| 久しぶりに、前にすんでいたところの友人たちと夏の夜を楽しんできました。当日は21時より開催、とのことで彩の国から沼南道の駅へドライブしてきました。途中洗車をして余裕をかましていました。というのもウマシカクラブは時間を守れない輩が多いので(笑)。 |
| いってみたら案の定、でぃ〜くんしか来てませんでした。そしてしばらくすると…まともになりつつある?元舞蝶号の100チェイが入場してきました。アキラくんです。 |
 |
| パンダ号。彩の国からちょっとしたドライブしてきました。仕様は見た目変わってません(^^; |
 |
| でぃ〜くんのインプレッサ。相変わらず攻める仕様?です。ステアリングがとれるのがいいです、欲しいです! |
 |
| アキラくんの乗っている元舞蝶号の100チェイ。普通の車に戻すために、結構手間かけてます(爆笑) |
 |
| そんなアキラくんの車のワンポイント。藤島自動車さんに車検整備などで入場の際に、強制取り付けされた逸品(笑)とても違和感なくGOODでした。 |
 |
| 幹事長の登場です。相変わらず電飾が…ドライバーズシートに座ると、計器類がたくさんあり、彼の友人をして「ジャンボジェットのコックピットだ」と言わしめたクルマです。 |
 |
| そんな幹事長のクルマにはバフがけしたBNR32のアルミが着いてます。1本あたり1ヶ月かけて磨きだし、クリア塗装をして完成です。…ということは4ヶ月かかってるんですね! |
 |
| 舞蝶は100チェイからJZS175に乗り換えています。でも相変わらず19インチ化をしていますね〜。 |
 |
| 追跡くんのアルファード。いや〜いつ見てもエロい!というのは…↓のフォトで。 |
 |
| その1。オレンジのパネルにクリスタルシフトノブです(笑) |
 |
| その2。ステップには、夜の乗降時にも便利なように照明が埋め込まれています(^^) |
 |
| |Photo Gallery Top|Web Top|Next→| |