井月を顕彰する

これまで私は、「次代を担う子どもたちに、どう井月を伝えていったらよいか」というテーマで、井月の顕彰活動をしてまいりました。歌を作ったり、オペレッタを上演したり、子ども向けの伝記を書いたり、といった活動です。たいへん拙いものばかりですが、そういった資料を掲載しています。

◆井月さんの歌
井月ってどんな人だったのか、子どもたちに手っ取り早く知ってもらうためには、歌がいちばんだと思って作りました。

井月さんの歌(楽譜)
井月さんの歌(参考音源)
井月さんの歌(二部合唱 楽譜)
一番では井月の風貌、二番では井月の暮らしぶり、三番では井月の最期が描かれています。
◆井月さんのオペレッタ
学校の音楽会と地域の文化祭で上演するために書いたものです。もし上演したい方がいらっしゃったら、ご自由に使っていただいて構いません。

オペレッタ「伊那谷の井月さん」(楽譜)
オペレッタ「伊那谷の井月さん」(練習用音源)
伊那谷に現れた井月が、行き倒れになるまでの半生を描いています。

オペレッタ「帰らなかった井月さん」(楽譜)
オペレッタ「帰らなかった井月さん」(練習用音源)
ふるさとの越後へ帰れない井月の悲しみを描いています。

オペレッタ「ほんとはすごいぞ井月さん」(楽譜)
オペレッタ「ほんとはすごいぞ井月さん」(練習用音源)
俳諧師としての生き方を貫いた井月を描いています。
◆井月さんの伝記絵本
小学生向けの、絵本のようなものがほしいと思って書きました。わずか12ページですが、井月の一生をざっとたどることができると思います。絵は下手なので誰かに頼んで描いてもらえばよかったと反省しています。

井月さんを語り継ごう(伝記絵本)

トップページへ