化粧散策


 
平成24年(2012) 祭礼情報
2013/3/31 現在

◇ 大北町 : 交差旗・町名旗 ⇒ 宮入以外は、丸<大北>。パレード時は、後裏面。→画像へ<交差旗のみ>
◇ 春木南 : 交差旗 (大漁旗) ⇒ 宵宮午後、パレード時〜宵宮終日。(旗棒、三方正面は通常用)
◇ 戎町 : 後旗 ⇒ 宵宮、パレード出発前〜午後曳行は裏面
◇ 大道町 : 交差旗 ⇒ パレード出発前〜午前曳行は交差旗復刻
◇ 荒木町 : 町名旗 ⇒ 二日目行基参り時、裏面。出発〜寺入り〜寺帰り。午後は通常面。
                                  (町名旗上部より白二ヶ房を下げている。表面時は房は裏側へ)
◇ 上松町 : 交差旗 ⇒ 宵宮午後、パレード時〜午後曳行。交差旗、松葉菱に<上>の面。
           町名旗 ⇒ 本宮、宮入後〜午前曳行。風神雷神の面。
           幟 ⇒ 両日終日、梅鉢が外側
◇ 積川町 : 宵宮午後に、イカリ旗&旭日旗の交差旗を使用。→画像へ祭礼レポートよりページ中段以降)
◇ 橋室 : 交差旗着用、3年ぶり (本祭終日使用) →画像へ
◇ 濱之町 : 宵宮午後パレード時〜午後曳行。交差旗装着、旗棒&三方正面は新調時に付けていた交差旗用?
            新調された旗は、紺色の一枚布風。(主紋は白字で丸に梅鉢、紋下に白字濱之町。旗棒側の町名無し)
◇ 富秋町 : 宮入時、3日目午後の交差旗は、団旗仕様。(竿頭は銀三方剣) →画像へ祭礼レポートよりページ下段)
◇ 大庭寺 : 町名旗 ⇒ 金襴の面は、本宮宮出〜午後北周回〜午後曳行時に使用 →(祭礼レポートより、中段ページ)
◇ 片蔵 : 後旗 ⇒ 曳き出し、町名旗裏面、幟は片蔵の自独紋が外側、交差旗は中輪に片蔵
                本宮十町パレード時の幟は、中輪に片蔵が外側

◇ 内畑下出 : 本祭時、吹きチリの赤ラシャ地に、「下 桐紋 出」の金刺繍が追加されている
◇ 我孫子 : 大屋根の房を新調、本宮宮入より終日着用。(通常サイズより一回り大きく、菊紋&梅鉢に<縦>我孫子)
◇ 下瓦屋(北出) : 本祭時、水引幕新調。(白チチ・フチ)
◇ 片蔵 : 本祭時、吹きチリ新調、水引幕新調(?)

+ 中之濱町 : 交差旗の竿頭は、銀三方剣。H21年の銀の旗棒を新調して以来の装着か。⇒交差旗詳細
+ 筋海町 : 纏は3本ある。今年新調したのは軽量ver.、もう一つは筒井師作。もう一つは木下舜次郎師作(雨用)。
+ 池尻町 : 二日目午後、H21年以来の旗竿使用。⇒化粧詳細
+ 大町 : 以前の纏は、夜疑神社・行基参り時に使用。
+ 額原町 : 復刻交差旗は、パレード時のみの装着だったが、本年は午後曳行も続けて装着。(宵宮のみ)
+ 中井町 : 町名旗裏面は、本宮行基参り時のみ。自町〜寺入り〜寺帰り。午後は通常面。(昨年は、本宮終日裏面)
+ 西大路町 : パレード時、屋根下大房着用
+ 額町 : 宮入以外は町名旗裏面
+ 山下町 : 交差旗の面は、宵宮午前曳行のみ。それ以外は、丸<山下町>の面。幟は両日終日梅鉢が外側。
+ 三田町 : 纏頭+黒シャクマの纏は初日午後に使用。
+ 東出小路 : 初日パレード時、以前の町名旗「東出」使用。→画像へ
+ 山下町 : 初日交差旗、丸<山下>の面
+ 春木川町 : 水引幕の付け方変更。縄が木鼻の上を通り正面のチチが虹梁にかかっている。(旧市沼タイプ) →画像へ
+ 高石元町 : 破風持ちより交差旗を固定する金具を装着。
             又、筋海の様に木鼻を囲う細い金縄を取り付けるようになった。
+ 堀町 : パレード時、復刻後旗。両側も吊り下げタイプ。交差旗の竿頭は菱剣
          ・ 両側の吊り下げは、朱色下地・金色梅鉢・銀色崩し御祭礼 (裏面:昭和五十年十月吉日)
          ・ 町名旗は、金色梅鉢・銀色堀町
+ 橋本町 : 年度別、交差旗、後旗の使い分け。→画像へ
+ 上鶏鳴 : 本年も全日程交差旗装着。入魂式、土日は、<上>の自独紋。⇒交差旗詳細
+ 草部太井町 : 交差旗の竿頭は、金三方剣。久方ぶりの装着 (宵宮午前曳行のみ通常)。→画像へ 
+ 畑山町 : ∞の字結びに玉という希少な組み合わせ。→画像へ


* 包近町、山直中町 : 初日土曜の午前中、山直コースへ

* 別所町、宮本町 : 宵宮午前、別所町の会館前〜天神宮裏参道付近まで並走
* 鳳野田、新在家 : 日曜、13号線西区役所手前にて並走 (連合パレード)
* 和田、伏尾 : 伏尾ロータリー内にて並走
* 大庭寺、野々井 : 泉北2号線、丸源前にて並走 (曳き出し)
* 大庭寺、檜尾 : 西高前にて並走 (十町パレード帰町時)
* 中山、北高尾 : パチンコタイガース前にて並走 (十町パレード帰町時)


★ 泉州祭礼と堺祭礼(陶器地区を除く)地域の祭礼日が重なる年
★ 大雨の影響により、旧市・春木祭礼の宵宮夜間曳行が中止(異例)となる。(各町判断にて曳行した町あり)
★ 台風の影響により、
     九月最終日曜の泉州祭礼地域・上神谷地区の試験曳きが中止となる。(各町判断にて曳行した町・地区あり)
★ 荒天候により、泉州祭礼・堺祭礼地域(陶器地区を除く)にて宵宮夜間曳行が短縮・コース変更された地区・町あり。
 「法 被」 画像ページへ (春木南、三田、今木)

 ・ 中之濱町 → パレード時、綱元復刻白法被 (赤軍配、青波)
 ・ 池尻町 → パレード時、青年団白法被 (町名・柄は赤)
 ・ 西大路町 → パレード時、追役白法被 (町名・柄は紺
 ・ 荒木町 → パレード時、後梃子鯉口シャツ (黒下地、赤紋)
 ・ 今木町 → 初日午後、幹部:白法被 (先代柄)
 ・ 東出小路 → 〃 、青年団:浴衣反物風法被(紺色、東・ひがし)。更に追役は現法被柄で下地がクリーム色
 ・ 三田町 → 〃 、団長:白法被 (先代)
 ・ 信太太町 → 最終日、青年団鯉口シャツ (赤下地、白紋)
 

 
「番号持」 (町名持)
大北町  大工町 上松町  内畑下出
 
貝塚久保  片 蔵 大庭寺   
   
 大 町 池尻町