目次 Page2
映画批評トップへ
映画批評トップへ
映画批評トップへ
映画批評トップへ
|
|
04/07/06 |
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 |
お薦め度 |
☆☆☆☆☆ |
ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン、ルパート・グラント主演ハリーポッター主演第三話目。
この映画で驚くのは、主演の3人を含め、第一話目から出演している子役達の成長ぶりです。
映画自体の雰囲気としては前作よりは暗い感じはするけれど、内容は充実。 |
|
|
|
|
04/07/13 |
69 sixty nine |
お薦め度 |
☆☆ |
妻夫木聡と安藤政信主演。1969年の日本の高校生を題材としている。元気で活発な男子生徒の奮闘には現代の高校生たちにないものがたくさん。はちゃめちゃな分お薦め度は低めですが、主演の二人を大好きな人には十分に楽しめるでしょう。
それにしてもバリケード封鎖の時は笑えますよ |
|
|
|
|
04/07/06 |
マッハ |
お薦め度 |
☆☆ |
トニー・ジャー主演、ムエタイアクション映画。とにかくスタントなし、ワイヤーアクションなしを売りにしている。確かに凄いとおもえるが、内容はイマイチ。同じようなパターンで物語が進んでいくし、主役はイイ人過ぎる。もっと残虐性があればいいと思うのに。 |
|
|
|
|
04/8/17
|
ディープ・ブルー |
お薦め度 |
☆☆ |
自然界(海)の映像美を集めた作品。テレビでは絶対にお目にかかれないような美しい映像が満載。ただしストーリー性を求めている方には不向き。
これを見るときの注意として少しでも眠気がある場合は見ないように。絶対眠ってしまうでしょう。 |
|
|
|
|
04/09/02 |
キング・アーサー |
お薦め度 |
☆☆☆☆ |
クライヴ・オーウェン主演。史実を元に映画化。登場人物それぞれの存在感のなさが少し残念なところ。ただ一人キーラ・ナイトレイ王妃だけは際立っていました。映画としては上出来です。ただ映画ではなかった、その後・・・・っていうのを作ると面白いかも。
史実は残酷。映画は理想。ってことでしょうね。 |
|
|
|
|
04/09/09 |
ヴァン・ヘルシング |
お薦め度 |
☆☆☆ |
ヒュー・ジャックマン、ケイト・ベッキンセール主演。ドラキュラと魔物ハンターとの戦い。一応フランケン、狼男なども登場。
感想としてとにかく雑。疑問点が多すぎる。ただストーリー性、登場キャラのみを考えると合格点は出せるでしょう。この映画で肝心なのは深く追求しないことです。 |
|
|
|
|
04/09/14 |
バイオハザード2 |
お薦め度 |
☆☆ |
ミラ・ジョボヴィッチ主演。バイオハザードの続編。今回は前作と違いひどい。ミラ扮するアリスが以上に強すぎるからです。前作ではまだ人間味溢れていたが、今回はもはや人ではない。少し鍛えられた位の人間が協力しながら逃げ出すという作りが良かったと思うところ。ほとんど彼女に独り舞台。他の出演者はいりませんではかわいそう。 |
|
|
|
|
04/09/21 |
スウィング・ガールズ |
お薦め度 |
☆☆☆☆☆ |
今年一押しの作品。上野樹里主演。夏休みの補習組が思いついたの逃げ道は、吹奏楽で野球部の応援を行うこと。
とにかくイイ!!矢口史靖監督は期待を裏切りません。この映画を観た後はサントラが欲しくなることでしょう。それほど彼女たちのジャズ演奏には見せられますよ。 |
|
|
|
|
04/09/28 |
ヴィレッジ |
お薦め度 |
☆☆ |
ホアキン・フェニックス主演。独特の雰囲気の映画で有名なナイト・シャマラン監督だけに期待していたのですが、結構肩透かしでした。ホラー要素を含めたつもりでしょうが、謎が解ければ解けるほどな〜んだって感じ。
|
|
|
|
|
04/10/28 |
感染/予言 |
お薦め度 |
☆☆ |
ホラー二本仕立て。感染は佐藤浩市、予言は三上博主演。二つの映画の関連性はないです。感染のほうがいいです。予言はちょっと・・・・微妙。
ホラー映画としてはまずまず。 |
|
|
|
|
04/11/02 |
SAW |
お薦め度 |
☆☆☆☆ |
ケアリー・エルウェズ、ダニー・グローヴァー主演。とある場所に閉じ込められた二人の足には鎖が繋がれていて脱出不可能。生き残る方法は制限時間内に相手を殺すこと。
低予算で作られた映画としてはものすごい完成度。結末もすごい。
|
|
|
|
|
04/11/09 |
いま、会いにゆきます |
お薦め度 |
☆☆☆☆☆ |
竹内結子、中村獅童主演。感動の名作。セカチュー比較されやすい映画だけどもの完成度からいえばこちらが上でしょう。若くしてこの世を去った妻が、雨が降る季節に戻ってくるお話。泣かされます。結末もすごい。DVD買いましょう。 |
|
|
|
|
04/11/18 |
笑いの大学 |
お薦め度 |
☆☆☆ |
稲垣吾郎、役所広司主演。まだ日本の娯楽が政府によって制限されていたときの喜劇舞台を元に映画化。お笑い好きな方にお勧め。ストーリー性としては退屈ですけど、それゆえの面白さもあります。徐々に作り上げられていくお笑いに笑わざるをえません。 |
|
|
|
|
04/11/25 |
ハウルの動く城 |
お薦め度 |
☆☆☆☆☆ |
宮崎駿監督ジブリ作品。少々内容は難しめ、キムタクが声優として抜擢されてどうかなと思っていたけど違和感なしです。それぞれのキャラがカワイイのは今作でも健在です。
色々と疑問に思う点も出てくると思いますが、気にしないでみましょう。 |
|
|
|
|
04/11/30 |
ポーラー・エクスプレス |
お薦め度 |
☆☆☆☆ |
トム・ハンクス出演、といっても本人がそのまま出演するわけではない。CGを駆使して作成されたCGのみの映画。登城人物が大変リアルある。リアルなCGが苦手な方はオススメできないが、ストーリーは大変満足できる。心温まる作品である。サンタを信じてない子供が、夢の列車ポーラー・エクスプレスに乗ってサンタの住む島への冒険のお話。
|
|
|
|
|
04/12/07 |
ニュースの天才 |
お薦め度 |
☆☆☆ |
スターウォーズのスカイウォーカー青年役のピーター・サースガード主演。アメリカ一名誉ある雑誌記者の史実のお話。ハードなシーンはないものの、人間の心理が忠実に再現された映画である。スクリーンに吸い込まれていくようなお話の一方派手さはない。 |
|
|
|
|
04/12/14 |
Mr.インクレディブル |
お薦め度 |
☆☆☆☆ |
ディーズニー映画、ヒーローが町に損害を与えるという理由から国がヒーロー禁止令を。
ヒーロー時代を忘れられないインクレディブルの行動が家族を巻き込む大騒動に、というお話。
家族の絆がしっかりと認識できる映画。マンネリ化もなく純粋に楽しめる映画。 |
|
|
|
|
04/12/21 |
ターミナル |
お薦め度 |
☆☆☆☆ |
スティーブン・スピルバーグ監督、トム・ハンクス、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ主演、母国のテロにより、ビザ無効、飛行機もとばなく空港から抜け出せなくなった男のお話。
この映画で思い込み違いをしてはいけないことは、決して泣かされる映画ではないということ。それを目当てで見ることは危険。
また恋のお話でもない。見所はトム・ハンクスの演技一点。それでも良い映画といえます。 |
|
|
|
|
04/10/28 |
シークッレット・ウインドウ |
お薦め度 |
☆ |
ジョニー・デップ主演。ある小説家が突如現れた男から盗作の疑いをかけられる。
こういった予告があっていたのだが、この展開のまま話が進むと思って観てしまうと痛いしっぺ返しにあう。本編は全く別の意味でこのシーンを使っているのです。
それがどういった意味なのか知りたい方は観て下さい。オススメはできませんが。 |
|
|
|