TRIP
前へ | もくじ | 次へ |
11月27日 日曜日 はれ (その7) バーといっても、ちょっとした広場に プラスチック製のテーブルとイスが並べてあるだけで、 名前を“バー・ババ”という。 店には電気はなく、横にある宿泊施設と思われる 建物からの明かりが漏れてくるので、少しだけ明るい。 あとは星の明かりで十分だ。 「ボンソワール!(こんばんは)」 空いている席を探していると、 暗闇の中から声がかかった。 目を凝らしてよく見てみると、 昼に乗ったタクシー・ブルースで一緒だった フランス人の男の人が金髪の女性と一緒に来ていた。 そのテーブルに一緒に座ることになり、さっそく注文だ。 まだ、アフリカに着いてから一度もビールを飲んでいない。 だいぶアフリカにも慣れてきたので、 そろそろ飲んでもええじゃろ〜て〜! |
||
![]() マリのビールCasteL BeeR |
地元のビールを注文すると、“CasteL BeeR” というラベルが貼られたビールが出てきた。 「日本でビール飲むときは、なんて言うんだ?」 「“カンパイ”だよ。」 「じゃあ日本式で、カンパ〜イ!」 コップなど出てこないのでビンのまま乾杯し、ラッパのみだ。 喉が渇いていたのでグビグビ飲む。 ク〜ッ、うまい!!! 味は日本のものより甘く感じる。 コクがあるっていう感じかな! |
|
ソーリーはフランス人と話をしているので、 俺は星空を眺めながらビールを飲んでいた。 な〜んてきれいな星空なんだろう! 星が降ってくるようだとは、このことだろうか。 「ず〜っとマリを観光してらっしゃるのですか?」 ぼんやりと空を眺めていたので 聞き流してしまいそうだったその言葉が 日本語だったことに気づいてハッとした。 先ほどの金髪女性が流暢な日本語で話し掛けている。 「日本語が話せるんですか?」 「日本に2年くらい留学していたので、少し話せます。」 「少しどころか、とてもお上手ですよ! ところで、なんて質問されたんでしたっけ?」 「ハハハ・・・、マリをずっと旅行してるんですか?」 「そうです、とは言ってもまだ3日目なんですけどね。」 その人は俺と逆のルートで、先にドゴン族の村を訪ね、 その後このジェンネに来て2週間くらい滞在するのだそうだ。 「隣の男性と旅してらっしゃるのですか?」 「いいえ、ひとりです。ひとり旅は気楽でいいけど、 大変なことも多いですね。」 そりゃそうじゃろ〜て! 男でも大変なんだから、女性ならなおさらだろうと思う。 「どちらから来られたのですか?」 「ドイツです。」 男の人とフランス語で話していたので フランス人だとばかり思っていたら、 実際にはドイツ人なのだそうだ。 「マリにあと何日いるのですか?」 「僕は、あと1週間くらいいて、 その後にセネガルに寄って日本に帰ります。」 「私は、セネガルにも行きましたよ。」 セネガルの情報はあまり持っていなかったので、 お勧めのホテルや観光スポットなど いろいろ教えてもらった。 |
||
このテーブルには、僕たちの後に 現地人が相席で来ていたので、 マリ人、フランス人、ドイツ人、日本人の 四ヶ国の人が座っており、 しかも会話はフランス語、バンバラ語、英語、日本語が 飛び交っている。なんとも国際的だ! それにしても、日本語を話したのは三日ぶりだった。 ビールは2,000CFA (1本 1,000CFA×2 約400円)だった。 |
||
再び真っ暗な道に出る。 「2,3軒親戚の家に 挨拶をしにいきたいんだけど、いいか?」 「もちろん。」 ソーリーに続いて泥の家に入っていく。 見ず知らずの異国人が入っていっても、 「サヴァ? ビヤン?(調子はどう? 元気?)」と、 温かく迎えてくれる。 そうやって3軒の家を訪ねたけど、 どの家の人も本当に温かく迎えてくれた。 本当にマリの家族の一員に してもらえたような気分だった。 帰りがけにソーリーが タバコを買いたいと言うのでついて行った。 街灯も何もない真っ暗な細い路地の奥に くら〜い電気を点けた所がある。 そこでソーリーはタバコを3本買った。 マリではタバコはバラ売りされているようだ。 それにしても、こんなところに店があっても、 原住民じゃないと絶対わからないと思う。 |
||
そこから数メートル歩くと家だった。 知らないあいだにジェンネの町を グルッと大きく一周したようだ。 一人で散歩に出たら、きっと帰って来れないと思う。 部屋に戻るとロウソクに火を灯し、 蚊取り線香を点ける。 時計を見ると22:00を回ったところだった。 ロウソクの灯りの下で日記を書く。 火が揺れるので書きにくいけど、 アフリカで電気もガスも水道も無いようなところで、 ロウソクを灯して夜を過ごしてみたいと思っていたので、 なんだかこれも楽しく感じる。 考えてみればここまで大変な旅ではあったけど、 アフリカでやってみたいと思っていたことは 全て叶っている。 なんて俺はラッキーな奴なんだろう! 自分の幸運が少し恐ろしいくらいだった。 |
||
今日も一日いろんなことがあり過ぎて、 日記を書くのに2時間半も掛かってしまった。 あ〜、手がだるい。 俺の部屋の廊下で横になっているソーリーは すでに眠ってしまったみたいだ。 寝袋にくるまり、 先ほどの太鼓のセッションのことを思い出していた。 ほんとに楽しかったな〜、そんなことを思っているうちに、 いつの間にか眠っていた。 |
||
〈その日の日記の落書きより〉 |
前へ | もくじ | 次へ |