★キャプテン翼U〜スーパーストライカー〜★TECMO キーワード・・・マラカナン・スタジアムの激闘♪【BASIC(基本難易度) ![]() %⇔EXTREME(最高難易度)![]() %】 |
| / 強大な戦力差を痛感。そういう相手に必殺シュートやディフェンスで立ち向かうとこがイケてる。 前作から3年後の物語となっている「U」はリオカップ、全国高校サッカー、ジャパンカップ、ワールドユースと 内容は盛り沢山。試合前や後にドラマのような展開で、最後まで見逃せないのはさすがテクモシアターかな。 スローインやコーナーキック、ロスタイム等、実際のサッカーに近づけたルールで戦略面も増した気がします。 必殺シュートの他パス@ディフェンス、せりあいコマンド、キーパーと1対1など追加要素に加えて、全体選手の 動きが常に分かるフィールド、スタメンオーダーの記憶と前作の難点を克服しているように見えました。また、 スコアメモの文字数が短くなったのは有難いところ。終盤は1戦終えるごとにペンを走らせていたっけなぁ・・・ ボールの出所@やってくる選手と、試合中の「シーンの運び方」はテンポが良く、スムーズに進むと思います。 キックオフ時の審判とチャーリーのツーショット画面、カット後は即BGMの切り替えが特に好きな部分でした。 ただ、決勝トーナメントは敵が簡単に決めてしまう1点と、4人近く飛んでも「だが とどかない!」はネックか。 必ず勝つ@負ける事を減少し、ポスト、パンク、カバー、反則の強化で歓喜や悲劇を残したような気がする。 決勝トーナメント辺りから1試合くらいは「忘れられない試合」ってのがあるかも。こちらは対イタリア戦で後半 2点差をロスタイムで同点まで追いつき、延長→PKサドンデス勝利はまさに白熱の名勝負でした。燃えるゼ☆ ⇒Type...ON/AutoDemoStory. 主人公・・つばさ 評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⇒CLEAR♪
|
![]() |
難易度上昇率 | オーバーワーク16%UP ポストでオーマイガ20%UP サイクロン阻止20%UP ドリブルにそなえても抜かれる18%UP ゴールをカラッポにした後にカット25%UP スコアメモミスキック8%UP 決勝トーナメント32%UP 準決勝@最終戦35%UP |
![]() |
難易度下降率 | サイクロン20%DOWN 必殺ディフェンス8%DOWN とめる!10%DOWN ドライブタイガー12%DOWN ジャイッチくんをこっちにおびき寄せる5%DOWN |
![]() |
敵味方の試合中BGM全般。チャーリー、最後のミーティング、エンディングが最高。 |
【“談話室の会話-Ments.Talk.Times-”】 「ニシドイツのBGMでリュウ・ハヤブサを走らせたい♪」 「ホイッスル時の審判。交通整備とか得意に見えるわ。」 「胸トラップでサイクロン、サイドワインダーの軌道がすげえ!」 「ここでは書ききれないんだけど、ゲーム全体。本気だ!」
【“ガイドブックと愉快な仲間達-hontoHappy?Friends-”】 |