■ 国内の主なクライミング歴 |
・甲斐駒ヶ岳・赤石沢ダイヤモンドフランケA「同志会左フェース」新ルート開拓、単独
「スーパー赤蜘蛛」オールフリーの開拓 |
・谷川岳・一ノ倉沢、衝立岩正面壁第一雲稜「グリズリー」 のオールフリー(第5登)
ダイレクトカンテのオールフリー 「コンドル」 初登攀 |
・前穂高岳・東壁右岩稜「正直ルート」 冬季初登攀 |
・谷川岳・一ノ倉沢コップ状岩壁「コンタクトルート」 冬季初登攀 |
滝沢「第三スラブ」冬季単独第2登
堅炭岩 「滝沢」 冬季初登攀 |
・北アルプス・唐沢岳幕岩正面壁「京都ルート」 冬季第2登 |
・南アルプス・荒川出合の氷瀑群 「ネルトンフォール」「アーリースプリング」「ブルークリスタル」の初登攀 |
・信州・米子不動の氷瀑群「アナコンダ」「コブラ」 の初登攀 |
・フリークライミングは 伊豆・城ヶ崎シーサイド「コロッサス5.13a」「シンデレラボーイ5.13a」「虎の穴5.13a」
奥多摩・白妙橋「ジャングルジム5.13a」などをレッドポイント
その他、小川山、奥多摩などの岩場でルート開拓 |
■ 海外での登山およびクライミング歴 |
2023年 |
イタリア フィナーレ・リグレとスペルロンガクライミング |
|
2022年 |
ギリシャ アテネ周辺クライミング |
2020年 |
トルコ アンタルヤ・ゲイクバイリ |
2018年 |
ギリシャ レオニディオクライミング |
2018年 |
タイ チェンマイクライミング |
2017年 |
スペイン ロデジャールクライミング |
2017年 |
ベトナム カットバ島クライミング |
2016年 |
スペイン カタルーニャ クライミング |
2016年 |
フィリピン・セブ島 ヨーロッパ・アルプス |
2015年 |
ラオス ターケーク クライミング |
2014年 |
香港 クライミング |
2012年 |
カナダ・スコーミッシュでおもにトラッドクライミング |
2006年 |
スイス・インターラーケン周辺で主にマルチピッチクライミング |
2005年 |
タイ、プラ・ナン/クライミング |
2003年 |
南フランス/クライミング |
1985年 |
アラスカ/日米アイスクライミング交流会 |
1985年 |
ヨセミテ/ハーフドーム北西壁、エルキャピタン・ノーズ、他ジョシュアツリーなどで5.9〜5.12aのショートルート約60本 |
1983年 |
エベレスト無酸素登頂(8,848m) |
1983年 |
韓国/アイスクライミング |
1980年 |
カンチェンジュンガ北壁初登攀 無酸素(8,586m) |
1979年 |
タムセルク北壁(6,608m) |
1976年 |
ジャヌー北壁初登攀(7,710m) |
|
■ 海外でのガイド実績 |
2023年 イタリア アマルフィクライミング |
2022年 ギリシャ クレタ島クライミング |
2019年 イタリア アルコクライミング |
2018年 ギリシャ カリムノス島クライミング |
2018年 ギリシャ レオニディオクライミング |
2017年 スペイン マヨルカ島クライミング |
2017年 ヨーロッパ・アルプス |
2017年 カナディアンロッキーズ アイスクライミング |
2016年 ヨーロッパ・アルプス |
2015年 ヨーロッパ・アルプス イタリア・シチリア島クライミング |
2014年 ヨーロッパ・アルプス イタリア・サルデーニャ島クライミング 台湾 台北・龍洞クライミング |
2013年 タイ・プラナンクライミング ヨーロッパ・アルプス ギリシャ・カリムノス島クライミング |
2010年 ヨーロッパ・アルプス |
2008年 ヨーロッパ・アルプス |
2007年 ヨーロッパ・アルプス |
2006年 ヨーロッパ・アルプス |
2005年 ヨーロッパ・アルプス |
2004年 ヨーロッパ・アルプス |
2003年 ヨーロッパ・アルプス ネパール・ヒマラヤ/アマダブラム(6,812m)南西岩稜 |
2002年 ヨーロッパ・アルプス |
2001年 ヨーロッパ・アルプス |
1997年〜2000年 フランス国立スキー登山学校でガイディング技術研修を受講 |
1994年 ヨーロッパ・アルプス |
1989年 ヨーロッパ・アルプス 旧ソ連・天山山脈 |
1988年 ヨーロッパ・アルプス キナバル山 |
1987年 韓国/フリークライミング |
1986年 エルブルース(5,633m) |
1985年 アコンカグア(6,959m)北面 |
1984年 マッキンリー(6,194m) ネパール・パルチャモ(6,273m) ネパール・ピサンピーク(6,010m) ヨーロッパ・アルプス |
|