インポと仮称3

 

今年もやってきました、東京スペシャルインポートカーショー♪

前回前々回は6月の開催であった為、日帰りでの来場でしたが、今回の開催はGW。

時間に余裕があった為、横浜・東京観光を兼ね、1泊2日で行ってきました。

まずは横浜中華街で昼食。

エビチリ・ふかひれ等、中華三昧っ!!!(^_^)v

ああ、生きてるって幸せ〜♪(笑)

 

そんな幸せな時間を感じつつも外は雨模様(+_+)

観光も控えめにパンパシフィックホテルに到着。

ベランダから外の光景をパシャリ☆

微妙にどんより曇っています。

明日は晴れるかなぁ。。。

ちなみにココのホテル、駐車場は地下になりますが、スロープの角度がキツくて僕のE36ではまず入れません!

う〜ん、やはり「車高の低さは知能の低さ」、「アホは泊まるな!」と言うことでしょうか?(+_+)

今回はポロリンでの宿泊でしたので、僕のアホっっぷりはホテルの従業員にもバレませんでした。

 

ホテルへ到着後はクイーンズ周辺でダラダラと過ごします。

夜になって、同じく静岡から遊びに来てたロシアンの宿泊するロイヤルパークホテルに遊びに行きました。

56階客室からの夜景、素敵過ぎます!!!

なんだか横浜を征服した気分になりましたよ(←この辺が田舎者か?)

高さでは負けました(僕はパンパシの7階)が、部屋自体はパンパシの方が良いかな〜・・・と負け惜しみ(笑)

 

この日はAM2時頃までロシアン達とみなとみらい周辺で飲んだくれてました(^_^;)

マイ禁酒令は何処へやら・・・まっ、GWですしね♪

 

深夜の大黒PAで「警察24時」を体験した後の飲み屋へは車で向かいましたが、ロシアン達はお酒を飲まない為、帰りの運転はお任せ♪

駐車場に到着後、柱に貼られている妙な看板を発見。

警備員が巡回している駐車場ですが、ココにも車上荒らしがいるんですね。

怖い怖い(+_+)

何よりこんな風貌の泥棒に出会ったら、マジで僕はオシッコ漏らしちゃうかもです(^_^;)

 

楽しい横浜の夜を過ごし、就寝☆

翌日の天候が心配でしたが・・・

すっかり快晴です♪

 

ここから湾岸経由で一気に台場までGO!!!

ビッグサイトへ到着〜♪

こんな写真撮ってる人なんてまずいませんけど、いいんです。

そうさ〜、僕はおのぼりさんさ〜♪(笑)

 

早速インポショー会場へ突入です。

そりゃ勿論BMWから撮影開始です♪

StudieさんのM6!

コンパクトなクーペが好きな僕ですが、この様な大きなクーペも優雅で素敵ですね。

 

続いてM5

今回のインポショーは多分ダラダラ見ることになるだろうなぁ・・・という予想が的中。

何処の誰のものだかサッパリ(笑)

画像を見る限り、アーキュレーさんとこの車のようですね。

 

本音を言うと、E36のチューニングカーが出展されていないかな〜?ということを目的に会場を歩き回りましたが、なかなか見つからず。

実際メーカーブースでは一台も無かったかも。。。

 

まっ、気を取り直して会場内をフラフラと。

そこでカッコ良さそうなZ3を発見しました♪

若干小僧チックな出で立ちですが、若者にはバッチリ似合いそうな雰囲気♪

僕は・・・無理かも(^_^;)

 

E36を発見することは出来ませんでしたが、E30M3を発見!

S14エンジンのスロットルのスムーズさを代表の方にレクチャーして頂いたりして、益々BMWを堪能(^_^)v

ですが・・・聞けばコチラのお店はオーディオ&セキュリティーがメインのお店とのこと。

しかも僕と同じ富士市内のお店だとか!!!

車自体のコンディションもバッチリだし、きっとオーディオのセッティングもバッチリに違いありません。

実際、E36車内で視聴させて頂きましたが、良いですね〜(^_^)

ズンドコ重低音だけのナンセンスな音が嫌いな僕、メリハリの効いた高域の澄んだ音、大好きです☆☆☆

今度お邪魔してみよ〜っと♪

 

何やら人が群がっているZ4を発見!

よく見れば以前KEN♪さんが運転席に座ったガルウィングのZ4ですね。

気合いの入ったカメラヲタクな方々も、必死にZ4を撮影中です♪

尚、会場内でのコンパニオン撮影は禁止されておりますので、ご注意下さい。

 

基本的にBMWが大好きな僕ですが、コチラのメルセデスCLSには驚きました。

非常にスポーティに仕上げられたCLS。

今までの僕の中にあった「メルセデス=ほんわか高級車」という概念をぶっ飛ばしました。

今回一番のお気に入りです♪

 

続いてSL。

コイツが似合うのは、叶姉妹くらいかなぁ(笑)

・・・やりすぎ(+_+)

 

いや、やり過ぎと言えば、コレもやり過ぎ!?

SLRマクラーレンを更にイジるなんて。。。

しかしながら東京モーターショーでは近寄ることも出来なかったこの車に触れることが出来るというのは、インポショーならではですね(^_^)

 

珍しい車も発見。

ヴェクターW8です。

懐かしいなぁ。。。

 

タイヤメーカー・ホイールメーカー等、色々なアフターメーカーさんも色々出展されていました。

BBS、嗚呼BBS。。。

・・・忘れましょう(+_+)

 

屋外ではオーナーズクラブの出展等が。

 

スーパーカースーパーカーなるイベントも同時開催されており、ご覧の様に辺り一面スーパーカーだらけ!

奥の方に展示してあったカローラ並みのディアブロの大群は圧巻です(笑)

 

そんなディアブロの大群の間を歩いている謎の人物を発見。

腕のタトゥーがカッチョイイオネーサン・・・じゃなくて、その右の男性。

 

僕の近くにいた子供が「あれ誰?HG?」と言っていましたが、違いますよ。

なんと高橋克典フォォォォォーッ!!!

ポケットから取り出そうとしているのは電卓でしょうか?

きっとディアブロを購入されたに違いありません!(笑)

 

N.K.V.さんも出展されていました。

ココでmagiさんにお会いしましたよ〜ん♪

magiさんのGが見当たらないな〜っと思っていたら、今回はminiでの参加だったそうです。

 

一通りインポショーを堪能した後はおのぼりさん的視点による東京見物。

フジテレビに行ったり、ヴィーナスフォートへ行ったり・・・コチラはパレットタウン大観覧車からの光景。

 

今年も例によって例のごとく、MEGAWEBへ。

昨年は足が届きませんでしたが、今年は届きました♪

 

今回は連休中ということもあって、何処も混雑していました。

またフツーの土日に遊びに来ようかな。

 

久々に台場で遊んだ後、ポロリンの待つビッグサイト駐車場へ。

本邦初公開、6Nポロリンです♪

高速での非力さは否めませんが、市街地ではコンパクトなボディを生かしてスイスイと走り回りました(^_^)

 

この後、帰路へ向かいますが、途中立ち寄った大黒PAにて血を見ることにっ!!!(謎)

色々ありましたが、無事帰宅することが出来ました。

 

毎年規模が大きくなるインポショー。

かったるいな〜と思いつつも、今年も行っちゃいました。

なんて言いながら、きっと来年も足を運んじゃうんだろうな〜(^_^ゞ

 

戻る?