不定期に更新!!


*home* *シロい日記帳index*

  
■2002年2月24日 日曜日
友達と中野・高円寺まったり散策!!のんびり気ままに歩く日曜日!
(bbsにも時々登場する中野散策会会長。私は個人的には中野には関係ないけど、彼とは以前の仕事関係で数年来の友達なのです!会長なんてHNですがごく普通の好青年ゴマちゃんです・・・ゴマちゃんなのですとにかく)
午後から中野駅で待ち合わせ、他のメンバーが体調不良でダウンなので二人でレッツゴ!
まずは、中野通りをちょいと入ったところの名曲喫茶でお茶。
ここはとても有名なところだそうで(肝心の名前忘れちゃったよ・・・モ〜)建物も雰囲気も昭和初期のまま。
薄暗い店内に入ると思わずタイムスリップしてしまったかのような感覚になりました。
目が慣れるまで店内がよく見えないほどの暗さ。本を読むのは大変だと思います。物思いに耽るのが一番。
その趣はちょっとやそっとや再現できない、長年培われた本物だからこその「空気」がありました。うむ。
そして、商店街を抜け「ブロードウェイ」に突入!!!キたキたキたッ〜!!
サブカルのメッカとはよく言ったものだ!どこもかしこも魅惑的な怪しげなオーラを放っており
どのお店にもついつい吸い込まれました。そして古ぼけたお菓子やさん用の紙袋セットと景品を購入→*
きっと小さな商店が店じまいする時に片隅に残ってたモンなんだろうなあ。こういうジャンクには愛を感じますね。
コレクターではないけど惹かれてしまいます。昭和の時代の小学生の記憶がド〜ッと蘇るというか、
これらが眠っていたお店はきっとおばあちゃんが細々と経営してて・・・・とか勝手にいろいろ空想して、
「これから私が大事に使わせていただきますからね」と妙に熱い使命感に燃えたりなんかして。
まんだらけの古本コーナーは入ると長くなりそうなのであえて今日は踏み込まず(笑)
電車で中野から高円寺に移動。時間が押したのでさくっと南口を攻めました。
パル商店街をウロウロし、抜けてルック?商店街へ。こちらには古着屋さんがたくさんありました。
価格もお手ごろでなかなかいい感じですね。1軒雰囲気のいいお店を見つけたので改めて来ようと思いました。
(ルックの・・・・え〜と駅を後ろにして左側のエリアの小道をちょっと入ったところにかわいい店があったのです〜)
結局今日は古着屋さんは冷やかすだけで、いい雰囲気のオヤジさんのいたパン屋さん?お菓子屋さん?で
「自家製甘食」を買っただけでした。2個入り80円。
("甘食"好きなんですよ。あるとつい買ってしまいます。レーズンとか入ってないプレーンなのが好きです)

「若者向けの新しいタイプのお店と昔からのお店が共存しているのがとても好感が持てるんだろうね。」
「都会の中のでこの街はまだまだ時間がゆったり流れる印象だなあ」とは友達の感想。
だからこそこうやって人が集まる魅力的な街なんでしょうな。ふむふむ。

近所を散歩してるような和やかな心地イイ余韻を残して中央線に乗り、帰途に就きました。
とても充実した日曜日でした。ゴマありがとね。

   

■2002年2月20日 水曜日
田中前外相と鈴木宗男議員の国会中継。ご覧になりました?私は楽しみ??にしていたので夢中で見ておりました。
一部始終見ていたい・・・と思いながら途中で出勤の時間。
今日もBGMはAfternoonTea(2/17参照)、そしてプチココ雑貨ディクショナリー(2/10参照)をお供に
一人ゆる〜いカフェ気取り(注:あくまでもイメージ)の楽しい通勤電車タイム・・・・のはずが、
途中電車を乗り継ぎ間違えて、あやうく「江ノ島」に行くところでした。
  ※私が利用している小田急線下りは箱根・小田原方面に行く列車と、
   江ノ島方面に行く列車に途中の駅で分かれるのです。私が乗るべきなのは小田原方面行きです。

ゆる〜い気分盛り上がりすぎ。
しかも音楽と本の世界に入り込んでいたので、すま〜して違う行き先の各駅停車に自ら乗り換えてしまったらしく
2駅ぐらい間違えたところでやっと気が付く有様。1駅目で気が付けよ>自分!!
あわてて引き返して、ちょうど来た"ロマンスカー"(小田急の特急列車)での「ご出勤」となりました。
箱根に旅行に行くときに乗るもんだとばかり思ってたロマンスカーにこんなところでお世話になるとはッ。
おかげで何とか間に合いましたけども・・・いやはや・・・・情けない一日でした。
それにしてもロマンスカーってネーミング。まったりとしてて夢があるよね。いいぞ小田急。

   
■2002年2月19日 火曜日
iモード操作未だ格闘中。

今日の朝刊。エッセイスト綱島理友さんのネット上における「(笑)」という表現についてのコラムを読みました。
(笑)ってよく見かけますね。私も反省すべきことではありますが確かに乱用しております。
でも"ある"と"ない"とでは大違いだったりしますしね。
ネット上では活字で言葉を表現するので、本来の感情が伝わりにくいかもしれませんね〜。
私、お仕事では文字を活字に直しての世界にいたので、
あらたまったビジネスライクな文章が活字になってるのは全然平気なんですけど、
シュミで学生ン時からミニコミや同人誌等やってたことがあって(←イロイロなところをウロウロしてました)
ずっとイラストや手書き文字などアナログなことをやってきたもんですから
「自分の言葉・感情が活字になる」というのはなんだかこそばゆいといいますか、
その言葉のパワーが文字になるとダイレクトに伝わらない歯がゆさといいますか、
走り書きで済むようなくっだらないことも大げさになったり妙なマがあいたり
コーフンしている感情も文字だとクールな一言で終わってしまう寂しさみたいなもんがあります。
じっとしてられないほどスゴイことがあったときは文字も踊ってたりするのにな〜それが伝わらないのですな。
これからは、そこ(ex.どんなにスゴイことがあったか)をきちんと文章で表現出来るよう精進したいもんです。
むずかしいのゥ。

手書きだったらどんなんだろう・・・・*

     
■2002年2月17日 日曜日
「病は気から」とはよく言ったもんです。
金曜日朝からずっと「ウ〜ム。熱っぽいなあ・・・」と思っていて夜ウチに帰って計ったら、38度を超えていて
(私は風邪を引くと必ず38度を超えるのでこれぐらいでは別に高い熱が出た!と大騒ぎにはなりません。
私の場合は40度を超えたら「おお今回はちょっと高いぞ!」ってな感じです←自慢にならん)
次の日も仕事だし困ったな〜と、しかもまだ入社したばかりでいきなり休むわけにはいかないので・・・
前代未聞のものすごい気合い入れて「や〜こんなん治る治る!!」と言い聞かせて熱いお風呂入って早めに寝たら
(emuをほったらかして早めに休ませていただきました。)なんと翌朝すっきり。
いつもは絶対2〜3日熱が下がらず、無理に坐薬で熱を下げる運命なのに・・・ザヤクってわかります?ブスッって一発。
今回は私にとって、奇跡の回復でした。
でもあまり無理してカラ元気で燃え尽きてしまわないようボチボチウオーミングアップしたいと思います。

今日も快調で、前の会社の先輩に会いに藤沢に出掛けてきました。
江ノ島行きの急行に乗って、最近お気に入りのAfternoonTeaセレクションのCD(・・・をMDにおとしたのを)をBGMに
ゆるい気分で一人気取った小旅行気分で行ってまいりました。初めての藤沢ッ!!!
自分が未開の地に行くのは楽しいです。地方出身の私には大都会。ちょっと歩いただけでもスタバが2つもあった。
これで小田急線ほぼ全線制覇〜ッ。
(細かく言うと残り4駅くらいで全制覇!(笑))

    

■2002年2月10日 日曜日

今日は仕事がお休みだったので、携帯機種変更に行って来ました。
これでやっとiモードデビューです。わははは。私の携帯は今までずっとメールに対応していなかったのです。
(ドコモのショートメールという初期の文字メールしか使えませんでした〜(*_*))
電話は"連絡の手段"くらいにしか考えてないから「ドコモクラシック!!」とか言ってずっと古いの使ってて
通話が出来りゃ十分じゃい!と留守電機能さえも付けてませんでした。
仕事上使うこともあまりなかったし、まあこの数ヶ月間はずっと家にいたので自分自身は不便ではなかったけど 
「メール連絡できなくて不便だからなんとかしろ!」と友人から多数のお叱りをいただいておりました。
すみません。みなさん。明日からメール始動ですッ〜3鼻息ッ。
とは言うモノのこの説明書の厚さは何だろう!!!!!!
グ〜。

機種変更の待ち時間に本屋をウロウロして「プチココ雑貨ディクショナリー」(1400円)というの見つけました。
PetiteCocotteという人気サイトのコラムを中心に再構成されたそうで、雑貨や音楽やおいしいものなどAtoZでまとめてある読み応えあるかわいい一冊です。minaもチェブも福田里香さんもディモンシュもオリーブもそして肉のハナマサもあったり(笑)。またアスペクトの発行なんですね。私が気になるな〜と思う本は何故かここのが多いです。
(「WEBやぎの目」のも「おたま」もここの発行)
ほんとはemuにもらった図書券でアントニオ猪木の詩集を買おうと本屋に行ったのに見つけられなかったので
こっちを買っちゃったワケです。スマン!emuよ!許せ!今度私のお給料入ったらdebuyaの本買ったげるから!

※yum yum!更新しました(2/7分)→*

    
■2002年2月4日 月曜日

今週から新しい会社でお仕事なので、前に勤めていた会社の荷物の片づけをしてきました。退職したのは一昨年なのですが、その後1年くらい非常勤でちょこちょこ通っていたので私の荷物がま〜だ残っていたのですね。仲良かったかつての先輩や同僚の顔を見るとやっぱり寂しい気持ちはあるけど、これからのために心の区切りをつけなくては!その会社のある港区・芝公園付近は今話題の外務省が移転してきているので、そのおかげであちこちに警官が立っていて何だか物々しい気配。ま〜おまわりさんもよく見るとボヨヨ〜ンとしてらっしゃるのですが(笑)。ご苦労様です・・・そ〜か、あそこのビルには食堂がないんだな・・・。

夜、浦和で開催された「石ともソーイングラボラトリー」の石ともさんの"ボタンコラボレーション"に参加しました。
「え?なんだなんだ?ボタン?ボタン?ん?」と最初は"ボタン"という単語が気になったという不届きモンなのですが(石ともさんすみません)HPでその趣旨を拝見して、初めてなんですけど・・・と石ともさんにメールを出してみたのがきっかけでした。洋裁関係の方の集まりには今回が初めてでしたが、ホントに行って良かったなと思っています。え〜と、私にとってインターネットというのはあくまでも本やテレビと同じように「媒体」の一つにすぎないんです・・・私の中ではですよ。だからHPなんかで出会うのもきっかけの一つではあると思うけど、パソコンの中がすべてだとは思ってなくて、オフラインでそれぞれの方と直接お話しして、初めて交流できた充実感というか、あかりがポッと灯るような気持ちになりました。(直接会う方が"オフ"ラインっていうのも不思議な話ですね。お互いの生の声を交わす方が私には"オン"ラインだなあ(笑))。まったく会ったこともない方との待ち合わせによく行ったもんだ!顔もわからないのにどうすんの?と洋裁とは全然関係ない友達に言われてたのですが・・・これがまた不思議と吸い寄せられるモンなのですね(笑)。無事合流できました。面識も知識もない私も気軽に参加できたのがとてもうれしかったです。門戸は広いのだ!と思いました。ありがとうございました!(うむ行けば良かったかな〜と思う方は次回機会があったらまず参加されてみてはいかがでしょうか。)技術的なお話も勉強になったし、お料理もおいしかったし(笑)、うまく言えないけどホントに得るモノの多い充実した時間でした。

※石ともソーイングラボラトリー*

     

■2002年2月1日 金曜日

福岡の友達が東京に遊びに来ていたので5年ぶりくらいに会ってきました。渋谷から歩いて歩いて明治神宮、表参道のラ・ドログリー(超有名ボタン・リボンshop。店長さんありがとうございました)、同潤会アパートのギャラリーで開催されていたニットの作品展(SHAELA・WooLWorks・st knit netの作家さん)も覗いて、紀ノ国屋、青山骨董通り・パパスカフェ・イデーなどをウロウロとしてきました。久しぶりに会って、いい意味で変わらない彼女から学ぶモノが多かったです。ウム。

今年は2人ともまだ初詣に行ってなかったので明治神宮にお参りしたのですが、実は私自身明治神宮には生まれて初めて行きました。毎年お正月に”爆笑ヒットパレード”見て「明治神宮に何万人の人出ってぎょえ〜!」と思うだけで、学生の時にはずれでよくお昼ご飯を食べたりしたことはあるけど「ちゃんと参道を通ってのお参り」は初めてでした。や〜、神社やお寺に行くと敬虔な気持ちになりますね。意識しているわけではないのに自分の中で何か節目になることがあると不思議と神社などにお参りする機会があるものなのですね。私はちょうど来週から新しい仕事に挑戦するのでうまくいきますようにお願いしてきました。もちろん自分の努力があってこそなんだけど(..)。普段はあまり引かないおみくじもひきました。吉や凶といった一般的なものとは違って明治天皇のお言葉が書かれているモノでした。普通は境内の木に結んで帰るとこが多いですけど、明治神宮のは持ち帰って大切にするようにとのことでした。手帖に入れて大切に持つことにしました。フムフム。
参拝者休憩所(明治神宮文化館)おすすめです。気の利いたミニサイズのカレーライスなんかもあって大変くつろげました(笑)。原宿近辺で緑に囲まれあそこまで休めるところなかなかないと思う。ありがたい敷地内だから御利益もありそうです。

久々に渋谷・青山方面行ったのに、明治神宮にいちばん感動した私は永遠のおのぼりさんなのだと改めて思ったのでした。あはははは。

    

*先月分を見る* *シロい日記帳index*  *home*