本日の献立
*おはぎ*月見団子*


実習の狙い

*(よくわからないが)
米とその粉の性質を知る
(と言うようなものだと思う・・・)

 

おはぎ

お月見団子
材料 分量 材料 分量

もち米
うるち米

生あずきあん
砂糖

30g
12g
45cc
80g
40g
0.4g

上新粉
砂糖
熱湯
白玉粉
150g
14g(大さじ1・1/2)
140g
15g(大さじ1・1/2)
23g(大さじ1・1/2)

*おはぎの分量は一人分です
*お月見団子の分量は15個分です


下準備

@もち米とうるち米は混ぜてといでおき、2時間以上水につけた後、分量の水を加えて普通に炊き上げておく。
A生あずきあんを計って鍋に入れ、砂糖を加えて軽くかき混ぜ、濡れぶきんをかけておく。 

おはぎ
@炊き上がった米をすりこぎで軽くつき混ぜ、1人2個ずつになるように等分し、俵型にしっかり丸めて
 濡らしたふきんの上に置く。(熱いうちに!)
A生あずきあんに砂糖・塩を加えて火にかけ、練り上げる。
Bあずきあんも等分して丸め、堅くしぼったぬれぶきんの上に1個のせて平らに広げる。
 その上に@をのせて、ふきんで包みながらあんを全体にかぶせて形を整える。
Point:すりこ木は水で濡らして使う。
お月見団子
@白玉粉に水を加えてといておく。
Aボールに上新粉と砂糖を入れて混ぜ、熱湯を加えはしで混ぜる。
B手で触れるようになったらこねて、@の白玉粉を混ぜ、またこねる。
C滑らかになったら4つくらいに分け、蒸し器で15分蒸す。(強火)
D透き通ったらすり鉢にとり、すり鉢でつぶすように混ぜる。
Eさめたら滑らかになるまで手でよくこね、ひとかたまりにして長くのばし、濡らした包丁で15等分し丸める。
F蒸し器の中へEをピラミッドの形に重ね、強火で10分蒸し、皿に盛って出来上がり。
Point:蒸し器のふたの下にもふきんをひくこと。



お月見団子、本当に苦手です。
味もそっぺもない(と我が家の方では言います)とは
このことだ・・・。
*味もそっぺもないとは・・・味も何もない


遼君から〜

今回は提出もしなかったのでしょうか?
先生のコメントどころか、私の反省感想も書かれていません・・・。
一体どういうことなのだろうか?
そして、先生は提出のチェックをしなかったのだろうか・・・?

 

 

もどる つぎ