Oちゃんの
はじめてのHP作成(更新)奮闘日記

2004年

最新のページに戻る

4月29日 出来すぎ

朝指の電気治療&マッサージを終えた後、12時半から駒沢公園でオッズの野球。今日は紅白戦ということで、見学ではなく「リハビリ程度」という名目での参加。この前の会社野球で、ある程度プレーができるメドが立ったので、急遽の参加表明となりました。チームメイトの知り合い関係をたくさん集めて、なんと26名とにぎやかな参加人数。管理人も「自分が使いモノにならない」ことを想定して、会社の後輩1名を引き連れての参加。チームメイトもみんな歓迎してくれてなによりですが、管理人の性格をみ〜んな知っているので、ふた言めには「無理するな」(笑)まさにおっしゃる通り。

今日は4時間とワイドに取れているので、3チームで巴戦に。当然初めての顔ぶれも多く、思えば管理人も今日のような「紅白戦の助っ人」として参加したのがオッズやラージャーズに入ったきっかけだったなぁ・・・と懐かしい感じも。最初、自チームはお休みなので、試合の合間を見て、外野でキャッチボールやトスバッティングなどの自主トレを敢行。通常のキャッチボールなら問題ない程度まで回復。トスバッティングではバットにボールが当たる衝撃を確認。チャンスで打てない場合を想定してバントの練習も。プロ野球では簡単に見えるバントも実際にやってみると難しい。

さて試合開始。打順は最後、守備はライトのみという負担の軽い条件を志願しての出場。最初は外野のキャッチボールも軽めで、センターにも「代わりに投げてね」と念を押すなど、だいぶ手加減していましたが、始まると話は別。初回走者1塁で、取り損ねたセカンドフライを素早くカバー、拾って2塁に送球し変則ライトゴロ。今日のハイライトはこの後で、右打者の強烈なライト前、駒沢公園の(軟式)ライトは60mくらいしかなく、しかもかなり前に守っていたので、拾って1塁へワンバウンド送球で今日2つめのライトゴロ完成で、我ながら怪我中とは思えない会心のプレー。

前記のとおりライトは狭いので、後ろにそらしても2塁打で止められると考え、守備位置は大げさに言うとセカンドの後ろくらいの位置に。肩が弱いなら、どうしたら良いか?とそれなりに考えた頭脳プレー(?)でしたが、それにしてもハマリすぎ。今まではサードの守備で送球が課題でしたが、どうやらライトの守備に開眼したような気も(笑)。

気を良くして入ったオッズ復帰第一打席はサードフライ。崩されて自分の打撃は出来ませんでしたが、以前怪我から復帰後、初打席(2ゴロ)から戻ってくる時に涙を流した巨人の吉村選手の心境。正確には24日にやっていますが「また好きな野球が出来る」という思いがよぎり、まさに感動モノ。

やはり万全ではないので三振を喫した場面もありましたが、4打席めにはオッズチームメイトが投げた真ん中のサービスボールを右狙いの流し打ちで、1〜2塁間を抜ける自画自賛のきれいなライト前ヒット。「力が抜けていいフォームだった」とチームメイトも絶賛。今日の感覚を覚えておきたいところですが、残念ですが完治したら、また力が入りすぎて凡打の山になるのかも?

指が万全でないだけに、プレー一つひとつに集中できたのが好結果につながった気がするので、まさに新たな発見で、すべてにおいて出来すぎ。しかし久々の代償は大きく、今まではコンスタントに体を動かしていたの出なかった足の筋肉痛が試合後出まくり。指へのマッサージも今晩は倍増でしたが、今日投げた後遺症も特になく、指の「回復レベル」がほんの少しアップと認定。

とはいえ、これで次回も調子に乗ると痛い目に遭いそう。なので5月はなかなか都合が合わず、次の参加まで少し時間が空くのがむしろ好都合。まだ無理は禁物で、回復具合と相談しながらの参加となりそうです。



4月25日 ラージャーズ初陣

15時から篠崎公園(江戸川区)でラージャーズのソフトボール、といっても今日もベンチですが。「篠崎」といえばアナウンサーでも有名ですが(笑)、江戸川花火大会でおなじみの篠崎。駅の周辺以外は静かな住宅街で、区民農園や郊外にあるような大きなウチ、公園近くにはいちご狩りのビニールハウスもあり、東京都もここまで来ると、もう千葉県の匂い。そういえば、高校生の頃、この辺(東小岩)の公衆電話から電話しようとしたら同一県内なのに市外局番(東京03)を入れないと通じなかった(ここは千葉県なのか?)なんてことも・・・。

今日はラージャーズの開幕戦。固定ギプスが外れた1か月前から、この開幕戦には間に合わせたかったのですが、やはりバッティング時の衝撃と、投げる動作に不安があり自重。黙って見ているのもアレなんで、普段、馬写真を撮っているカメラを持参し、スコアをつけながらみんなの勇姿を撮影。

出場選手はおのおの時間前にアップを行なって万全でしたが、相手チームが遅刻して少し遅れて試合スタート。メンバー2名&助っ人が加わり、女性応援団から黄色い声援(笑)が飛ぶなど、管理人の今までの野球人生では味わえない(笑)なかなか楽しい雰囲気で終始。進む試合をよそに「応援団を前にいいトコ見せたかったなぁ・・・。」という気持ちと「いやいや、黄色い声援には慣れていないので、管理人には逆効果かも?」とか、試合には全く関係ないことを考えていた(笑)ような気も・・・。そんな葛藤の中、やはりいいところを見せたいので試合中「打席に立たせてもらおうかな?」と思った時もありましたが、わざわざ出て行って三振じゃ格好が悪いので、早く直して次の試合にはなんとか復帰したいと思います。

試合ですが、序盤から両チーム打線が大爆発で、2回が終わった時点で10対9でラージャーズ1点のリード。一旦両チーム静まりかけた5回と6回にラージャーズがともに打者一巡で9点ずつを取り勝負あり。相手チームのDEFさんにも最終回守りのミスなどで5点を取られ粘られましたが、結局29対14で、創部以来記念すべきラージャーズの初勝利!試合後、歓喜のあまり監督の胴上げも。

勝ち負けは2の次というコンセプトでやってきたチームでしたが、やはり試合で勝つ、という喜びも味わえないと楽しさも半減ですからねぇ・・・。管理人もレベルアップを狙い「初勝利請負人」として仲間に入れてもらったうちの一人で、その後も試合、練習で試行錯誤を重ねて(というほどでもないが・・・)今日の試合での初勝利となりました。

今日の試合で直接勝利に貢献できなかった悔しさはありますが、今日のグラウンドの確保(キャンセル待ち)をはじめ毎月の抽選申し込み手続き、今日はライン引きなどのグラウンド整備やスコア、写真の記録員など、試合に出場できないなりに目立たないチームの「裏方」として徹してきたので、これが管理人の目指す理想の姿(プロフィールにある「縁の下の力持ち」)でもあり、その結果、みんなが気持ちよくプレーして結果を残してくれたので、それこそ感動モノ。しかも、みんなが管理人の活動(役割)を評価してくれたので、管理人にとっても大きな1勝に。

管理人の提案でスコアをつけた結果、合計33安打、ホームラン5本の先発全員安打、まさに全員で勝ち取った勝利と言えるでしょう。みんながノビノビ走り回っている姿を見て、勝手ですがリハビリ中の自分(管理人)の分まで頑張ってくれていた気がして、大きな力になりました。

試合後は両国に移動し、ちゃんこ鍋で祝勝会。やっぱり勝利の美酒はおいしい。なぜか女子アナのネタが多かったですが、管理人の出る幕なし。いわゆる「女子アナ」のホームページ管理人の言葉じゃないかもしれませんが、女子アナには正直詳しくないですからねぇ・・・。



4月24日 復帰後初打席

朝病院の後、散歩ついでにちょっと遠出して南千住にある「LaLaテラス南千住」(リバーハーププラザ)へ。南千住の貨物駅(隅田川駅)付近の再開発でオープンしたばかりの大型ショッピングセンターですが、かなり広い駐輪場がほぼ満車になるほどの盛況ぶりで、これが「下町荒川区か?」と錯覚するほどきれいな街並に。南千住にはあまり良いイメージは無かったんですが、これで違った一面も。

夜は猿江恩賜公園で会社の野球部今季2戦目。なんと前日、当日合わせて3名の直前キャンセルが出るやる気のなさ。毎回人数がギリギリのところ、しかも部長(管理人)がリハビリ中という人数のやり繰りが苦しいところ。理由はさておき「自分が行かなければ、どういう状態になるのか?」を全く分かっていないキャンセル部員達はまさに怠慢モノ。

どういう状態か?というと、人数不足→ケガ中の管理人、または応援の女性選手が出場→無理してケガでもしたら・・・という自分の多少の体調不良も欠席理由にしてほしくない現状。仕方なく?ユニフォームの用意をして半ギレモードで現地へ。グラウンド活動休止を部員に切り出しましたが、今回はなんとかなだめられました。指のほうは1週間単位でほんの少しずつ曲がるようになってきたので、現地で素振りをして確認後、試合出場させてもらうことに。打順はラストバッター、守備はセカンドに。

2回1アウト3塁で早速復帰後、初の打席。最後の野球が2月15日(怪我が同21日)だから、まさに2か月ぶりのバッターボックス。2球目、初めて振ったバットにボールが当たり、快音を残してレフトへ。上がった打球はレフトの定位置まで飛び、犠牲フライに。勘も鈍っていると思ったので、バットに当たった喜びと、案外鈍っていないんだなぁ・・・と自分でも結果に驚きました。

2打席目は軽く当てただけのショートゴロ(エラーでしたが)、3打席目は当たりは緩いですがショートの横を抜けるセンター前ヒットが出て、復帰後初ヒット。どんな当たりでも1本ヒットが出ると嬉しいもので、復活への大きな手ごたえになりました。

守備はセカンド。投げるほうはファーストやピッチャーに返すのがやっとで、こちらはまだまだかかりそう。ムキになって思い切り投げるとまた故障しそうなので、サードやキャッチャーはしばらく無理。しかし好プレーもあり、ランナー1塁でセンターに抜けようかという強烈なゴロをダイビングキャッチ。はじいてコロコロ転がったボールが2塁ベース上へ、ショートが拾ってくれてセカンドゴロ、という「珍プレー好プレー」もびっくりの好プレー。

ケガ人がプレー中倒れ込んだのを見て、一瞬見方、相手チームベンチともに静まり返り、険悪なムードに。しかし、幸い右手へのダメージは無く、皆を心配させてしまいました。万全の状態でもなかなかできない我ながら会心のプレーでしたが、記録上相手のヒットを1本奪ってしまったのは悪い気も・・・後で謝っておきました。

試合は投手陣崩壊で11対6の大敗でしたが、なんとか試合ができて、得点にも貢献できたことで大きな自信。当然ドクターストップを振り払っての出場なので、今の姿を医者にはとても見せられません(笑)が、泥だらけになって野球をやるのはやはり楽しい!これだけ動ければ復帰も間近に迫っており、これでますますリハビリの励みになりました。



4月20日 大丈夫かG

昨日久々に?なおっちから「しのなお通信」へのメッセージをいただきましたので早速アップ。今回は主に新しいお仕事についてです。連休は毎日お仕事とは大変!しかも夕方の生放送ですからねぇ・・・。インターネットでも視聴できるとは超朗報でした。リアルタイムなら家にいないので見るのは断念するところでしたが、後日見られるなら「今度こそ」レポートページを立ち上げなければ、という決意。コメントにもありますが、それにしても4月の東京は暖かい、というより暑い!従来比で1か月も早く管理人も「半袖デビュー」いたしました。はたして20〜30年後はどうなっちゃうんでしょうか?

日曜は競馬の皐月賞。この日に書いている、ということは観に行けなかったわけで、やはり混むのをわかっていて行くほどのモチベーションが無くなった、というのが正直な感想。昨年の有馬記念みたいにレース写真を撮らない、と決めていれば気軽に行けるんですが・・・。

先週の時点で「サンデーサイレンス産駒&先行馬中心に買う」と当ページで言っていたので、その時点ではドンピシャだったのですが、1週間経てば気が変わるもの。メイショウボーラー(3着)、コスモバルク(2着)の先行馬はいいとして、差し馬のマイネルデュプレ(12着)、ブラックタイド(16着)、スズカマンボ(17着)が加わり5頭BOXでなぜか?サンデーサイレンス産駒のダイワメジャーの名前が無く撃沈。

勝ったダイワメジャーにはスプリングステークスでお世話になった(11番人気=3着で3連複422倍)ばかりでしたが、1か月も経たないうちに感謝の気持ちも忘れて(笑)、馬券から切ったら先行抜け出しで快勝。馬券が外れたのは残念でしたが「俺を忘れるな〜!」と存在感をアピールしているかのようで、個人的に面白い結果となりました。先日書いたばかりですが、馬券でお世話になった馬は、次走マークされるので買いづらい立場になるのですが、今度は少しは追いかけてみようと思います。

今日は夜仕事でプチ切れモードだったので、リセットするために会社近くの銭湯に寄って帰宅することに。指にもちょうど良いリハビリになるので、ケガ以降数回お世話になっていますが、リハビリついでの気分転換として安上がりのマイブームになりつつある今日この頃。仕事の様子で今日は行けそうかな?という日の朝は、スポーツタオル2本と旅行用のシャンプーセットをカバンに入れて通勤しています。

帰った頃には民放各局がスポーツニュース。今日の巨人−横浜戦で巨人が敗れ、単独最下位に・・・。同点だった8回、巨人は阿部選手の押し出しで勝ち越すと「急遽」堀内監督は上原投手の続投(完投)を決断。あわてて?マウンドに上がった上原投手が案の定(?)最終回打たれ逆転負け、という場面があったそうですね。

中継ぎ、抑え投手の不安からくる悪循環ですが、一旦終わったつもりで緩めた状態を急遽同じテンションに持って行くのは難しい!エースに託すチームの精神もわかりますが、毎回投球数の多い上原投手が8回を2失点なら上々。9回のアタマから前田投手やシコースキー投手などの抑え投手に任せるなど、投手の役割分担をもっとキッチリやってほしい(怒)。



4月17日 リラックス療法

朝は土曜日恒例となりつつある指の診察。近所では有名な病院なのでいつも混んでいて、今日も1時間近く待たされたわりには「あまり変わってないですねぇ。」と悲しいかな2〜3分で診察終了。待ち時間に読書が進むのはありがたい(苦笑)ですが、休日の貴重な1時間、待たされるのは苦痛だ・・・。

診察&リハビリ終了後、ニューボールを手土産に駒沢公園へ移動し、オッズ野球へ顔出し。だいぶ回復して普段の生活には苦労しなくなりましたが、野球をやるレベルで考えるとそこまで回復していないので「どうよ?」とチームメイトに聞かれると返答に困りますねぇ・・・。

でも怪我からそろそろ2か月、あまり大事にしすぎても良化しないので「無理するな〜!」というチームメイトをよそに、壁相手に軽〜く投球練習。ボールを投げた後、自然と指をたたむんですが、その時にやや痛み、ゴロを捕ってすぐ投げる素早い動作をする時、まだ無理があるので、まだ7割程度の治り具合というところでしょうか?グラウンドに立つとやはり血が騒ぎますが、もう1か月くらいはかかるかな?

終了解散後、湯治と決め込んでいたのでチームメイトと別れ平和島クアハウスへ。駒沢大学駅からだと「世田谷区から(隣の)大田区だからすぐ着くだろう。」と思っていたら大間違い!案外ちょうどよい電車がなく、駒沢大学駅から田園都市線(二子玉川)、大井町線(自由が丘)、東横線(多摩川)、多摩川線(蒲田)と「これでもか!」というくらい東急線を乗り継ぎ蒲田駅へ。蒲田からは京浜急行で平和島に着き、なんと1時間あまりで4回5路線も乗り換え、さながら各駅停車の旅。初めての土地だったので、多摩川近辺の車窓など、なかなかの気分転換でしたが、正直面倒だったので、次回行くときは正直に山手線(渋谷→品川経由)にすることにします。

今日は汗をかくような陽気だったので、お風呂できれいさっぱり流して最高。お湯が茶色くて、あまりきれいに見えない?バーデゾーンより、別館の檜風呂、露天風呂のほうが居心地よくオススメです。お風呂の後は、指のマッサージをしてリラックスルームの長椅子で1時間半ほど爆睡。もう一度檜風呂で寝汗を流し充電完了した頃にはもうすっかり暗くなり、帰宅の途へ。



4月11日 出演情報

まずは、なおっちから出演情報をいただきましたので、ご報告いたします。(コメントをそのまま掲載します)

足立区のケーブルテレビで、毎日(月〜金)17:30から50までの20分間のなんと生放送(!)に出演します。

3人で担当するので出演は週に2回くらいですが、曜日は決まらずランダムに出演します。スタートは26日(月)からで私はたぶん28日(水)からです。


生放送は久々なので楽しみ、ということでした。週2回のレギュラー決定の嬉しい報告でしたね。詳細がわかり次第、また報告させてもらいます。

Oちゃんお菓子レポ

ジャージー牛乳で
作ったクッキー
「カレーム」はオススメ
今日の競馬は桜花賞。武豊騎手のダンスインザムードが圧勝でしたが、2着アズマサンダースが抜け外れ。ダンスインザムード、ヤマニンシュクル、コンコルディア、ロイヤルセランガー、スイープトウショウのBOX馬券をパソコンで買っていたのですが、気がついたら勝ったダンス以外は、偶然暮れの阪神ジュベナイルの1・3・4・5着だったことが判明。どうやら実力馬の「1度叩いての変わり身」に期待する予想スタイルにこだわりすぎ。暮れから注目していたコンコルディアは直線入り口で先頭に並びかけたものの、その後バッタリで6着。「走る馬」と柴田善臣騎手も惚れ込んで乗り続けている素質のある馬。どこかで穴あけそうな気がするので、もう少し追いかけてみたいと思います。

切ったアズマサンダースはローテーション的にはぴったりも、ここ1〜2年調子の悪かった「蛯名騎手」というだけで評価を下げていましたが、最近は思い切った騎乗が目立ち、すっかり外れ馬券に貢献してくれて困るので、少し見直そうかなと思います。来週は牡馬クラシックの皐月賞。今のところ相性のいいサンデーサイレンス産駒のBOX馬券ですが、芝は速い時計が出ているので、先行馬重視で狙って行こうと思います。

今日も野球・競馬場はお休みで、休日レポートも休みですが、強いて挙げれば、用事で行った赤羽で寄ったスポーツオーソリティー(赤羽店)。オッズやラージャーズ等御用達のスポーツ用品店で、調べたら国内に53店舗もあるスポーツ用品店。広い敷地にウェアや道具まで何でも揃っていて、評判通りのお店。みんなが御用達なのはお台場店のようですが、オープン1周年の赤羽店も広くてなかなかでした。

昨日、会社の野球部で使用していたキャッチャーミットが古く使いづらそうだったので、手頃なものがあれば、と思い見積もりついでに散策。しかし案外高価だったので、部費で落としてくれるかは、会社との交渉次第(笑)。帰りはそのまま上野に移動し、またもや買い物。しばらく平日は買い物できなかった?反動でいろいろ手に入れてしまいましたが、ジャージー牛乳で作ったしっとりクッキー「カレーム」(カバヤ)は、食感も高級感があり、おいしくてオススメ。

平日夜の限られた時間での楽しみは、聴く音楽くらいですが、いつもアルバムを買っている「ZARD」と「Every Little Thing」のニューアルバムは共にイマイチだったので、今日の買い物の締めは新規開拓で「大塚愛」のニューアルバム。聞いたシチュエーションで耳に残っていたヒット曲「甘えんぼ」はコード進行を見ると比較的易しくて、ギターでも弾き易い曲だと思いますが、それにしても「石川Year!大阪Year!♪」っていう曲(7曲目)はなんなんだろう・・・?(笑)



4月10日 開幕戦

イラクでは日本人3人の拘束事件で衝撃。自衛隊撤退を要求する武装集団に対して、まさに日本政府の対応が問われるところです。高遠「菜穂子さん」という名前を見ると毎回ドキッとしますねぇ。もちろん「菜穂子」つながりだけではないですが、安否も気になるところです。先週も言いましたが、管理人の重大ニュース「指のケガ」が本当に小さいことに思えてきました。

その指ですが、今朝は初診以来約1か月ぶりにレントゲン撮影。骨折箇所のはがれた跡は消えて回復していたようですが、小指の第二間接付近にまだ骨片(こっぺんと言っていた)が残っていて「思ったより重症だったねぇ・・・」という医者の一言。病院嫌いの管理人も普通ならそろそろ通院も終わりにしたいですが、しばらくは「早く野球で復帰するため」と割り切ってマジメに通うことにします。

夜7時から篠崎公園(江戸川区)で会社野球部の今季開幕戦。篠崎公園は初めてでしたが「江戸川花火大会の打ち上げ場所付近」という相手チームの方の説明で場所は見当が付きましたが、道がわかりにくいので、早めに出て正解。現地が近くなると地名の「篠崎」という文字が溢れ見るたびに「篠崎」つながりでドキッと・・・はしませんが(笑)。

開幕戦といっても大会などにエントリーをするほど部員のモチベーションは高くないので、毎度決まったお馴染みの対戦相手との練習試合のみで、昨年は5試合を消化。今年もシーズン中は月1回の活動を目指す弱小チームです。開幕戦でしたが、管理人と同じく故障で出遅れた選手もいて、今日は1人だけ人数不足のため、管理人はライトの守備に。

「飛んで来ないでくれ!」と思って守っていた初回2アウトで早速の守備機会。ライトに上がったイージーなフライを落球し、痛恨のタイムリーエラー。捕球体勢に入った時、思わず右手を添えそうになってしまい、あわてて引っ込めたときには、すでにボールは地面にポトリ。グローブの左手の握力も微妙に衰えているようで「まだ復帰は早い!」と頭をガーンと殴られたようでした。その後ボールは飛んでこなかったので、リベンジもできず悔しい思い。

まだ「一応」ケガ人なので、打撃はお休みさせてもらい指名打者ならぬまさに「指名守備」。見学に来ていた女性選手に管理人の代わりで打席に入ってもらったものの、押し出しデッドボール、しかも次打者の時、フライで戻るルールを知らず、ダブルプレーでチャンスを潰すという、ほろ苦い開幕戦。デッドボールの時点で高校野球で採用している「臨時代走」を起用すればよかった・・・と後悔。

最終回は相手のミスなどで4点を返しましたが、7対6で負け。主力選手を欠き苦しい試合でしたが、それなりに収穫もあり、監督(管理人)としてはまずまずのスタート。今月は24日にもう1試合あるのでリベンジしたいですね。といってもまだ出場不可だと思いますが・・・。



4月 4日 空振り

つい先月デビューしたばかりの竹本騎手が28日の障害レースで落馬、意識不明の重体で入院していましたが、2日未明、脳挫傷のため亡くなりました。まだ20歳という若さで本当に悔やまれます。競馬の騎手は華やかな半面、常にこういう危険と隣り合わせ、ということを痛感。こちらは指1本のケガぐらいで、本当にいちいち言っていられません。竹本騎手のように事故で亡くなった騎手や馬たちに対しては、これからもっともっと競馬を楽しむ、ということで、供養とさせていただきます。

大リーグの開幕戦も仕事をしている間に終了。ヤンキースの松井選手に対しては(思いたくないが)おそらくサービスボールが投じられたと思いますが、それにしても結果を出すのは至難の業で、弾丸ライナーのホームランはお見事の一言に尽きますね。昨年の開幕戦は中止で観に行かれなかっただけに、思いはひとしおです。

今日は井の頭公園でラージャーズのお花見予定でしたが、悪天候のため中止に。今日は元々阪神競馬場で行われる大阪杯(ネオユニヴァースやアドマイヤグルーヴなどのG1馬が出走)を観に行くために、年明け早々に大阪の宿を予約していましたが、ラージャーズのお花見をやる、と聞いた先月始めの時点で大阪遠征はあえなくキャンセル。ところがこちらは中止で個人的には痛恨の空振り。もう時効なので言いっこ無しですが、こんなことなら思い切って大阪に行っておけばよかった・・・。春は怪我の完治に合わせて、気分転換ついでに5〜6月の中京競馬場(金鯱賞)か福島競馬場(開幕週)あたり、土日泊まりで競馬遠征に行こうと思っています。その頃にはデジカメ一眼レフ「D70」も手に入れたいですね。

2日続いた寒い中でのお花見、しかも昨日は当たり前ですが湯冷めしていたような気も。なので今朝の体調があまり良くないので、中止の連絡を受けた後、再び二度寝して、お昼頃起床しスロースタート。お花見が中止なので切り替えて、しばらく行っていないラシックス野球に顔でも出そうと思っていたら、こちらも雨で中止との連絡。パソコンで馬券を買ったり、テレビを見たりの「のんびり休日モード」でした。

さて今日の競馬。ダービー卿はマイネルモルゲン(7番人気=1着)、大阪杯ではマグナーテン(8番人気=2着)をそれぞれ無印で撃沈。密かに狙っていたマイネルソロモン(5番人気=2着)、ジョウテンブレーヴ(6番人気=4着)が好走してくれたのは嬉しかったですが、それが当たり馬券につながらなかったのは悔しい。人気薄の馬が好走すると、次走は人気になるだけに(オッズ次第で)取捨が微妙になるのも馬券作戦の難しいところ。でも「危険な人気馬の匂い」は、ここにきて少しずつ分かってきた気がしました。

気がつけば選抜高校野球も今日で決勝戦。1回戦からほとんど結果も知らずに終わってしまった・・・。激戦区四国から創部3年目愛媛の済美高校が初出場初優勝。どうやら元宇和島東高校の監督さん(上甲監督)らしいですが、選手たちはまさに校歌にある「やれば出来る」を実証。県外から通う選手も多かったらしいですが、監督の評判で名選手が集まったのか、さすがセンバツで選ばれるだけあって、並居る強豪チームをなぎ倒して栄冠を獲得。

今日の試合開始は天候を考慮して午後4時45分開始に変更。あれだけ雨が降ったのに、中止にならなかったのは、試合後の総評でも話に挙がっていましたが、球場の水はけの良さと、グラウンド整備の方々の賜物でしょう。しつこいですが、もし阪神競馬場に行っていれば、レース終了後に甲子園球場に行っても時間的に間に合ったので、まさに「夢のようなハシゴ」ができたんですが・・・まあ楽しみは来年に取っておきましょう。

チームは監督次第・・・?と考えると、管理人が監督(部長)をしている会社の野球部はどうなのか・・・?来週(10日)が今季の開幕戦ですが、当の監督が怪我で出遅れて人数確保も難しい状況で、お粗末な状況。個人的な目標ですが、今年は監督の「首」をかけて全力で盛り上げます。



4月 3日 まだ夜は寒い

指のほうもほんの少しずつですが、回復の手ごたえを感じています。といってもまだ数か月はこの状態が続く感触。昨日も夜は会社のメンバーでお花見だったのですが、日中高かった気温も夜になるとだいぶ寒く、体より先に指のほうが寒さで痛み、あえなく中座。この痛みが後遺症として残らなければいいのですが・・・。

さて今日は午前中病院で診察とマッサージを終えた後、午後から「平和島クアハウス」へ。ラージャーズのチームメイト(というか監督)が、湯治として薦めてくれたので、今日は初めて行ってみることにしました。地下2,000メートルから汲み上げたという「平和島温泉」。色々な種類のお風呂があって、泡風呂、圧浴(ジェット気泡)、寝湯、うたせ湯があるバーデゾーンの他、別フロアに檜風呂、岩風呂、海洋深層水の露天風呂などバリエーションも豊富で、とりあえず入れるお風呂は全部制覇。

よく行く地元の銭湯はお湯が熱くて、長時間入っていられないので、ココのやや低めの温度設定はグッド。仕事で打ちのめされた体にはちょうどよく、適当に空いている感じもストレスがなく、かなりのリラックス効果になりました。ただ「湯当たり」というか、入浴中肌にヒリヒリくる感じが少々辛く、実は肌に合わないような気も。指への直接的な効果はわかりませんが、上がった後の肌のスベスベ感が良かったので、気分転換として月1〜2回は行ってみて様子をみたいですね。

夜は芝公園に移動して、先日再開した高校の同級生つながりのメンバーでお花見。毎年恒例行事でお誘いいただいていたのですが、金曜夜では都合がつかず、実は卒業以来初めての参加。こちらでも高校卒業以来の懐かしい顔ぶれがいて、一瞬名前が出てこなかったのは冷や汗モノ(笑)でしたが、向こうはみんなしっかりと覚えていてくれて一安心。やはりケガの報告が大半でしたが、中にはもっと波乱万丈の方もいて、こちらは「順調そのもの」の部類。

宴もたけなわで水を差すようですが、桜の咲く時期(だけ)外でシートを広げてお酒を飲む、という独特の習慣がこの年齢になっても理解できず戸惑っています。居酒屋より安く上がるのは結構ですが、みんな主役の桜もあまり見ていない(苦笑)気がしますし、場所取りやゴミ始末などの後片付けの苦労なども考えると、正直あまり関心しない習慣。それに夜だとこの時期まだ寒いのでは?と思うので、これをもっと暑い時期にもやればいいと思うんですが・・・。皆さんはどう考えますか?

ということで4月も始まったばかりではやはり寒く、宅配ピザのオプション(トッピング)に「お湯をお願い!」とオーダーしたほど(実現せず)。競馬場へ場内FMを聴きに行っていた頃は、気を利かせてお湯を水筒に入れて持っていったことがありましたが、今日は出先(平和島)からなので断念。今日は出来る範囲で、と思いゴミ対策でステンレスの「マイコップ」と、冷えたビールを長持ちさせるための「保冷バッグ」持参で、取り出すと「相変わらず用意がいいね〜。」という周囲の反応。

あの〜、毎年思うんですが「なぜ紙コップの袋を裏から開けないの?」という学習能力のなさには、毎度がっかりしますが、毎年外でお花見をやっていれば自然と「何が必要か、わかるでしょ・・・?(怒)」という素直な感想。やっぱり骨折によるカルシウム不足なのか、今日はとても説教臭かった(笑)ですが、宴自体はとても楽しく終始しましたよ。



  HOME  最新のページに戻る  2004年 3月の日記へ