晩秋の青空のもと、乾燥期間に入りました。
晴天の日が続きました。
西側一面にも日が当たります。
2階にもベランダを付けて日差しを受ける予定です。
和室にも日が射し込みます。
リビングです。
乾燥により表面の割れが増えました。
これも無垢の木だから仕方ありません。
家の中の丸太も収縮が進んでいます。
ただし、北側まではあまり日が届きません。
この時期に西側の道路の舗装が行われました。
わが家の西を走る直線道路です。
大規模な整備計画です。
工事の様子は、家の中からもよく見えました。
そして、完成。
白線が引かれました。
この通り整備されました。
事件発生!
雪解けのある日、庭に池が出現しました。
養生してある部材も危険な状態でした。
どうやら、原因は庭よりも新しく舗装された道路の方が高くなってしまったからのようです。それと、乾燥により?水はけも悪くなっていたようです。今後の課題がひとつ残りました。