ジェネラル/HP (じぇねらる/HP)
【更新時刻】 2005/10/17 14:50:45
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 最大HP上昇。
揺れ幅2/上昇値+20

※同系統でディガー・ジェネラル・ドラゴン・ゴッドの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ジェネラル/TP (じぇねらる/TP)
【更新時刻】 2005/10/17 15:00:47
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 最大TP上昇。
揺れ幅1/上昇値+20

※同系統でマジシャン・ジェネラル・エンジェル・ゴッドの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ジェネラルアーマー (じぇねらるあーまー)
【更新時刻】 2005/10/14 15:15:32
【分類】 [鎧]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 装備可能LV55〜
装備可能職業 ハンター、レンジャー
防御力75(+4)、回避力42(+2)
耐性 炎0、氷5、雷0、闇0、光20 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ジェネラル/アーム (じぇねらる/あーむ)
【更新時刻】 2005/10/17 14:36:25
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 命中力上昇。
揺れ幅1/上昇値+5

※同系統でマークスマン・ジェネラル・エルフ・ゴッド・ヘヴンリーの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ジェネラルシールド (じぇねらるしーるど)
【更新時刻】 2005/10/14 17:18:45
【分類】 [盾]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 装備可能LV43〜
装備可能職業 ハンター、レンジャー
防御力29(+5)、回避力120(+5)
耐性 炎28、氷19、雷19、闇0、光0 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ジェネラル/バトル (じぇねらる/ばとる)
【更新時刻】 2005/10/17 15:24:16
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 攻撃スピード上昇。
揺れ幅無し/攻撃スピード+0.1

※同系統でジェネラル・デビル・ゴッド・ヘヴンリーの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[11/08 20:47] オッサン:神/戦が出るまでは、コレで誤魔化して往ってたな〜(^^;)


ジェネラル/パワー (じぇねらる/ぱわー)
【更新時刻】 2005/10/17 14:15:58
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 攻撃力上昇。
揺れ幅1/上昇値+10

※同系統でナイト・ジェネラル・オウガ・ゴッド・ヘヴンリーの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ジェネラル/ボディ (じぇねらる/ぼでぃ)
【更新時刻】 2005/10/17 15:04:43
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 防御力上昇。
揺れ幅2/上昇値+20

※同系統でウォリアー・ジェネラル・メタル・ゴッド・ヘヴンリーの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ジェネラル/マインド (じぇねらる/まいんど)
【更新時刻】 2005/10/17 14:28:27
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 精神力上昇。
揺れ幅1/上昇値+10

※同系統でプリースト・ジェネラル・エンジェル・ゴッド・ヘヴンリーの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ジェネラル/レグス (じぇねらる/れぐす)
【更新時刻】 2005/10/17 14:41:58
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 回避力上昇。
揺れ幅2/上昇値+20

※同系統でシーフ・ジェネラル・エルフ・ゴッド・ヘヴンリーの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ジェルン (じぇるん)
【更新時刻】 2005/10/18 17:19:49
【分類】 [テクニック&トラップ]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 補助系テクニック。
効果範囲は全方位一定範囲。
相手の攻撃力を低下させる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ジェルンディスク (じぇるんでぃすく)
【更新時刻】 2005/10/14 23:28:21
【分類】 [アイテム]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) ジェルンを習得(LV30まで) [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


シークレットギア (しーくれっとぎあ)
【更新時刻】 2005/10/22 01:36:43
【分類】 [盾]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 装備可能LV41
防御力75(+10)、回避力105(+10)
耐性 炎30、氷20、雷30、闇0、光0 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[11/01 20:58] オッサン:大体は飴2〜3個かと。


ジゴブーマ (じごぶーま)
【更新時刻】 2006/05/28 01:06:10
【分類】 [エネミー]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 属性/Native
出現場所/EP1森
ブーマ系の中では最上級ですが、戦闘に慣れていればさほど強敵ではありません。
下位にブーマ、ゴブーマがいます。

アルティメットになると名前がトーロウに変わります。

主なドロップアイテム:ジゴブーマの右腕 [ベリエール]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ジゴブーマクロー (じごぶーまくろー)
【更新時刻】 2005/10/21 18:17:02
【分類】 [武器]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【クロー系】
エネミーウェポン。「ジゴブーマの右腕」を加工。
必要攻撃力600
攻撃力450〜500・命中力55・最大付加55
EX無し [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ジゴブーマの右腕 (じごぶーまのみぎうで)
【更新時刻】 2005/10/18 13:32:33
【分類】 [アイテム]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) エネミーパーツ。
ジゴブーマ(EP1・H〜VH)がドロップ。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


自在 (じざい)
【更新時刻】 2005/10/25 13:29:03
【分類】 [武器]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【ムサシ系】
「紅蓮」と「青蓮」を合成。
必要攻撃力800
攻撃力800〜810・命中力55・最大付加40
EXヘル
回避力+45、精神力+10 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[03/17 02:21] べリエール:H付きはもはや幻の一品のため値段はつけられないでしょうが、無属性は大体大飴5〜7らしいです。


四神盾「玄武」 (ししんたて「げんぶ」)
【更新時刻】 2005/10/22 01:37:53
【分類】 [盾]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) ガロンズショップのルーレット景品。
装備可能LV51
防御力45(+0)、回避力80(+0)
耐性 炎10、氷10、雷30、闇0、光0 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


四神盾「朱雀」 (ししんたて「すざく」)
【更新時刻】 2005/11/05 05:23:51
【分類】 [盾]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) EP1チャレンジモード「Aランク」景品。
装備可能LV51
防御力50(+0)、回避力100(+0)
耐性 炎30、氷20、雷10、闇0、光0 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


四神盾「青龍」 (ししんたて「せいりゅう」)
【更新時刻】 2005/10/22 01:39:20
【分類】 [盾]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) ガロンズショップのルーレット景品。
装備可能LV51
防御力50(+0)、回避力100(+0)
耐性 炎20、氷20、雷20、闇0、光0 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


四神盾「白虎」 (ししんたて「びゃっこ」)
【更新時刻】 2005/11/05 05:10:07
【分類】 [盾]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) EP1チャレンジモード「Bランク」景品。
装備可能LV51
防御力45(+0)、回避力80(+0)
耐性 炎10、氷30、雷10、闇0、光0 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


シーズ (しーず)
【更新時刻】 2005/10/15 15:24:56
【分類】 [エレメント]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) マヒ効果。確率64%。
ボスには無効。
ソード・ダガー・パルチザン系は成功率1/2。
スライサー・ショット・マシンガン系は成功率1/3。
ULTでのアンドロイドは成功率が若干上昇。

※同系統でバインド、ホールド、シーズ、アレストの順に強力になる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


七支刀 (しちしとう)
【更新時刻】 2006/01/14 13:13:46
【分類】 [武器]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【アギト系】
必要攻撃力550
攻撃力560、命中力40、最大付加0?
EXダーク [ベリエール]
(2) 入手方法:新掃討作戦4をULTでクリアする。(1キャラ1個) [ベリエール]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


十戒石版 (じっかいせきばん)
【更新時刻】 2006/05/27 11:45:44
【分類】 [武器]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【ウォンド系?】
必要精神力 700
精神+40 鑑定後EXシフタ&デバンド
「ブラックペーパーのもっと危険な取引」にて入手可能。
[えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


十手 (じって)
【更新時刻】 2005/10/25 13:03:19
【分類】 [武器]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【セイバー系】
EP4プレゼントアイテム。
必要攻撃力135
攻撃力100〜123・命中力32・最大付加0
EX無し
防御力+10 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[11/05 05:20] ベリエール:ちなみに、読みは「じって」です。江戸時代とかの役人が持ってるアレですねw
[10/31 08:22] えり:先日、飴10で売られてたのでつい買ってしまいました…(;・∀・)


シノワビートの両手 (しのわびーとのりょうて)
【更新時刻】 2005/10/18 13:33:29
【分類】 [アイテム]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) エネミーパーツ。
シノワビート(EP1・H〜VH)がドロップ。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


シノワビートブレイド (しのわびーとぶれいど)
【更新時刻】 2005/10/19 16:36:03
【分類】 [武器]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【ダガー系】
エネミーウェポン。「シノワビートの両手」を加工。
必要攻撃力400
攻撃力210〜220・命中力35・最大付加15
EXヘル [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[11/08 20:51] オッサン:EXがヘルなので、ベリハまでなら、ソコソコ使える。


シノワベリルの両手 (しのわべりるのりょうて)
【更新時刻】 2005/10/18 13:34:56
【分類】 [アイテム]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) エネミーパーツ。
シノワベリル(EP2・H〜ULT)がドロップ。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


シノワレッドの両手 (しのわれっどのりょうて)
【更新時刻】 2005/10/18 13:36:21
【分類】 [アイテム]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) エネミーパーツ。
シノワレッド(EP1・ULT)がドロップ。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[11/05 05:17] ベリエール:これを狙った旦那とヒューキャシールは数知れず…飴50〜65個くらいです。


シノワレッドブレイド (しのわれっどぶれいど)
【更新時刻】 2005/10/19 16:38:17
【分類】 [武器]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【ダガー系】
エネミーウェポン。「シノワレッドの両手」を加工。
必要攻撃力821
攻撃力340〜350・命中力39・最大付加15
EXLV3シフタ&デバンド(TP消費なしでテクニック発動) [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[01/15 10:30] ソラ:馬にも有難い一品。飴70個相当らしいです
[01/14 10:44] ベリエール:需要が物凄く増えているのに、数が少ないため値上がりしています。大飴3個なら買いでしょう。
[11/05 05:12] ベリエール:旦那とヒューキャシールにはとても有り難い品。飴50〜65個くらいでしょう。


シフタ (しふた)
【更新時刻】 2005/10/18 17:18:06
【分類】 [テクニック&トラップ]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 補助系テクニック。
効果範囲は全方位一定範囲。
攻撃力を上昇させる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


シフタアンプ (しふたあんぷ)
【更新時刻】 2005/10/18 11:15:12
【分類】 [アイテム]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 合成アイテム。
「アシストバリア」と合成すると「シフタマージ」になる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


シフタディスク (しふたでぃすく)
【更新時刻】 2005/10/14 23:26:51
【分類】 [アイテム]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) シフタを習得(LV30まで) [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[11/07 05:31] ベリエール:Lv20とLv29辺りが飴1個、Lv30は飴1〜3個程度でしょう。


シフタマージ (しふたまーじ)
【更新時刻】 2005/10/22 01:40:37
【分類】 [盾]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 「アシストバリア」と「シフタアンプ」を合成。
装備可能LV16
防御力2(+5)、回避力25(+5)
耐性 炎0、氷0、雷0、闇10、光15
シフタ距離2倍 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


シーフ/レグス (しーふ/れぐす)
【更新時刻】 2005/10/17 14:40:07
【分類】 [ユニット]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 回避力上昇。
揺れ幅2/上昇値+10

※同系統でシーフ・ジェネラル・エルフ・ゴッド・ヘヴンリーの順に上昇値が上がる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


灼炎鳳牙 (しゃくえんほうが)
【更新時刻】 2007/01/02 17:33:47
【分類】 [武器]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【クロー系】
必要攻撃力508
攻撃力570・命中力57・最大付加15
EXバーニング
スケープドール効果があるので注意。 [ベリエール]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ジャスティ−23ST (じゃすてぃ−23ST)
【更新時刻】 2005/10/21 19:52:58
【分類】 [武器]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【ライフル系】
必要命中力125
攻撃力290〜320・命中力58・最大付加15
EXデビル [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[11/03 23:25] オッサン:H付き(40)で飴9個の部屋が在りました。


シャドウ (しゃどう)
【更新時刻】 2005/10/15 15:32:26
【分類】 [エレメント]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 即死効果。確率66%。
ボスには無効。
ソード・ダガー・パルチザン系は成功率1/2。
スライサー・ショット・マシンガン系は成功率1/3。

※同系統でディム、シャドウ、ダーク、ヘルの順に強力になる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ジャンカルロ・モンタギュー (じゃんかるろ・もんたぎゅー)
【更新時刻】 2006/05/28 00:46:13
【分類】 [登場人物]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) マグを生み出した天才博士。パイオニア2ラボに所属していた。
現在は「MOTHER」計画に携わった者の贖罪として、ルピカを助けようと密かに行動している。

エネミーパーツをエネミーウェポンに改造してくれます。

主な登場クエスト:博士の密かな欲望、閉ざされた扉、オスト博士の研究、鋼の魂、選ばれし者(前編) [ベリエール]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


手裏剣 (しゅりけん)
【更新時刻】 2005/11/04 21:48:21
【分類】 [PSOユーザー用語]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 「フライトカッター」の俗称。
飛び出す刃が手裏剣みたいだから。
(=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ! [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[11/05 05:21] ベリエール:MA2後、激しく値崩れしました。今となっては飴5〜10個くらいのようです。


ショック (しょっく)
【更新時刻】 2005/10/15 14:49:58
【分類】 [エレメント]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 雷属性の攻撃。
ダメージ値 40+キャラクターレベル÷4

※同系統でショック、サンダー、ストーム、テンペストの順に強力になる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ショックフレーム (しょっくふれーむ)
【更新時刻】 2005/10/14 15:07:17
【分類】 [鎧]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 装備可能LV35〜
装備可能職業 ハンター、レンジャー、フォース
防御力50(+4)、回避力30(+2)
耐性 炎3、氷0、雷0、闇6、光6 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ショット (しょっと)
【更新時刻】 2005/10/18 14:50:13
【分類】 [武器]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) ショット系武器。
必要命中力85
攻撃力20〜25・命中力27・最大付加20・回避力−10

※同系統でショット・スプレッド・キャノン・ランチャー・アームズの順に強力になる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


ジラソーレ (じらそーれ)
【更新時刻】 2006/08/02 15:37:34
【分類】 [武器]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【ダブルセイバー系】
必要攻撃力555
攻撃力550・命中力50・最大付加0
EX4WAY弾(自分の最大HPの5%を消費し4方向に貫通弾発射) [ベリエール]
(2) 入手方法:MA4のクジ引きクエスト「深遠なる藍の底へと」(配信期日2006年8月22日まで)にて特賞として入手可能。 [ベリエール]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


シールド (しーるど)
【更新時刻】 2005/10/14 16:58:38
【分類】 [盾]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 装備可能LV4〜
装備可能職業 ハンター、レンジャー
防御力4(+4)、回避力32(+5)
耐性 炎20、氷20、雷15、闇0、光0 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


シル・ドラゴン (しる・どらごん)
【更新時刻】 2006/05/28 13:46:55
【分類】 [エネミー]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 属性/Native
出現場所/EP1森
EP1の森に君臨するボス。
氷のブレスを吐いたり空を飛んだり地中に潜って突進してきたりします。
全ての攻撃に凍結(高確率)の追加効果があります。
足や頭等複数箇所に攻撃できるポイントがあるので、広範囲のテクニックや武器がおすすめです。

ベリーハードまではドラゴンです。

主なドロップアイテム:勇者のディスカホーリーレイ等 [ベリエール]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


真瑚経書 (しんごけいしょ)
【更新時刻】 2005/10/18 11:32:48
【分類】 [アイテム]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 合成アイテム。
「ヒトガタ+9」と合成すると『ヒトガタ「瑚式」』になる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[12/04 00:48] ユユ:BP配信の数日後に水晶1で購入しました。
[11/05 05:23] ベリエール:BPで出土したため、一時的に値崩れしましたが、元々SS級のレアのため少し持ち直し飴120〜大飴2前後の様子です。


侵食遺伝子「オルガ=フロウ」 (しんしょくいでんし「おるが=ふろう」)
【更新時刻】 2005/10/18 11:27:12
【分類】 [アイテム]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 合成アイテム。
ソード系武器(付加最大)と合成すると「ダークフロウ」になる。
ショット系武器(付加最大)と合成すると「ダークメテオ」になる。
ロッド系武器(付加最大)と合成すると「ダークブリッジ」になる。

現時点では、かな〜り入手不可能に近いアイテムでしょう…(・ω・ ) [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


シンセサイザー (しんせさいざー)
【更新時刻】 2006/01/14 13:13:46
【分類】 [武器]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 意味【パルチザン系】
必要能力なし
攻撃力1・命中力1・最大付加0
EXなし [ベリエール]
(2) 入手方法:新掃討作戦3をULTでクリア(1キャラ1個まで) [ベリエール]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[01/14 10:46] ベリエール:取りに行くことを差し引いても飴4,5個のようです。


シンセスタ (しんせすた)
【更新時刻】 2005/10/18 11:29:58
【分類】 [アイテム]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 合成アイテム。
「ラヴィス=カノン」と合成すると「ラヴィス=ブレイド」になる。
「ラヴィス=ブレイド」と合成すると「ダブル=カノン」になる。
「ダブル=カノン」と合成すると「ラヴィス=カノン」になる。 [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[10/28 02:34] えり:大飴5


新掃討作戦第一号 (しんそうとうさくせんだいいちごう)
【更新時刻】 2005/10/27 21:43:55
【分類】 [クエスト]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【EP4ギルドクエスト】
クリアすることにより、報酬がもらえる。
N/モノグラインダー
H/?
VH/?
ULT/ラケット(1キャラ1つのみ。その後はスケープドール)、16000メセタ [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


新掃討作戦第五号 (しんそうとうさくせんだいごごう)
【更新時刻】 2006/05/27 12:21:54
【分類】 [武器] [クエスト]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【EP4ギルドクエスト】
クリアすることにより、報酬がもらえる。
N/モノグラインダー
H/ディグラインダー
VH/トリグラインダー
ULT/汚染された救命胴衣(1キャラ1つのみ。その後はスケープドール) [ベリエール]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


新掃討作戦第三号 (しんそうとうさくせんだいさんごう)
【更新時刻】 2006/05/27 12:18:32
【分類】 [クエスト]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【EP4ギルドクエスト】
クリアすることにより、報酬がもらえる
N/モノグラインダー
H/ディグラインダー
VH/トリグラインダー
ULT/シンセサイザー(1キャラ1つのみ。その後はスケープドール) [ベリエール]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


新掃討作戦第二号 (しんそうとうさくせんだいにごう)
【更新時刻】 2005/10/27 21:52:25
【分類】 [クエスト]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【EP4ギルドクエスト】
クリアすることにより、報酬がもらえる。
N/?
H/?
VH/?
ULT/高枝切鋏(1キャラ1つのみ。その後はスケープドール)、18000メセタ [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


新掃討作戦第四号 (しんそうとうさくせんだいよんごう)
【更新時刻】 2006/05/27 12:20:29
【分類】 [クエスト]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【EP4ギルドクエスト】
クリアすることにより、報酬がもらえる。
N/モノグラインダー
H/ディグラインダー
VH/トリグラインダー
ULT/七支刀(1キャラ1つのみ。その後はスケープドール) [ベリエール]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


真ネイクロー (しんねいくろー)
【更新時刻】 2005/11/06 13:08:33
【分類】 [武器]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) ↓情報ありがとうございます! [えり]
(2) 【クロー系】
必要攻撃力900
攻撃力756・命中力60・最大付加0
EXスピリット
回避−20 [ベリエール]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)


神氷鉄 (しんひょうてつ)
【更新時刻】 2005/10/25 13:17:11
【分類】 [武器]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【パルチザン系】
必要攻撃力500
攻撃力230〜250・命中力30・最大付加15
EX無し [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[03/17 02:24] べリエール:相場は飴1〜5程度のままですが、出現場所がハードのほぼ全IDバ豚になったようです。
[01/14 10:45] ベリエール:MA3で相場が大幅に崩れましたw飴2〜5個でしょうw
[11/05 05:15] ベリエール:この武器は完全にネタ武器です。ドロップ率はかなり低いのに磨ききった時、ガエボルグに命中、EXがあるかないか等劣っています。しかし、出にくいので飴15〜25にはなるでしょう。


迅雷 (じんらい)
【更新時刻】 2005/10/21 17:57:12
【分類】 [武器]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 【ダブルセイバー系】
必要攻撃力600
攻撃力370〜410・命中力40・最大付加60
EXテンペスト [えり]

【ファイル】

【一言】 (→相場について)
[05/28 03:17] えり:飴2で売りに出したら、即売れました。実際に使ってる人をほとんど見ないので、コレクション程度なのかも…
[01/14 10:46] ベリエール:飴4個で売れていました。