明にしても、宋の岳飛にしても、永楽帝に楯突いた方孝儒にしても、
明の遺臣の朱舜水にしても最後には敗者となっています。日本の南朝もまさにそうです。
それを、勝者たる徳川氏が統治哲学として採り入れ、しかもそれを放置していたところ
がすべての始まりです。
永楽帝は朱子学を採り入れましたが(むしろ「性理大全」「四書大全」「五経大全」「永楽大全」
を編纂させたので、大保護者です)永楽帝の正統性を認めない方孝儒をその九族(本当に九族
です!)に至るまで、なぶり殺しにして弾圧しました。清も、異民族王朝であることを少し
でも匂わせた学者は、直ちに処刑されました。
徳川幕府にはそれが出来ませんでした、少なくとも織田信長なら水戸藩は即時に改易だ
ったでしょう、まことに江戸幕府はやわらかい支配を行った政府でした(司馬遼太郎さんの
言葉です)。しかし、これが後々(昭和、あるいは現代も)禍根を残したとも言えます
--------------------------------------------------------------------------------
顕幽分離については 投稿者:安部奈亮 投稿日:11月21日(日)12時22分31秒
江戸以降、明治以降の南北正閏論とどうつながっているのか良くわかりません。
「日本の近世」「日本の近代」と言う本で勉強中と言ったところです。
きんたろうさん、がんばってください(無責任かな・・・)
--------------------------------------------------------------------------------
明治〜昭和前期の南北正閏論 投稿者:安部奈亮
投稿日:11月21日(日)12時19分46秒
なぜ南朝を正統としたか?
きんたろうさんなら、本筋はもうご存知でしょうから、ちょっと私の思いつきを・・・
北朝は知名度が低くて、南朝は有名、というのもあると思います。
北朝が否定されても余り影響は無いですが、だってみんな良く知らない、
南朝の悪口を言うと、いろいろいちゃもんをつけてくる人がいたのだと思います。
大正〜昭和6年までは、歴史学はかなり自由でした。
明示以降で一くくりにするのは少々酷です。
--------------------------------------------------------------------------------
水戸学 投稿者:きんたろう 投稿日:11月21日(日)00時51分26秒
と言う名前は後期に現れています。
有名なのは藤田東湖先生の頃からと考えていいようです。
対比する言葉として光圀の頃を前期水戸学と表現しています。
編纂には優秀な学者が多数集まって活発な議論を交わされたことは間違いのないところだと思います。
そのために??水戸藩は苛斂誅求だったといわれていますから...
パトロンは金がかかるものですね。
水戸学に国学、そして朱子学が複雑に絡み合って且つ外的要因黒船によって幕末の尊皇攘夷思想が
生まれたのではないでしょうか??
変遷仮定は安部さんの言われているとおりだと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
水戸学を 投稿者:安部奈亮 投稿日:11月20日(土)23時54分39秒
前後期に分ける考えがあることは知りませんでした。
と言うことは、水戸光圀生前のときと、死後の「大日本史」は、
大分方針が変わっているのでしょうか?
ただ、水戸学も「大日本史」の編集方針が落ち着く(まとまるとは言いがたい)
までは、優秀な学者が集まってかなり自由な議論が行われたようです。
「水戸学」が確立して、惰性的に「大日本史」が編集されてから、
藩政の利害、新しい国学などが絡んでおかしくなったのではないでしょうか(憶測です、根拠はありません)
--------------------------------------------------------------------------------
勇者ロトさん 投稿者:きんたろう 投稿日:11月20日(土)23時43分32秒
復活ですか!!
BBSへ書き込みしてきました。
水戸学は後期水戸学こそが水戸学と言われているもののように思います。
書き込みはもう少し続くかも知れません。
>「学ぶ」が「信じる」「すがる」にならないようにしなくてはいけないのかもしれません。
これはいい言葉ですね。
私も使わせてもらおう。(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
廃仏毀釈 投稿者:安部奈亮 投稿日:11月20日(土)23時42分39秒
これですね、Awajiさんが朱子学を苦手とする理由は(多分)
あれは、仏像ファンにとっては、耐えがたい事件です。
仏教を信じる私も、廃仏毀釈を見ていると、「日本人にとって仏教はとは何だったのだろうか?」
と、暗澹たる気持ちになってしまいます。
廃仏毀釈は、維新政府が、朱子学および国学的政治をせずに、
欧化政策に180度転換したために志士達に起きた不満のガス抜きの要素がありました。
何にしても、その母体となった朱子学は、Awajiさんにとって許しがたいのだと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
パーリ語仏典に 投稿者:安部奈亮 投稿日:11月20日(土)23時14分45秒
仏陀が、弟子に対して、
おまえ達は私の教えの後継者でなくてはならない、
私の教団(直接そうは言ってません、正確には所有物、名声・・・つまり教団です)
の後継者であってはならない。
と述べている部分があります。
聖書は一回読んだきりなので、良く覚えていないです。有ったような無かったような、
でも、キリストならそう考えてもおかしくはないと、私個人は思います。
--------------------------------------------------------------------------------
BBS 投稿者:きんたろう 投稿日:11月20日(土)21時03分58秒
をみたら先生から誘われているようなのでちょっと書き込みしようかな、と思いました。
でもこれから「サイコメトラーえいじ」をみて「空騒ぎ」も見るのでその後ですね。(^^)
安部さんと輔住さんの意見をそのままパクッてしまいそう(笑)な予感がします。
--------------------------------------------------------------------------------
水戸学の権威 投稿者:勇者ロト 投稿日:11月20日(土)20時15分46秒
ということになってますね!頑張ってください!!!>BBS
水戸学も朱子学も学問というより宗教的なものだったのでしょうか?
テレビの幕末モノなどで見る水戸学の過激派たちは学問からの真理を
追究するというより、水戸学を信仰してそれに殉じているような印象
があります。もちろん指導者の方は違ったのかもしれませんが。
ライフスペースにしても、自己啓発のはずが宗教になっていますし
突き詰めると人間は何かにすがらねばいけないものなのかもしれませんね。
「学ぶ」が「信じる」「すがる」にならないようにしなくてはいけない
のかもしれません。お釈迦様もキリスト様も教えを広めるのと教団を作る
のは別問題だと言っていたと学生の頃に聞きました。教団を作ることは個人で
到達しなくてはいけないはずの「真理」を歪めることになるからということです。
ほんとにこんなこと言ってたのでしょうか?
お釈迦様もキリスト様も・・・・・。どなたかご存知ないですか?
でも、信じるものは救われるとも言うしなぁ?
--------------------------------------------------------------------------------
下の 投稿者:きんたろう 投稿日:11月20日(土)15時11分28秒
アドレスは間違いです。
すみませんでした。
なんと!!
根来忍法、睡魔の術!!だったのですね。(^^)
http://www.net-ibaraki.ne.jp/kintaro/masakado2.htm
--------------------------------------------------------------------------------
久しぶりに 投稿者:きんたろう 投稿日:11月20日(土)15時06分52秒
更新しました。
将門の乱・詳細篇1(招婿婚)です。
本当はもっとまとめてからアップしようと思っていたのですが、時間がかかりそうなので出来上が
ったものから載せることにしました。
見て下さいね。(^^)
たぶん詳細篇は5くらいまでは続くと思います。
http://www.net-ibaraki.ne.jp/kintaro/masakado2/
--------------------------------------------------------------------------------
根来忍法 投稿者:根来衆 投稿日:11月20日(土)14時24分52秒
みのみのみ〜のの子守歌ぁ〜き〜けばだんだんねむくなる〜
--------------------------------------------------------------------------------
仙台では 投稿者:Toshy 投稿日:11月20日(土)09時27分00秒
条例でスパイクタイヤが禁止されています。だからスタッドレス、ですね。
雪は、ちけじょからメールが来たけど、水沢ではちらほら降っているようです。
--------------------------------------------------------------------------------
ね、眠い... 投稿者:きんたろう 投稿日:11月20日(土)02時34分08秒
ホットカーぺットに寝ころんで足をソファーに載せていると気持ちよく寝込んでしまいました。
でも新聞紙(これが結構役に立つ、笑)と膝掛けをお腹に掛けただけでしたのでやはり少し体が
冷えてしまいました。
「睡眠の秋」と言う言葉はなかったですよね。(^^)
Toshyさん、スタッドレスですか??
こちらでも冬季はスタッドレスに履き替える人が多いです。
仙台ではもう雪が降りましたか??
まだですよね??
--------------------------------------------------------------------------------
宗教 投稿者:kituno-i 投稿日:11月20日(土)00時23分30秒
人の弱みにつけ込むような宗教は、許せません。
人は、苦しいとき、悩んでいるとき、何かにすがりたくなります。
そういう心理につけ込み、膨大なお金を巻き上げてしまうような
話を聞くと、本当に悲しくなってしまいます。
心を穏やかにするための宗教であってほしいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
ロトさん 投稿者:Toshy 投稿日:11月19日(金)12時32分08秒
早く復活してくださいね!
東北地方では雪が降ったりしています。早くタイヤ交換しないと・・・・
こんなことまで自分でやっている自営業のToshyでした。
--------------------------------------------------------------------------------
こん@@は 投稿者:輔住 投稿日:11月19日(金)12時22分02秒
ロトさん!徐々に回復しているみたいですね。
でもぶり返しにご注意を。
マイルCはエアジハードを買うつもりです。
22日は休む予定なのでしばらく(といっても少しだけど)
来れません。御元気で。
--------------------------------------------------------------------------------
寝すぎで 投稿者:勇者ロト 投稿日:11月19日(金)01時05分20秒
今ごろ目が覚めてしまいました。きんたろうさん安部さんお気使いありがとうございます。
夜中に目覚めてテレビをつけたらライフスペースのグルを見てしまいました。
なんと寝覚めの悪いことでしょう(笑)
「ミイラは死んでない」というのは宗教的な真理?かもしれませんが
「紅茶を飲んだ」というのはどういう意味なんだろう???
排便もしたとかしないとか・・・・。世の中いろいろありますね。
--------------------------------------------------------------------------------
勇者ロトさん 投稿者:きんたろう 投稿日:11月19日(金)00時10分35秒
長引いていますね。
お大事にして下さい。
わたしも今月に入って調子がいまいちなのにゴルフにばかり出かけていてめろめろになっています。
誘われると嫌とは言えない性格(笑)が災いしています。
いくらいい天気でも風邪気味なのにゴルフをしていては良くならないですよね。(^^;
--------------------------------------------------------------------------------
勇者ロトさん 投稿者:安部奈亮 投稿日:11月18日(木)23時20分19秒
お大事に,
--------------------------------------------------------------------------------
「元禄繚乱」の予告編 投稿者:安部奈亮 投稿日:11月18日(木)23時19分51秒
予告編であんなに見せていいでしょうか?
なんか見せ場が全部出てたような気がする。
それとも,時代劇の人気が下がっているらしいから,
あれくらいしないと,若い人に見てもらえないと思ったのかも。
--------------------------------------------------------------------------------
きんたろうさん 投稿者:勇者ロト 投稿日:11月18日(木)15時50分54秒
まだまだ、風邪は治りませんが、熱は下がりました。
ご心配かけたようですみません。
もうしばらく夜は早く休むつもりです。
ではまた!
--------------------------------------------------------------------------------
清兵衛さん 投稿者:きんたろう 投稿日:11月17日(水)23時39分54秒
よくいらっしゃいました。(^^)
どうぞ気楽に参加して下さい。
お願いします。
安部さんはさすがに詳しいですね。
明治時代を切り開いた幕末の理論とは一種の狂気に近いものだったようなイメージがあります。
農耕民族として本来は大人しいはずなのにガス抜きをしなかった時間が長すぎたのでしょうか??
夫婦関係でも小さい喧嘩をした方が長持ちすると言いますからね!!
話がずれてしまいました。(笑)
輔住さんの朱子学からみての「親近感」と言う発想はグッドだと思いました。(^^)
何しろ光圀は。伯夷・叔斉の話に感激して不良から更生した(??)くらいですから。
勇者ロトさん、具合はいかがですか??
--------------------------------------------------------------------------------
Awajiさんって、 投稿者:安部奈亮 投稿日:11月17日(水)23時35分27秒
やっぱり酒好きなのでは?
それとも下戸なのに酒は好きなタイプなのかな?
AwajiさんとTAKATOKUさんの議論は
江戸時代における朱子学が抜けている気がする。
--------------------------------------------------------------------------------
TAKATOKUさんは 投稿者:安部奈亮 投稿日:11月17日(水)23時32分18秒
江戸時代における朱子学の展開と,
その奇形的な亜流である皇国史観の顛末を知らないのではないかという気がします。
この事を知っていれば,あのようなやたら抽象的な文章は書かないと思う。
--------------------------------------------------------------------------------
リンクありがとう御座います 投稿者:清兵衛
投稿日:11月17日(水)22時07分40秒
こんばんは、きんたろうさん。
リンク貼り付けありがとう御座います。
水戸学、私には難しいです、じっくり掲示板上の議論を
拝見させていただきます。
後々、参加出来たらいいな〜。
--------------------------------------------------------------------------------
「大日本史」紛糾 投稿者:安部奈亮 投稿日:11月17日(水)13時52分01秒
「大日本史」の編纂に当たってはかなり自由な議論が行われました。確かに江戸時代に
関しては自由な記述はできませんが、それ以前に関しては、皇国史観がまかり通った時代
とは比べ物にならないほどに自由でした。
壬申の乱、源平の合戦、承久の乱、南北正閏論の扱いは、編集者たちを最も悩ませまし
た。
壬申の乱においては、甥の政権を奪った天武天皇は反逆者である(明の永楽帝と同じ、
永楽帝は朱子学においては反逆者とされている)、しかし、天武天皇を逆臣列伝に入れるこ
とはできない。(入れるべきだと言う意見もありました。)
源平の合戦において、後鳥羽天皇は三種の神器なしに即位しました。つまり、三種の神
器のあるなしは必ずしも日本の正統な君主の印ではなくなってしまいます。
承久の乱は、明らかに反逆です、しかしこの戦いは武士にとっての独立戦争であり、こ
の戦争の勝利を武士は否定することができません。
手続きの上からも、いきさつからも南朝が正統であることは動かしようもないですが、
それでは北朝たる今の皇室は逆臣なのか?となってしまいます。実際、南北朝時代をもっ
て、日本の王朝は交代したのだ、と言う意見も出ました。
また、儒教は仏教の影響を嫌うので、「大日本史」は聖徳太子を口を極めてののしってい
ます。聖徳太子は、一時逆臣列伝に入れられてしまいました。
結局歴史の評価は棚上げと言うことになってしまいました。逆臣列伝に最後まで残った
のは蘇我馬子だけでした。
江戸時代の趣旨学区社の大方の一致は、「正統であろうがなかろうが、徳を失った天子は
政権を失って当然である、とすれば、、後白河法王、後鳥羽上皇、後醍醐天皇ははっきり言
って暗君であり、武士が政権を握るようになったのは当然である」でした。
--------------------------------------------------------------------------------
妄想かもしれませんが 投稿者:輔住 投稿日:11月17日(水)12時09分31秒
光圀は朱子学の先輩として後醍醐や楠木正成を尊敬していたと思います。
(一個人として)
新田に関しては「逆賊の血統」というイメージを取り除きたいという
思いだったと思います。
「新田義貞」の評価は江戸時代もあまり高くないような気がします。
直接、義貞の子孫と名乗ったわけでもないし。
--------------------------------------------------------------------------------