植物が増えると、鉢も増え、 置き場所に限りのあるベランダは困ったことになっていた。 なんだか統一感もなくて、困っていた。 いろんな雑誌を見て気づいたのは、花の色だけでなく 鉢の色も統一されていて、統一感が出ていることに気づいた。 そこで、いろんな色になっていた鉢を茶色の鉢に植え替えた。 でも、置き場所に困っていたことは解決されなかった。
いろんな雑誌に「寄せ植え」は載っていたけれど、 寄せ植えって、いろんな植物の組み合わせをうまくしないといけなくて 日当たりとか水やりとか難しそうだから敬遠してた。 でも「もしかして、いくつかの鉢がひとつになるから デッドスペースが減る!?!?」なんて思ってしまったから、さぁ大変。 わからないなりに、日当たりとか水やりとか色あわせとか考えて やってみたら、これがけっこうおもしろかった!!
・・・・・・・・・・で、鉢はどんどん大きくなる。
最初はデッドスペースが減った分、置き場所が増えたんだけど そこにまた新しい植物が来て・・・・・・・・endless ベランダにはいくつもの大きな鉢が置かれるようになり、 置き場所に困ってしまうことは、今も解決されていない・・・。
|
秋に増えた大きな鉢と花。
とあるコンテストに参加してみたら賞をもらった。うそみたい。