NEWS

                 かもめの飛び飛び日記 に戻る

 

 ● NEWS (社会の出来事など)     (2013.10.3up)

  過去のニュース    

    2003年9月-2004年8月  2004年9月-2006年8月  2006年9月‐2010年12月


■ NEWS ■ ・・ 2013年

   10月3日

   ・ご神体、新正殿に…式年遷宮がクライマックス

    伊勢神宮(三重県伊勢市)で20年に1度、社殿などを一新してご
   神体をうつす式年遷宮のクライマックス「遷御(せんぎょ)」の儀が2日
   夜、内宮(ないくう)で行われた。

    1300年前に始まったとされる神宮最大の祭儀は62回目を迎え、
   戦後4回目となる。

    遷宮は、旧正殿(しょうでん)から西隣の同じ広さの敷地に同じ寸法
   で建てられた新正殿に、神さまにうつってもらう儀式。神さまがみず
   みずしさを取り戻し、永遠の発展を願う「常若(とこわか)」という神道
   の考えに基づくとされる。

    遷宮では、社殿を建て替えるとともに、神さまへ供える調度品や衣
   服「御装束神宝(おんしょうぞくしんぽう)」の計714種1576点を新調。
   今回かかった総費用は550億円に上るとされる。

    遷御の儀には、天皇陛下が代理として手塚英臣掌典長を派遣され、
   天皇、皇后両陛下の長女の黒田清子(さやこ)さんが臨時祭主を務め
   た。鷹司尚武(たかつかさなおたけ)大宮司と約150人の神職らが平
   安時代の衣冠束帯の正装で祭儀に臨んだ。(Yomiuri Online 2013
   年10月2日)

   9月30日

   ・〈速報〉「あまちゃん」最終回視聴率23・5%

    28日に放送されたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の最終回の
   平均視聴率が関東地区で23・5%だったことが30日、ビデオリサー
   チの調べで分かった。関西地区は21・1%だった。

    初回から最終回までの期間平均視聴率は関東地区で20・6%だっ
   た。関東地区で、連続テレビ小説の期間平均視聴率が20%台を記
   録したのは昨年の「梅ちゃん先生」の20・7%があるが、他は、21・3
   %を記録した03年「こころ」までさかのぼらないとならないほどの好記
   録。

    「あまちゃん」は関東地区で、初回平均視聴率が20・1%を記録し、
   その後も20%台を安定して記録。8月24日に23・9%、今月16日に
   は同作最高の27・0%を記録するなど高い人気ぶりを示していた。
   (朝日新聞デジタル 2013年9月30日)

   9月8日

   ・2020年「東京五輪」に決定

    2020年夏季五輪の開催都市を決める国際オリンピック委員会(IOC)
   総会は7日(日本時間8日)、ブエノスアイレスで行われ、開催都市に東
   京を選んだ。東京は決選投票でイスタンブールを破り、1964年以来2
   度目となる開催を決めた。マドリードは1回目の投票でイスタンブールと
   同票となり、最下位を決める投票で落選した。日本での五輪は72年札
   幌、98年長野の冬季五輪と合わせて4度目の開催となる。

   3月26日

   ・広島高裁が衆院選「無効」判決 戦後初

    去年の衆議院選挙で、選挙区ごとの1票の価値に最大で2.43倍

   の格差があったことについて、広島高等裁判所は「国会はおととしの

   最高裁判決で格差を是正する義務を負ったのに、区割りなどを改正

   しなかった。もはや憲法上、許されない」と国会の対応を厳しく批判し、

   広島県の2つの選挙区の選挙を無効とする判決を言い渡しました。

   国政選挙を無効とする判決が言い渡されるのは戦後初めてです。

   (NHKニュース 3月25日)

   2月21日

   ・いじめ防止条例が成立=4月施行、子どもの役割明記−大津市

    2011年10月に大津市で市立中学2年の男子生徒が自殺した問題を
   受け「子どものいじめの防止に関する条例」が19日、同市議会で賛成
   多数で可決、成立した。子どもをいじめから守るため市や保護者の
   責務などを定めており、4月1日から施行される。

    条例は、子どもをいじめから守るため市に「必要な施策を講じ体制
   を整備」するよう義務付けるとともに、学校と保護者の責務も定めた。
   また「いじめを発見した場合には、家族、学校、関係機関などに相談
   できる」などとした子どもの役割も明記した。(ヤフーニュース(時事
   通信) 2月19日)

   2月18日

   ・高梨沙羅16歳ジャンプW杯総合優勝・・・日本人初

    【リュブノ(スロベニア)=大野展誠】スキージャンプ女子のワールド
   カップ(W杯)個人第14戦が17日、リュブノで行われ、高梨沙羅(さら)
   (16)(グレースマウンテン・インターナショナル)が優勝し、4連勝で
   今季8勝目を挙げ、ジャンプW杯では男女を通じて日本人初の個人
   総合優勝を決めた。

    国際スキー連盟によると、16歳4か月での総合優勝はスキーW杯
   で史上最年少。高梨は1回目に89メートル50、2回目に92メートル
   を飛んで2位に大差をつけて圧勝した。ジャンプ女子は、来年2月の
   ソチ冬季五輪で正式種目に採用される。(gooニュース(読売新聞) 
   2月18日)

   ・威力は広島型原爆の30倍 ロシア隕石落下、負傷者1200人に

    【モスクワ=遠藤良介】ロシアのウラル地方で起きた隕石(いんせき)
   の落下で、飛来時の爆発の衝撃波による負傷者はチェリャビンスク州
   を中心に約1200人にのぼり、建物の窓ガラス破損などにより同州だけ
   で10億ルーブル(約31億円)の被害が出たことが16日、明らかになっ
   た。米航空宇宙局(NASA)は同日、隕石は重さ約1万トン、直径約17
   メートルで、広島型原爆の約30倍に相当する約500キロトンのエネル
   ギーが放出されたとする最新の分析結果を発表した。(中略)

    NASAは重さ約7千トン、直径約15メートルとする当初の隕石のデー
   タを修正した。火星と木星の間にある小惑星帯から飛来したもので、
   時速約6万5千キロで大気圏に突入して高度20〜25キロの上空で爆
   発し、複数の破片に分かれて落下したと分析している。(ITMediaニュ
   ース 2013年2月18日)

 2013年

 

   12月23日

   ・12月16日投開票の第46回衆議院議員選挙で、自民党が大勝し、

   民主党が4分の1以下に議席を減らし、政権が交代することとなった。

    取得議席は次のとおり。

    自民  選挙区 237、比例区 57、合計 297

    民主  選挙区  27、比例区 30、合計  57

    維新  選挙区  14、比例区 40、合計  54

    公明  選挙区   9、比例区 22、合計  31

    みんな 選挙区   4、比例区 14、合計  18

    未来  選挙区   2、比例区  7、合計   9

    共産  選挙区   0、比例区  8、合計   8

    その他 選挙区   7、比例区  2、合計   9

   11月29日

   ・「日本未来の党」が政党届け出 国会議員70人超合流へ

    「日本未来の党」は28日、都選挙管理委員会を通じて総務省に政

   党の届け出を出した。書類を提出した飯田哲也代表代行は「晴れて

   政党になり、70人を超える国会議員が合流すると表明してくれた。こ

   れから総選挙にむけて大きな足場ができた」と話した

   (朝日新聞デジタル 2012年11月28日)

   ・「日本未来の党」が政党設立を午後に届け出

    衆院選(12月4日公示―16日投開票)で、「第3極」のうち脱原発

   を掲げる勢力が結集する「日本(にっぽん)未来の党」は28日午後、

   政党の設立を総務相に届け出る。 代表に就任予定の滋賀県の嘉

   田(かだ)由紀子知事は同日朝、大津市内で記者団に「国民の生活が

   第一」や「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」などが合流する

   見通しとなったことについて、「1日でこんなに手を挙げてもらえるとは

   思っていなかった。責任重大だ」と語った。嘉田氏は、みんなの党の

   渡辺代表と連携について協議していることも明らかにした。 未来の

   党は、東京都内に党本部事務所を置き、嘉田氏は大津市内に設け

   る支所で党務を行う方針だ。 「生活」、「脱原発」などの幹部は28日

   午後、都内で集まり、未来の党の今後の党運営や幹部人事などにつ

   いて意見交換する。「生活」の小沢一郎代表の周辺は「小沢氏は幹

   事長や選挙対策委員長などの役職には就かないだろう」と記者団に

   語った。また、嘉田氏は同日朝のTBS番組で、未来の党が掲げる

   「卒原発」について、「見通しとして、10年後の2022年に原発をゼロ

   にしたい」と述べた。(2012年1128日  読売新聞)

   9月30日

   ・ホームページをハードディスクにコピーした。

   9月16日

   ・「2030年代に原発ゼロ」政府が新エネルギー戦略を決定

    政府は14日、「2030年代に原発稼働をゼロとする」という目標を明
   記した「革新的エネルギー・環境戦略」を正式決定した。昨年の東京電
   力福島第1原発事故以降の世論を踏まえ、従来の原発推進路線から
   「脱原発」に大きく舵を切る。だが、経済界などの反発は強い上、使用
   済み核燃料の再処理事業を当面継続するなど矛盾も抱え、実現の道
   のりは険しい。

    野田佳彦首相は同日のエネルギー・環境会議で、「新たなスタートラ
   インに立つことができた。困難でも課題を先送りすることはできない」
   と述べた。

    新戦略は30年代の原発稼働ゼロに向け、(1)40年に運転を制限
   (2)原子力規制委員会の安全確認を得た原発のみ再稼働(3)新増
   設しない−という3原則を提示。建設中の大間原発(青森県)などは
   「今後の検討課題」(国家戦略室)とした。

    一方、原発存続が前提となる使用済み核燃料の再処理事業は当面
   継続する方針を明記。関連施設を受け入れてきた青森県の反発に配
   慮した格好だが、直接処分の研究着手など脱原発に向けた方策も併
   記した。

    また、代替エネルギーとして、太陽光や風力など再生可能エネルギ
   ーの技術開発や普及を推進。30年までに再生可能エネの導入量を
   10年比で約3倍に増加させる一方、節電は10%以上、省エネは18
   %以上の消費電力削減を目指す方針。

    地球温暖化対策では、原発稼働ゼロで20年時点の温室効果ガス
   削減量は1990年比で「5〜9%」にとどまる見通しを示し、国際公約
   である従来の25%の目標を下方修正した。ただ、再生可能エネルギ
   ーと温暖化対策のいずれも、具体策の取りまとめは年末まで結論を
   先延ばししている。

    政府は当初、30年時点の原発比率が「0%」「15%」「20〜25%」
   の3選択肢を提示。意見聴取会などでは「0%」の支持率が他の選択
   肢よりも高かったが、実現のペースなどに懸念を示す意見も多かった。
    (ヤフーニュース(産経新聞) 2012年9月14日)

   8月18日

   ・五輪メダリスト76人、20日に銀座パレード

    日本オリンピック委員会(JOC)は16日、史上最多となる38個の

   メダルを獲得したロンドン五輪日本代表のメダリストによるパレードを

   20日午前11時から、東京・銀座の銀座中央通りで行うと発表した。

    JOCが五輪でパレードを行うのは初めて。JOCの竹田恒和会長、

   上村春樹・選手団長らと全メダリスト76人が、オープンカー2台とオー

   プンバス5台に乗り込み、銀座通り口交差点をスタート。銀座8丁目交

   差点までの約1キロを、20分かけてパレードする。

    ロンドン五輪で日本は、金7、銀14、銅17のメダルを獲得。過去最

   多だった2004年アテネ五輪の37個を上回った。(2012年8月17日

   Yomiuri Online)

   7月24日

   ・ソフトボール:上野健在!42年ぶり世界選手権V

    ◇ソフトボール女子世界選手権最終日(2012年7月22日 カナダ・

   ホワイトホース)

    上野が再び世界の頂点に立った。敗者復活戦から決勝に勝ち上が

   った日本は、7連覇中だった米国を延長10回2?1で破り、70年大阪

   大会以来、42年ぶり2度目の優勝を果たした。この日が30歳の誕生

   日だった上野由岐子(ルネサスエレクトロニクス高崎)がオーストラリア

   との敗者復活戦で完封勝ちし、決勝も連投。1−1で迎えたタイブレー

   クの10回1死三塁からスクイズで決勝点を奪った。08年北京五輪以

   来の頂点に立つとともに、ロンドン五輪の日本代表選手たちに最高の

   エールを送った。

    4年前の北京五輪をほうふつさせる熱投だった。1次リーグ最終戦か

   ら3日間で4連投。32イニングを投げ抜き、日本を42年ぶりの世界一

   に導いた上野は「自分が思っている以上によく投げたと思う。ここまで

   踏ん張って気持ちが切れることなく投げられるとは思わなかった」と金

   メダルを誇らしげに掲げた。(毎日jp 2012年7月24日)

   7月9日

   ・<在留カード> スタート初日、発行遅れる システム障害

    3カ月以内の短期滞在者を除く正規滞在の外国人に「在留カード」

   を交付する「新しい在留管理制度」が始まった9日、カードの発行が

   大幅に遅延する全国的なシステム障害が発生した。システムを管理

   する法務省入国管理局が原因の究明を急いでいる。

   (ヤフーニュース(毎日新聞) 2012年7月9日)

   ・フェデラーが7度目のウィンブルドン優勝 世界ランク1位に

    テニスの4大大会の第3戦、ウィンブルドン選手権は8日、男子シン

   グルス決勝が行われ、スイスのロジャー・フェデラー(30)が英国の

   アンディ・マリー(25)を破って7度目の優勝を果たした。 四大大会で

   の優勝は2010年全豪オープン以来2年半ぶり、通算17勝目で最多記

   録を更新した。ウィンブルドンでの7勝は、米国のピート・サンプラスに

   並ぶタイ記録。 (ヤフーニュース(CNC) 7月9日)

   6月16日

   ・<スーチー氏>「自由で平和な世界を」・・・平和賞講演

    【オスロ小倉孝保】ミャンマーの最大野党「国民民主連盟(NLD)」

   の党首アウンサンスーチー氏は16日午後(日本時間同日夜)、オス

   ロ市内でノーベル平和賞受賞(1991年)の記念講演を行った。スー

   チー氏は「ノーベル平和賞の受賞は、世界の人々の関心をビルマ

   (現ミャンマー)の人権や民主主義の闘いに引きつけた」と述べ、受

   賞がミャンマーの民主化を大きく後押ししたことに感謝の念を示した。

   (ヤフーニュース(毎日新聞) 6月16日)

   6月10日

   ・シャラポアが初優勝 生涯グランドスラム達成◇全仏オープン

    テニスのグランドスラムである全仏オープン(フランス/パリ、クレー)

   は大会14日目の9日、女子シングルス決勝が行われ、第2シードの

   M・シャラポワ(ロシア)が第21シードのS・エラーニ(イタリア)に6−3、

   6−2のストレートで勝利、自身初となる全仏タイトルとともに、生涯グ

   ランドスラム達成となった。(tennis365.net 2012年6月10日)

   5月27日

   ・<金環日食>地面の影は濃淡二重に・・・米原の小中学生気付く

    金環日食で地面の影が濃淡二重に見える珍しい現象を、滋賀県米

   原市の小中学生13人が、21日の観測会で見つけていた。同県の共

   同観測実行委がこのほど発表した。参加した小中高8校約650人の

   感想文を集計すると、13人が「影が二重に見えた」と回答。石川、兵

   庫、京都でも同様の報告があるという。

    「太陽のリングの両端から出た光の角度の差が原因らしい」と同委。

   「空ばかり見上げていた大人にはとても気付かない」と、下も見ていた

   子どもの柔軟な視点に舌を巻いた。【松井圀夫】

    (ヤフーニュース(毎日新聞) 2012年5月27日)

   5月15日

   ・オランド仏新大統領が就任、メルケル独首相と会談へ

    [パリ 15日 ロイター] フランス大統領選で当選した社会党のフラ

   ンソワ・オランド前第1書記が15日、正式に大統領に就任した。同国

   で社会党の大統領が誕生したのは、ミッテラン氏以来。退任するサル

   コジ大統領は、宣誓式のため大統領府(エリゼ宮)を訪れたオランド氏

   を出迎えた。(ヤフーニュース(ロイター) 5月15日)

   5月5日

   ・全原発停止 電力政策問い直す機会

    国内の商業用原発は5日、稼働ゼロとなる。唯一稼働中の北海道

   電力泊原発3号機が同日深夜に停止するためだ。日本の原発史上、

   極めて重い意味を持つ日となる。 東京電力福島第1原発の事故後

   も、原発がなければ電力供給は立ちゆかないとの主張がなされてき

   た。しかし、原発がなくても生産、暮らしが続くことを「稼働ゼロ」は如

   実に示す。 もちろん、今夏の供給不足に懸念があり、今後のエネル

   ギー動向が電気料金などに影響を及ぼすことが予想される。原発が

   動かないデメリットはあるだろう。 しかし、原発ゼロでも国内に光が

   ともり続けている現実は、国民の意識の変革をあらためて促す。「原

   発ありき」から脱却する転換期となりうる。(岩手日報・論説 5月5日)

   4月1日

   ・スー・チーさん下院当選…ミャンマー補選

    【ヤンゴン=深沢淳一、石崎伸生】ミャンマーの議会補選は1日、投
   票が行われ、即日開票が始まった。

    民主政党・国民民主連盟(NLD)を率いるアウン・サン・スー・チーさ
   ん(66)は下院補選で圧倒的な支持を集め、NLDは同日夕、スー・チ
   ーさんの当選を宣言した。

    今後は議員として、民主化改革や軍政時代に定められた憲法の改
   正に取り組む。

    ミャンマーに経済制裁を科している欧米諸国は、補選の自由で公正
   な実施を求めており、選挙結果は制裁解除に向けた動きに大きく影
   響しそうだ。

    今回補選は下院37、上院6、地方議会2の計45議席が対象で、N
   LDは44選挙区に候補者を擁立。地元メディアによると、NLDは45
   議席のうち7割以上を獲得する見通し。補選には、NLDから分派した
   国民民主勢力(NDF)など計17党から168人が出馬した。中央選管
   による選挙結果の確定は、2日以降になる見込み。(ヤフーニュース
   (読売新聞) 4月1日)

   3月11日

   ・<東日本大震災>福島では1万6000人集結…原発反対集会

    国内外で反・脱原発集会が開かれた11日。「『原発いらない』の声
   は痛恨の思いを込めた福島県民の叫び。この声を全国の心ある人
   に届けるのは、県民の使命であり義務だ」。東京電力福島第1原発
   事故で、深刻な被害に苦しむ福島県で開かれた集会では、呼び掛け
   人代表の清水修二・福島大副学長がこう訴えた。未曽有の大災害が
   与えたショックは今も生々しく、各地で「原発反対」の声が上がった。
   (参加者数はいずれも主催者発表)

    福島県郡山市の開成山野球場で開かれた「原発いらない! 3・11
   福島県民大集会」には、全国から約1万6000人が集結した。10代
   を代表し、県立あさか開成高2年、鈴木美穂さん(17)は「原発がなけ
   れば、被害に遭った人を助けに行けました。人の命も守れないのに、
   電力とか経済とかいっている場合ではないはずです」と訴えた。(中略)

    東京、大阪、札幌、福岡でも大規模な集会やデモ行進があった。

    東京都千代田区の日比谷公園周辺では、原発に反対する「3・11
   東京大行進」に約1万人が集まった。(中略) 大阪市では約7000人
   が参加。集会では福島県飯舘(いいたて)村から県内の仮設住宅に
   避難中の酪農家が講演し「事故を風化させてはならない」と訴えた。
   札幌市や福岡市でもデモが行われた。

    全国最多の14基の原発が立地する福井県の敦賀市では、集会に
   約1200人が参加し、元原発労働者ら約15人が「原発のない未来に
   向かって進めていこう」などと訴えた。被爆地・広島市では、市民ら約
   2000人が「ノーモア・ヒロシマ、ノーモア・フクシマ、ノーモア・ヒバクシ
   ャ」と声を上げて歩いた。

    脱原発を求める声は海外でも響いた。

    昨年12月に原発建設候補地に選定された韓国東部の江原道(カン
   ウォンド)三陟(サムチョク)市では、市民ら約1000人が建設反対集
   会を開いた。主催した「誘致白紙化闘争委員会」の李光雨(イ・グァン
   ウ)さんは「フクシマ事故があってもまだ原発は安全だと言う政府には、
   憤りの気持ちでいっぱいだ」と話した。台北市では若い世代を中心に
   約3000人が「人類は原発を制御できない」と声を上げた。フランスで
   も、約230キロ間で脱原発を訴える「人間の鎖」運動が行われ、仏国
   内から100団体、数千人が参加した。(ヤフーニュース(毎日新聞) 
   2012年3
11日)

   1月15日

   ・野田改造内閣 正式に発足

    野田改造内閣は13日、新しく起用された5人の閣僚らが皇居での

   認証式を終え、正式に発足しました。野田総理大臣は、改造内閣の

   初閣議で、政権運営の新たな基本方針を決定することにしています。

    野田総理大臣は、13日午前、総理大臣官邸で閣議に臨み、閣僚

   の辞表を取りまとめました。そのうえで、野田総理大臣は、▽副総理

   兼社会保障と税の一体改革担当大臣、行政改革担当大臣に民主党

   の前幹事長の岡田克也氏を、▽法務大臣に民主党の参議院幹事長

   の小川敏夫氏を、▽文部科学大臣に民主党の国会対策委員長の平

   野博文氏を、▽防衛大臣に民主党参議院議員の田中直紀氏を、▽

   国家公安委員長、消費者担当大臣、拉致問題担当大臣に民主党の

   松原仁氏を、それぞれ新たに起用する閣僚人事を決め、藤村官房長

   官が閣僚名簿を発表しました。(NHKニュース 2012年1月13日)

   1月12日

   ・<澤穂希>歴史に名を刻む…最優秀選手、FIFA年間表彰

     【チューリヒ中村有花】世界のサッカー界の歴史に、日本が名を刻

   んだ。当地で9日(日本時間10日)行われた国際サッカー連盟(FIFA)

   の2011年世界年間最優秀賞の発表・授賞式で、女子日本代表(なで

   しこジャパン)の主将、MF澤穂希(33)=INAC神戸=が女子最優秀

   選手に、また佐々木則夫監督(53)が女子の最優秀監督に選ばれた。

   アジア勢として初の受賞となる栄誉に、澤は「先輩たちがいたから取れ

   た。いろんな思いが詰まって、重みがある」となでしこジャパンの先駆

   者たちに感謝の言葉を述べた。

    澤、佐々木監督ともに、昨夏のワールドカップ(W杯)ドイツ大会で日

   本を初優勝に導いた実績が評価された。澤を「1位」とした各国代表監

   督、主将、記者は総数(294人)の約4割にあたる117人を数えた。

   (ヤフーニュース(毎日新聞) 1月10日)

   1月4日

   ・交通事故死者4611人=11年連続で減少―警察庁
    昨年1年間の全国の交通事故死者数は4611人だったことが日、

   警察庁のまとめで分かった。2010年より252人少なく、11年連続で

   減少した。(ヤフーニュース(時事通信) 1月4日)

 2012年

 

   12月30日

   ・11月タイ製造業生産、洪水被害の影響で半減

    [バンコク 28日 ロイター] タイ工業省によると、11月の製造業

   生産は洪水ので多くの工業団地が浸水被害を受けたことから、前年

   に比べ半減した。2011年通年では10%程度減少すると見込まれて

   いる。 11月の製造業生産は前年比48.59%減少。10月の35.

   8%減から減少幅が拡大した。前月比では26.78%減少した。

   (ヤフーニュース(ロイター) 2011年12月28日)

   12月29日

   ・金正日・北朝鮮総書記死去:告別式(その1) 集団指導体制へ布石
    ◇軍への配慮、鮮明 正恩氏、葬儀委員会筆頭に

    北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記の後継者、正恩(ジョンウ

   ン)氏は28日に平壌で営まれた金総書記の永訣(えいけつ)式(告別

   式)を国家葬儀委員会の筆頭として取り仕切り、「金王朝」の権威を引

   き継ぐ正統性を内外にアピールした。(毎日jp 12月29日)

   12月24日

   ・<金総書記死去>関係者「17日午前1時、別荘に遺体」

    ◇公式発表を否定 「寝室でお亡くなりに」

    北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の死亡時刻について、

   朝鮮労働党指導部に近い関係者は23日、毎日新聞に対し「17日午

   前1時に平壌郊外の別荘で発見された」と証言した。関係者は「将軍

   様(金総書記)は別荘で水を1杯飲んだ後、寝室で横になってそのま

   まお亡くなりになった」と明らかにした。日韓などの情報当局者も「列

   車内ではなく、死亡時刻も公表されたものより早い」との見方で一致し

   ており、北朝鮮当局が発表した「17日午前8時半」「列車内で死亡」を

   否定する情報が流出している。 (ヤフーニュース(毎日新聞) 2011

   年12月24日)

   11月29日

   ・大阪ダブル選:維新が大阪を席巻 改革に府民熱いまなざし

    「大阪都構想にGOサインだ」−−。27日に投開票された大阪府知

   事・大阪市長のダブル選は、既存政党の包囲網をものともせず、市

   長選で大阪維新の会代表の橋下徹さん(42)、知事選で同幹事長の

   松井一郎さん(47)が圧勝した。都構想を欧州の市民革命や明治維

   新に匹敵する大事業と位置づけて「大阪を変えよう」と訴え続けた橋

   下さん。主要選挙での「不敗神話」を引っ提げ、国政進出を見据える。

   2人が改革の両輪として大阪をどう動かすのか。そして、中央への波

   及は。記者会見は3時間におよび、府民は期待と一抹の不安を抱き

   ながら、熱いまなざしを送った。(毎日jp 2011年11月27日)

   ・大阪ダブル選:「橋下維新」が制覇 都構想推進へ

    大阪府知事・大阪市長のダブル選は27日投開票され、市長選は

   大阪維新の会代表で前知事、橋下徹氏(42)が、現職の平松邦夫氏

   (63)=民主府連支援、自民府連支持=を破り、初当選した。知事選

   は大阪維新の会幹事長、松井一郎氏(47)が、前同府池田市長、倉

   田薫氏(63)=同=と弁護士、梅田章二氏(61)=共産推薦=ら6人

   を破って初当選した。「大阪都構想」を掲げる維新が大差で両選挙を

   制したことで、府市は15年4月の都制移行に向けた制度設計に入る。

   実現には法改正が必要なため、維新は国政進出も視野に既成政党へ

   の攻勢を強める。(毎日jp 2011年11月27日)

   8月31日

   ・野田新首相誕生

    歴史的な政権交代から2年。民主党代表選を逆転劇で制した野田

   佳彦氏が30日、同党3人目の首相に指名された。衆参のねじれ状態

   が続く中で、震災復興や円高対応を進めなければならず、党内の亀

   裂を修復し、野党との連携を深めることができるか、新首相の手腕が

   問われている。(ロイター 2011年8月31日)

   8月29日

   ・室伏が金メダル獲得!=世界陸上ハンマー投げ

    陸上の世界選手権第3日が29日、韓国・テグで行われ、男子ハン
   マー投げで室伏広治(ミズノ)が81メートル24の記録で金メダルを獲
   得した。

    1投目から80メートルに迫った室伏は、3投目で81メートル24をマ
   ーク。5投目でも81メートル24と80メートルオーバーを連発し、他選
   手を寄せ付けなかった。(スポーツナビ 2011年8月29日)

   ・室伏「ただただうれしい」 世界陸上で自身初の金メダル

    陸上の世界選手権第3日が29日、韓国・テグで行われ、男子ハン
   マー投げで室伏広治(ミズノ)が81メートル24の記録で金メダルを獲
   得した。室伏は2004年のアテネ五輪で金メダルを獲得しているが、
   世界陸上では初の金メダルとなる。

    日本選手の世界陸上での金メダルは1997年アテネ大会で鈴木博
   美(女子マラソン)が獲得して以来。男子では91年(東京大会)、男子
   マラソン・谷口浩美以来2人目の快挙となった。(スポーツナビ 2011
   年8月29日)

   7月21日

   ・「アトランティス」が無事帰還、30年の歴史に幕

    米航空宇宙局(NASA)の最後のスペースシャトル「アトランティス」

   は、米国東部夏時間21日午前5時57分(日本時間21日18時57分)、

   フロリダ州のケネディ宇宙センターへの帰還を無事果たした。 スペ

   ースシャトルの着陸は今回で133回目。これにより30年におよぶスペ

   ースシャトルの歴史が幕を閉じた。 1981年のSTS-1で始まったスペ

   ースシャトル計画では、延べ16ヵ国355名の宇宙飛行士が搭乗した。

   (ヤフーニュース(RBB TODAY) 7月21日)

   7月19日

   ・サッカー=なでしこ世界の頂点に、澤がMVPと得点王

    [フランクフルト 17日 ロイター] サッカーの女子ワールドカップ

   (W杯)ドイツ大会は17日、当地で決勝を行い、日本代表「なでしこ

   ジャパン」はPK戦の末、通算3回目の優勝を目指していた米国を下

   し、初優勝を果たした。国際サッカー連盟(FIFA)主催大会で日本が

   優勝したのは、男女を通じて初めて。

    日本は後半24分に先制を許したが、同36分に宮間あやが同点ゴ

   ール。延長に入って勝ち越されたものの、澤穂希の延長後半12分

   のゴールで再び追いつき、試合は2─2のままPK戦に突入した。

    PK戦では米国が4本中3本を外したのに対し、日本は4本中3本

   に成功。日本の4人目、熊谷紗希が決めた瞬間、日本の優勝が確

   定。米国戦26試合目にして初勝利を収め、満員の観衆の前で歓喜

   に酔いしれた。

    主将としてチームを引っ張り、大会MVPと得点王に輝いた澤は「信

   じられない。最後まであきらめず戦った結果。自分自身も最後まで走

   り続けたし、全力を出した。世界一を目標で戦ってきたので本当にう

   れしい」と喜びのコメント。

    また、佐々木則夫監督は「粘り強くやってくれた。小さな娘たちが粘

   り強くよくやってくれた」と、選手たちをたたえた。(ヤフーニュース(ロ

   イター) 2011年7月18日)

   7月14日

   ・首相「将来は脱原発」 エネルギー政策転換を表明

    菅直人首相は13日夕、官邸で記者会見し、今後のエネルギー政策

   について「将来は原発がなくてもやっていける社会を実現する」と述べ、

   深刻な被害をもたらした福島第1原発事故を踏まえ、長期的には原発

   のない社会を目指す考えを表明した。  (CHUNICHI Web 2011年

   7月14日)

   6月14日

   ・イタリア原発再開是非問う国民投票 反対票9割超、ベルルスコー
    ニ首相は再開断念の意向

    イタリアで行われた原子力発電所再開の是非を問う国民投票で、原

   発反対票が9割を超え、ベルルスコーニ首相は、再開を断念する意向

   を表明した。ローマ市内では、今回の国民投票の結果を受けて、広場

   には大勢の人たちが集まり、反原発の歌を歌いながら、踊った。イタ

   リアでは、チェルノブイリ原発事故を受け、すべての原発が廃止され

   たが、今回の投票では、原発を再稼働させるというベルルスコーニ政

   権の方針に反対する票が、94%を超えた。

   (ヤフーニュース(フジテレビ系(FNN)) 6月14日)

   6月9日

   ・スイス国民議会、脱原発承認

    【ジュネーブ=佐藤昌宏】スイスの国民議会(下院)は8日、新規の

   原子力発電所建設禁止と既存の原発の段階的な廃止を政府に求め

   る決議を採択した。政府は先に国内に5基ある原発を2034年まで

   に段階的に停止する方針を発表しており、議会がこの政府方針に実

   質的な承認を与えたことになる。全州議会(上院)は9月にも同様の

   決議案の採決を行う方針で、採択されれば、政府は来年にも原発を

   段階的に停止するための法案を提出する。

   (ヤフーニュース(読売新聞) 6月8日)

   5月30日

   ・ドイツ与党、22年までの脱原発有力に

    【ベルリン共同=高橋秀次】ドイツ連立与党は29日、福島第1原発

   事故を受けて検討している「脱原発」の時期について協議し、遅くとも

   「2022年まで」を目指す案が有力となった。DPA通信などが伝えた。

   メルケル政権は原発を重視する政策を採用していたが、エネルギー

   政策を大きく転換することになる。米国やフランスは同事故後も従来

   通り、原発を重視する立場を崩していないが、スイス政府は25日、

   34年までの「脱原発」を決定しており、ドイツの政策転換を受けて脱

   原発の動きが広がる可能性もある。 (沖縄タイムス 5月30日)

   5月4日

   ・ビンラディン容疑者を殺害 米大統領「最大の成果」

    オバマ米大統領は1日夜(日本時間2日)、ホワイトハウスで演説し、

   2001年の米同時多発テロを首謀したとされる国際テロ組織アルカ

   イダの指導者オサマ・ビンラディン容疑者を米軍などがパキスタン国

   内で殺害し、遺体を確保したと発表した。同容疑者の死亡によって、

   約10年に及ぶ米国のテロとの戦いは大きな節目を迎えた。

    オバマ大統領は演説の冒頭で、ビンラディン容疑者が「数千人の無

   実の男女や子どもを殺害した責任を負う」とし、「米国の作戦によって

   死亡したと、米国民と世界に報告する」と語った。ビンラディン容疑者

   を拘束または殺害することが就任以来の最優先課題だったとし、「ア

   ルカイダ打倒の戦いの中で、最も大きな成果」と強調した。  (アサヒ

   コム 5月2日)

   4月23日

   ・東日本大震災:福島第1原発事故 警戒区域 /福島

    立ち入り禁止や退去を命令できる「警戒区域」として政府が22日指
   定したのは次の場所。

    【南相馬市原町区】小沢▽堤谷▽江井▽下江井▽小木〓▽小浜
   (間形沢以外)▽雫(袖原)▽鶴谷▽大甕(田堤、森合東、森合、観音
   前)▽米々沢▽高(高田、山梨、町田、北ノ内、花木内、北川原、舘ノ
   内、弥勒堂、薬師堂、御稲荷、鍛冶内、中平、原、大久保前、権現壇、
   高林)
    【南相馬市小高区】全域
    【浪江町】井手▽請戸▽牛渡▽大堀▽小野田▽小丸▽加倉▽苅宿
   ▽川添▽川房▽北幾世橋▽権現堂▽酒井▽酒田▽末森▽高瀬▽
   田尻▽立野▽棚塩▽中浜▽西台▽昼曽根▽樋渡▽藤橋▽室原▽
   両竹▽谷津田▽
    【双葉町】全域
    【大熊町】全域
    【富岡町】全域
    【楢葉町】全域
    【葛尾村】葛尾(村道柏原阿掛線、県道浪江三春線、村道野行岩角
   線より東側)▽落合(村道大放岩角線、林道大放石黒線より東側)
    【川内村】上川内(国道399号より東側)▽下川内(国道399号、
   下川内竜田停車場線より東側のうち、湯舟沢以外の坂シ内、舘ノ下、
   根岸、砂田、原、平沢、北川原、熊ノ坪、小田代を除く)
    【田村市】都路町古道(石黒集落以外の小滝沢、戸屋集落以外の
   横山、鳥伏、下ノ久保、尾ノ川、下ノ原、前田、番坊、上野前、権七田、
   下ノ前、稲葉下、八小屋、仲ノ前、申酉、鍛冶屋前、場々、柳沢、川向、
   反田、南作、荻田、国有林の一部 (毎日新聞 4月23日)

   4月12日

   ・【放射能】福島原発事故、最悪「レベル7」に引き上げ チェルノブイ
    リ並み

    東京電力の福島第1原子力発電所の事故で、政府は12日、広い
   範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が放出さ
   れているとして、国際的な基準に基づく事故の評価を、最悪の「レベ
   ル7」に引き上げることを決めた。「レベル7」は、旧ソビエトで25年前
   の1986年に起きたチェルノブイリ原発事故と同じ評価。原子力安全・
   保安院が同日、原子力安全委員会とともに記者会見し、評価の内容
   を公表する。

    原子力施設で起きた事故は、原子力安全・保安院が、原発事故の
   深刻度を示す「国際評価尺度(INES)」に基づいて、レベル0から7ま
   での8段階で評価している。

    原子力安全委員会はこれまでに、福島第1原発からは最大で1時間
   当たり1万テラベクレル(1テラベクレル=1兆ベクレル)の放射性物質
   が、数時間にわたり放出されたと試算していた。安全委では、現在は
   同1テラベクレル以下になったとしているが、INESの評価では、放射
   性のヨウ素131換算で、外部への放射性物質の放出量が数万テラベ
   クレル以上である場合はレベル7に当たるとしている。

    原子力安全・保安院は、福島第一原発の1号機から3号機について、
   先月18日、32年前の1979年にアメリカで起きた、スリーマイル島原
   発での事故と同じレベル5になると暫定的に評価していた。ただ、これ
   までに放出された放射性物質の量がレベル7の基準に至ったため、評
   価を見直すことにした。   (msn産経ニュース 2011年4月12日)

   3月15日

   ・名古屋市議選 減税日本が第1党

    住民投票の結果、解散した名古屋市議会の出直し選挙は、名古屋

   市の河村市長が代表を務める地域政党「減税日本」が28議席を獲

   得して市議会第1党となりました。一方、選挙前に27議席で第1党だ

   った民主党は11議席にとどまる惨敗でした。

    名古屋市議会議員選挙の開票結果です。16選挙区の75人の定

   員のうち、▽民主党が11議席、▽自民党が19議席、▽公明党が

   12議席、▽共産党が5議席、▽減税日本が28議席、▽みんなの党

   が0議席、▽無所属が0議席となっています。

    河村市長が代表を務める地域政党の「減税日本」は、41人の候補

   者を擁立し、目標の過半数には届かなかったものの、選挙前の1議

   席から28議席に躍進し、市議会第1党となりました。一方、選挙前に

   27議席で第1党だった民主党は半分以下の11議席にとどまり、第

   4党に転落しました。また、第2党だった自民党は19議席で選挙前

   を4議席下回りました。さらに、公明党は12人の候補者全員が当選

   しましたが、選挙前より2議席減らしました。このほか、共産党は3議

   席減らして5議席、みんなの党は議席を獲得できませんでした。

    (NHKニュース 3月14日)

   3月14日

   ・<東日本大震災>3号機も水素爆発 福島第1原発

    経済産業省原子力安全・保安院は14日、東日本大震災で緊急停

   止した東京電力福島第1原発3号機で午前11時1分、1号機と同様

   に水素爆発が起きたと発表した。保安院によると、原子炉内の水位

   低下で露出した燃料が過熱して溶け、大量の水素が発生し、爆発し

   たとみられる。現場には南風が吹いている。周辺には住民約600人

   が残っているとみられ、保安院は屋内退避を呼び掛けた。

    (ヤフーニュース(毎日新聞) 2011年3月14日

 

   ・安否不明数万人 東日本大震災 気象庁M9.0に修正
    宮城県警 「死者は万単位」

    東日本大震災の津波で水没するなど壊滅的な被害を受けた市長

   村で連絡が取れず安否不明の住民が数万人に上っていることが13

   日、岩手、宮城両県などへの取材で分かった。 被害は深刻さを増

   し、各県や県警本部が全容の把握を急いでいる。

    (中日新聞 3月14日)

   3月13日

   ・福島原発で爆発 国内初の炉心溶融、半径20キロ避難

    東日本大震災で自動停止した福島県大熊町の東京電力福島第1

   原発1号機の周辺で、ウラン燃料が核分裂してできる放射性物質の

   セシウムとヨウ素が検出され、経済産業省原子力安全・保安院幹部

   は12日午後、燃料の一部が溶ける「炉心溶融」が起きたとの見方を

   示した。日本の原発で炉心溶融は初。

    午後3時36分ごろには1号機で爆発があり、原子炉建屋が損傷、

   作業中の同社社員ら4人がけがをして病院に運ばれた。枝野幸男官

   房長官によると、内部の原子炉格納容器は損傷していなかった。保

   安院関係者によると、中央制御室も壊れていない。福島県は第1原

   発の避難指示を半径20キロに拡大した。

    CHUNICHI Web 2011年3月13日)

   3月11日

   ・<地震>大津波警報、北海道から四国 福島で7.3メートル

    青森県太平洋沿岸、岩手、宮城、福島、茨城各県には津波が到達。

   福島県相馬で津波の高さを7.3メートル以上を記録するなど、各地に

   被害を出した。(ヤフーニュース(毎日新聞) 2011年3月11日)

 

   ・地震:東北でM8.8…宮城は震度7=午後2時46分

    11日午後2時46分ごろ、東北地方で震度7の地震が起きた。気象

   庁によると、震源地は三陸沖の牡鹿半島の東南東130キロ。震源の

   深さは約10キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は8.8。震

   度速報で宮城県北部で震度7、福島、茨城、栃木県などで震度6強、

   岩手、群馬、埼玉県、千葉県で震度6弱を記録した。

    この地震で岩手、宮城、福島県の海岸に大津波警報が発令された

   ほか、各地で津波警報が出た。岩手、福島県などでは津波が押し寄

   せ、道路が冠水、海岸の物が流されるなどの被害が出た。東京都港

   区付近では、地震直後にビルから黒煙が上がっている。 東海道新

   幹線はこの影響で全線運転を見合わせた。(ヤフーニュース(毎日新

   聞) 2011年3月11日)

   2月22日

   ・ニュージーランド地震 写真特集

    ニュージーランドの南島クライストチャーチ近くで2011年2月22日、

   マグニチュード(M)6.3の強い地震が発生した。クライストチャーチ市

   内では多くの建物が崩壊し、同国のキー首相は同日、少なくとも65人

   が死亡したことを明らかにした。同市に研修旅行に行っていた富山外

   国語専門学校の学生と教員の一部が倒壊した建物に取り残された。

   (時事ドットコム 2月22日)

   2月18日

   ・エジプト 広場に十数万人が再結集…政権崩壊1週間

    【カイロ伊藤智永】エジプトのムバラク政権崩壊から1週間後の18

   日、反政府デモの拠点となったカイロ中心部タハリール広場に、日常

   生活に戻っていた十数万人の市民が再び結集した。一人一人の顔に、

   自分たちの手で民主化への「切符」を勝ち取った誇りと自信があふれ

   ている。「自分たちはいつでもこの広場に戻って来られる」。デモを主

   導し、この日の集会を呼び掛けた若手活動家は、軍に委ねた民主化

   の実現に向け、遅れや後退を許すまいと覚悟を新たにしていた。

   (ヤフーニュース(毎日新聞) 2011年2月18日)

   2月14日

   ・GDP、中国が逆転 日本は43年ぶりに世界3位に

    内閣府が14日発表した2010年10〜12月期の国内総生産(GD

   P、季節調整値)の速報値は、物価の影響を除いた実質で前期比0・

   3%減、年率で1・1%減だった。エコカー補助金の終了などで、個人

   消費が落ち込み、5・四半期ぶりのマイナス成長。生活実感に近い名

   目は前期比0・6%減、年率で2・5%減で、2・四半期ぶりのマイナス

   となった。

    この結果、10年通年の名目GDPは、総額で479兆2231億円(5

   兆4742億ドル)となり、中国(5兆8786億ドル)が初めて日本を逆

   転することが確定した。日本は1968年に国民総生産(GNP)ベース

   で西ドイツ(当時)を追い抜いて以来、経済規模で世界第2位の座を

   保ってきたが、43年ぶりに3位に転落した。(CHUNICHI Web 2月

   14日)

   2月12日

   ・ムバラク政権崩壊 菅首相「民主的な新政権誕生に期待」

    菅直人首相は12日午前、ムバラク大統領が辞任したエジプト情勢

   について、「エジプト国民の平和的な政権交代を求める活動が新しい

   展開を示していることに敬意を表したい。民主的に新たな政権が誕生

   することを期待している」と述べた。首相公邸前で記者団に語った。

   (後略) (ヤフーニュース(産経新聞) 2011年2月12日)

   2月7日

   ・名古屋トリプル投票:河村氏陣営が完勝 市長、知事選制す

    任期満了に伴う愛知県知事選と前市長の辞職に伴う出直しの名古

   屋市長選、同市議会解散の賛否を問う住民投票が6日投開票された。

   市長選は前職の河村たかし氏(62)=減税日本公認=が党派を超え

   て幅広く浸透し再選された。知事選は河村氏が担ぎ出した前衆院議員

   の大村秀章氏(50)=公明県本部支持=が初当選。直接請求(リコー

   ル)による住民投票は市長選と連動し、支持が広がった結果、賛成票

   が半数を超え、市議会解散が決まった。政令指定都市でリコール成立

   により議会が解散されるのは初めて。市議会との対立から「トリプル投

   票」を仕掛けた河村氏の勢力が完勝した。

    投票率は、知事選52.52%(前回52.11%)、市長選54.14%

   (前回50.54%)、住民投票54.17%だった。(毎日jp 2月7日)

   2月6日

   ・愛知知事・大村氏、名古屋市長・河村氏が当確

    4月の統一地方選の前哨戦として注目された愛知県知事選、前市

   長の辞職に伴う名古屋市長選、同市議会解散の賛否を問う住民投票

   は6日、投票が終了し、読売新聞の出口調査などによると、5新人が

   争った知事選は前衆院議員・大村秀章氏(50)(無所属)の初当選、

   市長選は前市長・河村たかし氏(62)(諸派)が3新人を下し、再選が

   確実な情勢となった。(ヤフーニュース(読売新聞) 2月6日)

   ・住民投票も河村パワー圧倒 政令市議会で初の「解散」確実に

    愛知県を舞台とする「トリプル投票」は6日、投開票された。首長新

   党「減税日本」の河村たかし氏が主導した名古屋市議会解散の賛否

   を問う住民投票は、「賛成多数」となり、政令市議会で初めての解散

   が確実になった。(ヤフーニュース(読売新聞) 2月6日)

   2月5日

   ・エジプト デモ長期化の様相…首相「実力で鎮圧しない」

    【カイロ和田浩明】ムバラク大統領の即時退陣を求め「追放の金曜

   日」と題してエジプト全土で行われた大規模デモから一夜明けた5日、

   カイロ中心部のタハリール広場では数千人が集まってデモを続行した。

   デモは12日目に突入、長期化の様相を呈している。

    シャフィク首相は4日、大統領の即時辞任を全面否定したが、「タハ

   リール広場で、デモ隊鎮圧のための実力行使はしない」と述べ、デモ

   を事実上、容認する姿勢を示した。(毎日新聞  2011年2月5日)

   1月16日

   ・チュニジア政権崩壊 政変は「ジャスミン革命」 ネットで命名

    民衆蜂起により23年間続いた強権的なベンアリ政権が崩壊したチ

   ュニジアの政変が、インターネット上で「ジャスミン革命」と呼ばれ始め

   た。ジャスミンはチュニジアを代表する花。 呼称が定着するかどうか

   は不明だが、今回の政変ではツイッターやユーチューブ、フェースブッ

   クといったネットメディアがデモ動員に大きな役割を果たしたことが特

   徴だ。 レバノンのカーネギー中東センターのアムル・ハムザウィ研究

   員は「アラブ世界で初めて大統領を追放した大衆蜂起」と指摘してい

   る。 2003年にグルジアで起きた政変は、集会参加者がバラの花を

   持っていたことから「バラ革命」、04年のウクライナのケースは野党の

   シンボルカラーにちなみ「オレンジ革命」と呼ばれている。(msn産経

   ニュース 2011年1月16日)

   1月15日

   ・菅直人第2次改造内閣が発足(1月14日)

    退任は、仙谷由人前官房長官、馬淵澄夫国交大臣、岡崎トミ子国

   家公安委員長。

    新入閣は、枝野幸男官房長官、江田五月法務大臣、中野寛成国

   家公安委員長、 与謝野馨経済財政・社会保障大臣、藤井裕久官房

   副長官

 

  2011年