手書きイラスト年賀状の作り方

- スキャナがなくても大丈夫 -

2002年を迎えるにあたって、ついにプリントごっこを卒業し、 初めてパソコンで年賀状を作りました。その方法を紹介します。

1.用意するもの

   デジカメ   …近距離撮影のできるもの 1個  
   ミニ三脚   1個   
   紙   1枚
   筆ペン、サインペン   1本  


2.作成手順


    (1) 紙にペンでイラストを書きます。
        鉛筆で薄く下書きをして、ペンでなぞる。
        鉛筆の下書きは消さなくてもOK。
       すれたり汚れたりしても気にしない。
 
 (2) 机の上にイラストをたてて、三脚にデジカメをセットします。
      近距離モードで、フラッシュ禁止で撮影します。

 (3)パソコンで画像を取り込みます。     

    こんな感じ。あー汚い。


 (4)ペイントに画像を読み込み「名前をつけて保存」メニューを選びます。
     「ファイルの種類」で「モノクロビットマップ」を選択してから保存します。
   
    こんな感じ。ほーら、きれいになったでしょ。     

(5) ペイントで再度「ファイル名をつけて保存」メニューを選びます。
     「ファイルの種類」で 「GIF」か「JPEG」を選択してから保存します。

  これをやらないと、モノクロの色しかぬれないからね。
     彩色前のイラスト完成。

(6) ペイントで白いところを好きな色で塗りつぶして、保存すれば完成
        
  線に隙間が開いていると、そこからもれて、線の外側まで塗りつぶされてしまうので注意。
  塗りつぶす色と同じ色で線を引いて隙間をふさいでから、塗りつぶすといいよ。  


(7)あとは年賀状ソフトに読み込んで、文字などを配置していけば出来上がり。

ついでに、年賀状ギャラリーも楽しんでいってくださいね。