ステビアの甘味を利用してヘルシーに!![]() ![]() 黒ごまの風味が効いている |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
材料(4〜5人分) 蓮根 15p 大納言(小豆) 1/2カップ 黒ごま(すりごま) 大さじ2杯 カツオ出汁 700cc 三温糖 大さじ2杯 みりん 大さじ1杯 ステビア(ドライ) 大さじ2杯 しょう油 小さじ2杯 |
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
作り方 @蓮根は皮をむいて薄い酢水につけます。 Aそのまま茹でて、柔らかくなったらあら熱を取り1pくらいの厚さに切ります。 B小豆はたっぷりの量の水から茹で、一煮立ちしたらゆで汁をこぼし、 分量のカツオ出汁で煮ます。 C小豆が膨らんできたら、Aの蓮根も加え、ステビアをだしパックに入れて煮ます。 半量の三温糖、みりん、しょう油を加えて煮ます。 D指でつぶれるくらいになったら、残りの三温糖とみりん、しょう油を加えて味を整え、 小豆が少し煮くずれるくらいまで煮ます。 D黒ごまを擂って香りをだし、Dに加え全体を混ぜます。 E器に盛って出来上がりです。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
Herb Cookingトップページへ 日本料理トップページへ |