車でGO! 何を買おう?

 驚きを隠せませんなぁ。だって今何月ですか。5月!? 最終更新はいつだ。3月!! だいたい今回の原稿を書くために、前回の原稿を読み直す必要があるとは何事だ。だいたいなんで俺は前回を「続く」で終わらせちゃったんだろう。過去に何度同じ失敗を繰り返した事か。それみたことか。あら見てたのね。あーら見ってたーのねー♪
 えーと、なんだ。あれか、車の車種をどうしようって話だ。
 車の事はちっとも知らない私だが、実はちょっとだけ「ここが好きなの」という具体例があるのだ。それがホンダ車の顔。
 なんかねー、好きなんだあの「H」。言い換えると「西尾環那はHが好き」という事になると思うのだが(何故自ら…)なんだか好きなのだ。なんでだろう。本能? 小さい頃にシビックを見て「格好いいなー」と思ったことに起因するような気もする。どことなくマトリックスのキアヌ・リーブスに似ているような気もする。わかるかしら?
 それじゃーホンダ車を買おう!というのが普通の展開だと思うのだが、実はワタクシ買うならこの車、と心に決めていた車種があるのです。その名はデミオ。That’sマツダ。
 うーん、なんで好きかと言われると、ちょっとこれは複雑になってくるんですよねー。車のサイズもちょうどいいかな、というのもあるし、あとはまぁ個人的な想い出というか、なんというか。リアルな話になってくるので詳細は別のお話になりますが。
 さぁ、デミオ買うぞー、と思ったらここで問題発生。実は会社の先輩が乗っているんです。デミオ。あいやー。かぶっちゃったー。しかもこの先輩、大変お世話になっている方で、プライベートでもフットサルのチームメイトだったりするんですね。ということは一緒に車を出す可能性がある、という事。ちょっとねー。そうなるとねー。
 ということですっかり振り出しに戻ったところで、車を持っている同期にどういった車が良いか聞いてみる事にする。
 「あれが広い。フィット」というのが同期のKAMOKの推薦。この車種の魅力はあれですか、シートが下に収納できちゃうってやつ。しかもホンダ。おー、いいんじゃないの? というかシートが収納できるって、なんだか面白そうよね。
 という事でこの車も候補にエントリー。僕らの携帯空間ファンカーゴ。マツダ車。そういえば昔某所のワンコーナーに「不安 CAR GO!」というタイトルを付けたことを思い出した。あら、関わり深いじゃないの。
 ひとまずそんな勢いで周りの人に相談したおす事にする。
 と、ある日の仕事中の会話。突然隣に座っている私の仕事の師匠とも言える人が「西尾君、車買うの?」ときた。「あ、はい。まだ車種決まってないんですけど」「俺のジムニー買わない?ジムニー」「はぁ…」「40万でいいよ」「すっごい数字がリアルじゃないですか」
 ひとまずお断りをすると、こんどは反対側から同期のせらくんからのご注文。「ベンチシートの車を買え」「あー。あれ面白いのかなぁ」「そりゃーおまえー…」みたいな話で盛り上がる。どういった盛り上がりを見せたかは割愛するが、その内容はKAMOKにベンチシートを買うかどうか相談したときの回答から察するように。「あー、エロシート」
 「…へぇー、そりゃすごいな」「で、しばらく乗ったら」「乗ったら?」「俺に貸せ」
 よく考えると、ベンチシートは車種ではなくオプションであることに気づき、そのうえ今の私が買ってもあまりメリットが無いことに気づいてしまい、西尾環那の車選びはだらだらと連載を続けてしまうのでありました。がっかり。

BACK    TOP    NEXT